2025年04月
2025年04月28日
2025年04月26日
学会発表って?

私の日常は、開業医で日々診療に携わっていますから、患者さんに学会発表の話をすると、「診療の他に研究までやっているんですか?」と訊かれます。
中にはそういう歯科医師の方もいらっしゃるでしょうが、今回の発表は大まかなジャンルを振り分けられ、その中から学会員にプラスになりそうな論文を探し、翻訳し、内容を自分の中で咀嚼し、限られた時間内で要約して発表するというものでした。
論文は、基本的に海外のものから選びます。
というのも、日本語の論文はよほどオリジナルでない限り執筆者のバイアスがかかっている恐れがあるからです。
今はインターネットで探せますし、翻訳もchat GPTなどが使えるので、以前に比べれば、楽と言えば楽かもしれません。
とは言え、皆に興味を持ってもらえそうな論文選びはなかなか難しい…。
2025年04月23日
ホッと一息

しかも、発表もしなければならないという事態。
これが物凄いプレッシャーで、1月半ばからどうすべきか頭を振り絞っていました。
この歳になって、こんなにプレッシャーを感じる状態に追い込まれるとは、ちょっと前までは想像すらしていませんでした。
昨年11月にアメリカ歯周病学会に参加した時も、担当講演を同じ学会仲間の前で解説しなければならず、この時もかなりのプレッシャーでしたが、それ以上でした。
幸いなことに、2日間に渡って行われた学会発表の初日の5番目だったので、比較的早い段階で重圧から解放されましたが、翌日発表の方々はず〜っとドキドキしていた事と思います。