aamall

2008年03月

2008年03月31日

phpで内部エラー(HTTP500)

最近、phpでプログラミングしていると、内部エラー(HTTP500)となり、ものすごくエラーの発見がしにくくなった。
(今、製作しているサイトはMacでなくLinuxで開発しているので、確認はWindows)

ググってみたら、php5.2.4からfatalエラーの時にHTTP500エラーを返すようになったらしいです。

ということは、つまりは今の環境ではデフォだったってことですね。
で、めんどくさいですが、phpの仕様では仕方ないので、別の解決策を探しました。

php.iniの設定で、エラーログを出すようにするのが簡単みたいです。


php.iniの

log_errors = On ←Onにする

error_log = エラーを保存したいファイルのパスを指定
(私の環境ではLinuxなので、/var/www/errors/php/phperrorlog.txtを指定)


これで、エラーがでたときphperrorlog.txtを見ると、今まで見たいに、何行目にどんなエラーが出ているかどうかが確認できます。

ブラウザ上で表示させる設定をご存知の方いたら教えていただきたいですね。

fbikqtfm at 22:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) PHP | Linux

2008年03月26日

カラムをあるカラムの後に追加する

mysql> ALTER TABLE テーブル名 ADD 追加するカラム名 型 AFTER カラム名;

例:mysql > ALTER TABLE `testtable` ADD `addcolumn` varchar(10) AFTER `testcolumn`;

fbikqtfm at 14:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) MYSQL | コマンド

2008年03月12日

カラムの属性の変更

mysql > ALTER TABLE `テーブル名` MODIFY `カラム名` カラム属性;

例:mysql > ALTER TABLE `testtable` MODIFY `testcolumn` varchar(10);

fbikqtfm at 16:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) MYSQL | コマンド

テーブル構造の表示

MYSQLでテーブル構造の表示の仕方をググってみたが、中々思うページに至らず、結構時間をくってしまった。。。

mysql> DESCRIBE テーブル名;

これだけだったんだけどね。。。
phpmyadminを頼ってばっかりだったから、こんな何気ないコマンド一つでさえ今更時間とるんだよなぁ。。。

fbikqtfm at 16:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) MYSQL | コマンド

2008年03月02日

WindowsでPATHの設定

C言語の勉強を始めました。

参考書の通りにPATHの設定をしたが、なぜかうまくPATHが通らず、

「内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」

とずっと表示されてしまう。

何のことはない。
Windowsを再起動すると、問題なくPATHが通りました。

参考書が古かったせいなのか、参考書の開発環境は2000みたいだ。
しかし、XPでも動作確認済みと書いてあるんだが、再起動が必要とは一言も書いてなかった。

何度もPATHの設定を見直したりして、結局間違ってないのだが、こういうときは絶対自分が何かしら間違えていると思って原因を探るようにしているから、余計時間がかかってしまった。

PCに弱い人とかは、たった「再起動する」ということでさえわからず、この参考書を投げ出すのではないのかなって思った。

fbikqtfm at 12:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) Windows | C