
◆白瀑 山本 純米吟醸 無圧荒走り
秋田県 山本合名会社
白瀑で有名になってきている蔵ですが、この「山本」は六代目蔵元の山本友文さんが精米から全てに一貫し携わったお酒です。
荒走りは前回の日記で説明しましたが、最初の部分なので多少のオリがからんでいてそれがまた良い味を出しています。
価格: 1,800ml 3,200円
使用米:酒こまち(自社栽培)
精米歩合: 麹米50% 掛米55%
アルコール度:16度
◆菊勇 三十六人衆 あらばしり
山形県酒田市 菊勇?
あらばしりとは絞られたお酒の最初の部分です。最初に出てくるお酒は薄く濁っていて、これを「あらばしり」といいます。ワイルドな味ですが、そのぶん、香り華やかでフレッシュ感のある味わいを楽しめます。
今回は二種類のあらばしりが入荷しました。
写真左 純米吟醸あらばしり
価格: 1,800ml 2,625円
使用米:美山錦
精米歩合: 55%
日本酒度:+3
酸度:1.2
アルコール度:15〜16度
写真右 純米大吟醸あらばしり
価格: 1,800ml 3,150円
使用米:山田錦
精米歩合: 50%
日本酒度:+3
酸度:1.4
アルコール度:15〜16度
特に純米大吟のあらばしりは山田錦を使ってのこの価格なのでかなりのオススメ品ですよ(o^∇^o)ノ