カネタケ青木商店ブログ

毎度ありがとうございます。 入荷情報など更新しています。 宜しくお願いいたします!

2017年11月

去る11月16日ボージョレヌーヴォーが解禁になりました。
今年も前年と同じく2種類をご用意させていただきました。

IMG_20171126_121102画像左:ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー ¥2200
  右:ルイテット ボージョレ ヌーヴォー  ¥2000

どちらもやはりヌーヴォーですのでフレッシュな香りと爽やかな
喉越しを感じられます。
その中でも左のヴィラージュはややボディーが重めで、
右のルイテットは口当たりがかなり軽めな印象です。
どちら好みか飲み比べてみるのも楽しいですね!

ヌーヴォーというのは「葡萄そのもの」を感じるワインだとよく言われます。
是非とも手に取って頂き、気軽に味わってみてください。


担当:青木 雅幸

すでに今年の新酒も続々と入荷してきてます。それに伴い酒の入荷量が増え倉庫整理が大変になってきたのと冬の時期入荷のお酒のボトルを見ると年末が近づいてると感じる酒屋心です。

今日は早速お酒のオススメをさせていただきます。
2本続けて行きますよー
まず一本目は、山本(秋田)ファン必見!
yamamoto純米大吟醸10年熟成
YAMAMOTO 10YEARS
720ml 5,800円

この商品は年間8℃に管理された地下貯蔵庫にて10年間熟成させた限定酒。
山本合名会社さんでは8年前を最後に購入を止めた山田錦を100%使用しております。山本の山田錦を使っているお酒を飲めるのはこれだけです!
しかも、熟成感がありながら飲みやすさがあり口から喉を綺麗に通り抜けます。
クイクイ盃が進みます。
ボトルのプリントと形状もこのままアウトドアに持っていきたくなるようなかっこよさを兼ね備えております。

お次2本目は、
栗駒山栗駒山 純米吟醸四割五分(宮城)
1.8L   3,600円

こちらは最近千田酒造さんから取り扱わせていただいたお酒になります。
ひとめぼれを精米歩合45%まで磨いてましてほどよい酸味と旨味がバランスよくて非常に美味しくてご紹介させていただきました。
これからの寒い時期に温かいお料理と一緒にご賞味ください。



担当 中川


大変、お世話になっております。
カネタケ青木商店でございます。

11月15日(水)は社員勉強会のため
9時半〜15時30分までの短縮営業となります。

翌11月16日(木)は
10時から開店となります。

両日ともご不便おかけいたしますが何卒、ご了承のくださいますようお願い申し上げます。

カネタケ青木商店

朝晩肌寒くなってきましたね・・冬間近・・・。
雪が降るのはまだ先だと思いますが、車のタイヤも冬支度。
実家の車の冬タイヤも合わせて3台分交換したんで、からだが痛い・・・。

こんな寒い日はお湯割りでほっこりしたいですねぇ(●´ω`●)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○

奈良県・梅乃宿酒造さんのあらごしシリーズから、数量限定の新商品【あらごしれもん】が登場しました。

DSC_1569












【梅乃宿・あらごしれもん】

あらごしれもんは、1800mlで約9個分、720mlで約4個分の国産レモンを使用しいます。
そこに蔵製造のレモン浸漬酒、レモンのクラッシュ、国産蜂蜜を加えることで、本格的な香りとコクのある甘さを実現しました。
レモンのしっかりした香りや酸味があるので、割っても濃厚な味わいを楽しめるリキュールです。

ロックや爽やかな炭酸割り、ビール割りなども十分楽しめますが、これからの寒い季節に特にオススメの呑み方は、あらごしれもんとお湯を1:2で割るだけで完成する「HOTあらごしれもん」!!
香りと甘みが引き立ち、じんわり体が温まりほっこりしますよ!

今年は限定販売ですので数量はわずか!
お早めにお買い求めくださいませ。

1.8L-3,240円
720ml-1,620円

担当:熊谷

ソフトバンクサヨナラ勝ちで日本一になりましたねえ
DeNAも頑張りましたが最後はだめでした。

自分としては一年間応援してた広島が出てないので日本シリーズ観ないでいました。

そしてこんな時期までプロ野球やってたっけ?と思ったらクライマックスシリーズの分で
後ろへ後ろへと11月までやるんですねえ
気づいたらこんなに寒い時期なってました。

IMG_2192小牧醸造さんから二種類の焼酎を紹介させていただきます。

小牧 鴨神楽 1.8L 3,024円(税込み)

小牧 鴨神楽 ウィズダムトゥース 1.8L 3,024円(税込み)







どちらも有機栽培の合鴨米、有機栽培のコガネセンガンを使用しています。
大きな違いは
鴨神楽は白麹を使用しております。
ウィズダムトゥースは黒麹を使用しております。
チャレンジシリーズとして今回、通常の白から黒に変えることでどこまで味が変化するのか
これを試すために製造されました。

鴨神楽は年に一度の入荷
ウィズダムトゥースはチャレンジシリーズとしての入荷ですので限定本数です。
こんな機会なかなかない鴨 ということで
二本飲み比べてみてはいかがでしょうか?

担当:阿部・トゥース・博樹

このページのトップヘ