![Akashi-uontana,2010年末-魚の棚商店街_DSCF0215[1]](https://livedoor.blogimg.jp/fdbdh477/imgs/f/1/f1695bc0-s.jpg)
年末年始は、長男の私の家に親戚が集まるので、買い物の連続です。正月の鏡餅、生花、いつもより高級な牛肉、豚しゃぶ、たらば蟹、寿司、果物、和菓子、お節料理・・・・・。お節料理は飲食チェーンのクライアント先3社から買いました。^^(大変な料金でした)笑
正月は、皆で4世代温泉旅行です。私の母も義理の両親も80歳を超えて来ているので、毎年楽しみにしています。ひ孫に会えるのが一番の元気の素なのです。
![WS001609[1]](https://livedoor.blogimg.jp/fdbdh477/imgs/3/7/3748c0e4-s.jpg)
昨年の年末のブログに、伊集院静の「学ぶことを愉しみなさい」を掲載しました。年末のコラムとしては良かったので、もう一度紹介します。
学ぶことを愉しみなさい。
今年はどんな一年ですか。
まだ最後のふんばりか
そりゃ頑張りなさい。
![fd864555[1]](https://livedoor.blogimg.jp/fdbdh477/imgs/d/6/d6410272-s.jpg)
大人の年の瀬、年明けは
子供時代と違う点がある
それは誰かに礼することだ。
恩師へ、上司へ、友に、
家族へも無事に歩めた
一年の感謝、礼節をする。
故人へも、遠い人にも。
小休日は、その絶好の時間だ
自分を見つめよう。
自分には何をしよう?
![79aa0e64[1]](https://livedoor.blogimg.jp/fdbdh477/imgs/5/c/5c483e46-s.jpg)
一皿の美食。一杯の美酒
見逃したシネマ、芝居・・・。
私は一冊の本を求めた。
学ぶことを愉しみなさい
それが大人の冬だ。 伊集院静
私は年始に読みたい3冊の本を求めました。今年もたくさんの方にブログを読んでいただきました。
ありがとうございました!来年もよろしくお願いします。素晴らしい新年をお迎えください。