2025年01月

2025年01月30日

きめ細やかな対応に感謝です

F5618966-E589-41C0-8DED-FE5F21B757B6昨日は、診療後にうちのセラミック治療の機材についての説明にメーカーの担当者が来てくれました。

セラミック治療は、型を採ったり作成したりがほぼデジタルオンリーなので、その進歩は著しく、マゴマゴしているとあっという間に置いていかれます。

おそらく時間がかかるだろうと考えて診療後にお願いしたのですが、たっぷり2時間ほど、付きっきりで教わることができました。

それも本来お願いした内容だけでなく、日頃のちょっとした困りごとの相談まで多岐に渡り、実にきめ細かく対応していただきました。

デジタル器材が増えて、メーカーの方の対応も随分と変わって来た感があります。

以前がいい加減だったというわけではなく、きめ細かく対応してくれないとユーザーがとんでもない使い方をしそうなかんじなのかもしれません(我が身を振り返ると)。


fdo964 at 12:09|PermalinkComments(0)雑感 

2025年01月14日

充実の連休

1000002956長い冬休みが明けてすぐの連休。

アポイントが取りにくいので心苦しいところもありますが、実は救いの連休でもあります。

毎年、年明けは急患の方が多く、年々体力的にキツくなってきているので、ホッとできるんですね。
とはいえ、寝て体を休めるというわけでもなく、12日は、大学同窓会の集まり。
そして、昨日は入れ歯のセミナーと、なんだかんだと結局診療ではありませんが仕事関係。

大学同窓会の集まりは、いわゆる若手とざっくばらんに話しができるまたとないチャンスなので、いろいろと話しを訊いて勉強。
もはや初老の域ですから、若手の先生の考え方や治療方針などを聞いておかないとどんどん時代に取り残されます。
早速、3軒の後輩の歯科医院の見学許可をとりつけたので、今年中には行きたいですね(休診日が一緒なので、こちらが休まないといけないのですが)。

また、昨日は歯科医師と歯科技工士のコラボ企画でのセミナー。

ともすれば一方通行になり勝ちなところにスポットを当てたナイスな内容でした。

私自身、今悩んでいることの解決策が見えたので、これからがちょっと楽しみです。

fdo964 at 07:46|PermalinkComments(0)休診日の活動 

2025年01月06日

診療初日

39239F88-F00A-4DA4-B6FC-29BF582DE319本日から、平常診療です。

3日にちょっと診療したとは言え、全体的には一週間も稼働させていなかったので、不具合が発生しないかいつも以上に早めに出勤し、電気、水回り、パソコン関係をチェックします。

毎年のことですが、何回経験しても緊張します。

fdo964 at 08:18|PermalinkComments(0)雑感 

2025年01月03日

2025年の仕事初め

44F6B3FC-D8BA-4951-9F94-484C2E71BFEF2025年の最初の出勤です。

まずは、待合室の手拭いを今年の干支のモノに。

そして昨年暮れにやり残していた雑務を。

さらに、午前中は診療です。
今のうちのアポイントだと、適切なタイミングで適切な処置時間を取ることは難しく、今日来ていただくことにしました。

早めに来て暖房を入れ、レントゲンと睨めっこ。

fdo964 at 08:17|PermalinkComments(0)雑感