2007年02月19日
マジですか!
本日帰宅途中にカミさんから連絡がありました。
内容は「水槽のガラス面にエビが干乾びているよ」とのことでした。
マジですか!
どの水槽だろう。
もしやビー様の水槽では!!
先日、稚エビが誕生して喜んでいたのに・・・
十数分後、今度はメールで
「変なものが生まれたよ」と画像付きで送られてきました。
しかし、画像が悪くてさっぱり判りません(><)
エビの干乾びたことも忘れ、
何の稚魚が誕生したのかとワクワクしながら
我が家に到着〜♪そして水槽に直行〜。
続きを読む
内容は「水槽のガラス面にエビが干乾びているよ」とのことでした。
マジですか!
どの水槽だろう。
もしやビー様の水槽では!!
先日、稚エビが誕生して喜んでいたのに・・・
十数分後、今度はメールで
「変なものが生まれたよ」と画像付きで送られてきました。
しかし、画像が悪くてさっぱり判りません(><)
エビの干乾びたことも忘れ、
何の稚魚が誕生したのかとワクワクしながら
我が家に到着〜♪そして水槽に直行〜。
続きを読む
2007年01月29日
遅めの出発
かなり遅い今年1発目の投稿です^^;
細々と飼育しているエビ水槽です。
以前崩壊してから数は激減したものの、
復活&高グレード目指して頑張っております♪
とはいうものの皆様にお見せするのが
恥ずかしい我家のエースです。
一応抱卵しておりまして
稚エビ誕生が待ち遠しいです♪
他のエビちゃんはというと
グレードはこの程度^^;
いや〜お恥ずかしい(><)
これでも鬼選別をしており少しずつですが、
グレードは上がっております。
食事はもちろん、
ebita師匠の「動」&「草」です♪
「動」と「草」を交互に与えてます。
久しぶりの稚エビ誕生ですが、
グレードは・・・^^;
今後の誕生に期待です。

以前崩壊してから数は激減したものの、
復活&高グレード目指して頑張っております♪

恥ずかしい我家のエースです。
一応抱卵しておりまして
稚エビ誕生が待ち遠しいです♪

グレードはこの程度^^;
いや〜お恥ずかしい(><)
これでも鬼選別をしており少しずつですが、
グレードは上がっております。

ebita師匠の「動」&「草」です♪
「動」と「草」を交互に与えてます。

グレードは・・・^^;
今後の誕生に期待です。
2006年12月26日
ご褒美^^
忙しかった自分にご褒美として、買っちゃいましたよ。6045♪
もちろん自腹で^^;
本当はA○A製品が欲しかったのですが、
資金が・・・
ということでレグ○スに決定。
カミさんがいない今が設置のチャンスです。
※写りこみは無視してください^^;
続きを読む
もちろん自腹で^^;

資金が・・・
ということでレグ○スに決定。
カミさんがいない今が設置のチャンスです。
※写りこみは無視してください^^;
続きを読む
2006年12月13日
職場水槽
前回の更新から大分たってしまいました^^;
やっと仕事が落ち着いてきましたので、のんびりと更新していきます。
気長にお付き合いくださいm(_ _)m
職場で癒しを!という強引な私の言い訳で水槽を設置し半年が経ちました。
私の癒されたい欲望もありましたが、別に違う計画も立てておりました。
それは、アクア仲間を増やす計画です(笑)
半年たち、アクアウィルスの感染者が2名発生しました^^
いずれこの2名は水草水槽でエビちゃんというレールに引かれることでしょう(笑)
まだまだ感染者を増やすつもりです。
続きを読む
やっと仕事が落ち着いてきましたので、のんびりと更新していきます。
気長にお付き合いくださいm(_ _)m
職場で癒しを!という強引な私の言い訳で水槽を設置し半年が経ちました。
私の癒されたい欲望もありましたが、別に違う計画も立てておりました。
それは、アクア仲間を増やす計画です(笑)
半年たち、アクアウィルスの感染者が2名発生しました^^
いずれこの2名は水草水槽でエビちゃんというレールに引かれることでしょう(笑)
まだまだ感染者を増やすつもりです。
続きを読む
2006年10月31日
2006年10月16日
久しぶりのエビちゃん
エビ水槽での大量死は止まったものの、かなりの犠牲を出してしまいました(ToT)
水質測定を怠っていた為、原因は判りませんが恐らく水質の問題だったようです。
そこでこんなものを購入してしまいました。
続きを読む
水質測定を怠っていた為、原因は判りませんが恐らく水質の問題だったようです。
そこでこんなものを購入してしまいました。
続きを読む
2006年10月02日
み〜つけた♪
最近第一水槽が寂しいということで、
家族そろって久しぶりにアクアショップに行きました。
一通りみて私的には気に入ったものがいませんでしたが、
カミさんの目に付いたお魚さんがいました。
名前は、ニューゴールデンネオン
普段はアクア用品にビタ一文も出さないカミさんが、
きにいったので買っていただけるとのこと・・・♪
連れて行って正解です^^
早速10匹をつれて帰りました。
続きを読む
家族そろって久しぶりにアクアショップに行きました。
一通りみて私的には気に入ったものがいませんでしたが、
カミさんの目に付いたお魚さんがいました。

普段はアクア用品にビタ一文も出さないカミさんが、
きにいったので買っていただけるとのこと・・・♪
連れて行って正解です^^
早速10匹をつれて帰りました。
続きを読む
2006年09月26日
やらかしました^^;
かなりのご無沙汰ですm(_ _)m
エビの大量死&水草水槽の水漏れ・・・
かなりへこんでいてしばらく休みを取っておりました(><)
水漏れは、CO2ミキサーから発生しており気づくのに3日程かかっております^^;
暑いから蒸発したものと思い込み足し水をしておりました(←かなりのアホです)
日頃のメンテは重要と改めて、実感しました。皆様も気をつけてくださいね。
今は復活しましたので、改めましてよろしくお願いします。
続きを読む
エビの大量死&水草水槽の水漏れ・・・
かなりへこんでいてしばらく休みを取っておりました(><)
水漏れは、CO2ミキサーから発生しており気づくのに3日程かかっております^^;
暑いから蒸発したものと思い込み足し水をしておりました(←かなりのアホです)
日頃のメンテは重要と改めて、実感しました。皆様も気をつけてくださいね。
今は復活しましたので、改めましてよろしくお願いします。
続きを読む
2006年08月03日
会社水槽
久しぶりの会社水槽です。
毎週一度の水換えで、何も変化が無く順調に育っております。
前景には溶岩石にモスを巻いて、
敷き詰めようかと思ってますが、
会社に戻ってみると水槽に変化が・・・
水槽内にコーラのビンが!!
会社の同僚曰く、カッコイイそうで(苦笑)
私と美的感覚が違います(><)
まぁ〜、水槽を置かして貰ってますので我慢するか(^^;
いずれ撤去しますが♪
生体は
グリーンネオン、アカヒレ、コリドラス、オトシンといますが、
同僚がエンゼルフィッシュを2匹衝動買いしてきました。
大きくなったらどうしよう・・・
早速水合わせを行い水槽に投入。
エンゼルは飼育したことがないのでちょっと楽しみ♪
何エンゼルか知りませんが、
白・黄・黒と三色入ってます。
2匹仲良く泳いでいるところを見ると、
群泳させたくなってしまいました^^;
水槽内に生体が入りすぎてますので、
ここは我慢します(><)
優雅に泳いでますが、
恐ろしいほどの食欲ぶりです。
コリドラス用のタブレットを持ち上げながら食べております。
無事に育ってくれることを願います。
毎週一度の水換えで、何も変化が無く順調に育っております。

敷き詰めようかと思ってますが、
会社に戻ってみると水槽に変化が・・・
水槽内にコーラのビンが!!
会社の同僚曰く、カッコイイそうで(苦笑)
私と美的感覚が違います(><)
まぁ〜、水槽を置かして貰ってますので我慢するか(^^;
いずれ撤去しますが♪

グリーンネオン、アカヒレ、コリドラス、オトシンといますが、
同僚がエンゼルフィッシュを2匹衝動買いしてきました。
大きくなったらどうしよう・・・
早速水合わせを行い水槽に投入。
エンゼルは飼育したことがないのでちょっと楽しみ♪

白・黄・黒と三色入ってます。
2匹仲良く泳いでいるところを見ると、
群泳させたくなってしまいました^^;
水槽内に生体が入りすぎてますので、
ここは我慢します(><)

恐ろしいほどの食欲ぶりです。
コリドラス用のタブレットを持ち上げながら食べております。
無事に育ってくれることを願います。
2006年07月21日
産み過ぎですよ^^;
第二水槽ですが、最近ガラス面に卵を多く産み付けられております^^;



昨日取ったのに、すでにこんなに産み付けられております(><)
今まで何百も取り除いております。
水温27度、石巻貝の繁殖には
もってこいの水温なのでしょうか?
勘弁してくれよ〜。
産み付けられている場所を
確認している間もせっせと
産み落としております。
どこにそんな体力が^^;
孵してあげたいですが、
水草水槽では無理ですよ〜。
だから生まないで下さい(ToT)
慣れてくれたのは嬉しいですが、
写真撮影の邪魔です(><)
そうだ!!卵食べてくれませんか?
高蛋白ですよ〜って無理か(>_<)ゞ
仕方ないまた取り除きますか┐(´-`)┌



昨日取ったのに、すでにこんなに産み付けられております(><)
今まで何百も取り除いております。
水温27度、石巻貝の繁殖には
もってこいの水温なのでしょうか?
勘弁してくれよ〜。

確認している間もせっせと
産み落としております。
どこにそんな体力が^^;
孵してあげたいですが、
水草水槽では無理ですよ〜。
だから生まないで下さい(ToT)

写真撮影の邪魔です(><)
そうだ!!卵食べてくれませんか?
高蛋白ですよ〜って無理か(>_<)ゞ
仕方ないまた取り除きますか┐(´-`)┌