2009年03月15日

[daitem]
 こんばんわ。
例大祭、よかったです。やっぱりオンリーは楽しいねぇ。


 久々にゲーム用の音楽をひとつこしらえました。
紅魔館のメンバーのテーマ曲をアレンジしてます。
っていうか熱血行進曲BGMのパロディです。

くみきょくこうまかん

 以下、曲についての解説をしております。
他に日記に書くことが無くて……あはは。
結構どうでもいいことがつらつら書いてあるので
流し読み程度で見てくれると助かります。


●元ネタ
 まずは元ネタの、熱血行進曲のBGM No.3について。
デフォルトだと玉割りの曲だったかな?
私は熱血行進曲だとこの曲が一番好きです。
哀愁が漂いつつも、ガチンコ勝負の雰囲気が出てて良いですよね。
私はいつも勝ち抜き格闘をこの曲にしてましたわい。

●イントロ〜
 元ネタ曲の特徴である、カッコいいイントロ。
そこに「U.N.オーエンは彼女なのか?」を混ぜてみました。
オーエン原曲のイントロは5拍子なんで全然合ってないのですが
まぁ雰囲気は出てると思います。言われれば分かるレベル。

●0:13〜
 リズムを崩してますが、メロディはまんま「明治十七年の上海アリス」です。
思いのほかカッコよくなってしまった。
余談ですが、ファミコンの独眼竜正宗に似たようなBGMがあった気がする……。

●0:26〜
 「ラクトガール 〜 少女密室」のフレーズを使用しています。
主旋律じゃないので分かりづらいですが、このメロディ好きなんですよ。
美鈴の部分と同じベースラインに(無理やり)合わせてます。

●0:38〜
 非常に分かりづらいですが、「メイドと血の懐中時計」のワンフレーズを
使用しています。0:42〜0:45ぐらいかな……。
咲夜さんには申し訳ないが、ほとんど行進曲の元ネタのまんまですね。
つか、元ネタのこの部分がカッコよすぎるのでしょうがないんだ。
この次のレミリアパートに違和感なく続いているかは、微妙。

●0:51〜最後
 「亡き王女の為のセプテット」です。アレンジになってねぇ!
好きな曲なんだからしょうがないだろう!
あと時間が余ったのでここだけ長い。ヒイキですか。
そしてイントロに綺麗に繋がった気がする。

●全般的に
 DPCMを使ってません(バスドラムとかね)、元ネタ重視で。
あと、元ネタの調子にあわせてるので東方原曲とは音が違います。
全体的に結構無理やり。


さて、これをゲームに組み込まなくては……!
ゲーム中で聴くのはもうちょっとお待ちを。

そんな感じです。
ではまた。

■ver0.30のDLができます■


(02:50)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by はいいろ   2009年03月18日 01:10
「くみきょくこうまかん」聴きました。
音楽スタート1秒にして映像が脳裏に・・・噴きましたw

折角まんま熱血行進曲なゲームなのでこれくらいでいいんじゃないかなー、とか思ったりします。
2. Posted by famind   2009年03月18日 01:23
作ってて楽しかったです。
まんま〜な感じに仕上がりました。
東方色が薄いのが難点かな…。
ダウンタウンシリーズは音楽も素晴らしいですね!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔