-- 有限会社大橋工業 --

2023年01月30日

高齢者講習受講

今朝の玉野
曇り空
気温は6時半に7度だったのが7時過ぎたら8.8度迄下がって寒い朝ですが
連日玉野では−8度は当たり前の気温となっていて体も順応しつつあります・・・・


IMG_7669

道路は真っ白
昨日溶けた部分がアイスバーンになっていて
車の走行は危険な状態です。

IMG_7666

周りの山々は大寒らしい景色だ

IMG_7671

金曜日
免許証の更新が70歳の誕生日に迫っている。
ハガキが届いて、高齢者講習を受けないと免許証の更新が出来ない旨の文章が・・・
半年前から受講できるのだが、何時でも受講ぐらい出来るだろうとたかをくくっていて1月に入ってから自動車学校に電話で予約しようとしたら受講は4月末まで満席だと3つの学校に断られ
飯坂の自動車学校で受講できる事になった。

IMG_7674

受講料6450円
最初にコース内での実技
クランクとか車庫入れなどのコースは今回から無くなって、20センチ程の段差を乗り越えて直ぐにブレーキを掛けて早く止まる事が出来るかの実証と信号や坂道での停止だがオートマチック車で可能なので何ら問題は無くパス出来た。

IMG_7662

その後テキストを配布されビデオで危険回避などの内容を30分程度視聴して
受講済の証書が配られた。

IMG_7673

70歳の前に大型特殊の免許証を取ろうと考えていたが
3年後に又更新が有ると言うので面倒なので免許取得は断念して更新する事にした。

IMG_7672

半世紀ぶりの自動車学校
待ち時間の間に本試験の発表があり9名全員が合格して歓喜をあげていた・・・
が・・・
態度の悪い係員がさっさと受講票を受け取れって
怠慢な態度は昔は当たり前だったが自分の立場を勘違いして居るのか
今も変わらずおうへいな職員が居る事に驚いた。

来月には更新が出来るのだが・・・
高齢者の部類に突入してしまった自分が何とも言い難い虚しさが過る講習でした。

IMG_7661







farm_an at 07:55│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字