うれしいですね〜機能矯正症例検討会

2019年04月07日

ムシ歯治療の様変わり

47da28e1.jpgおそらく世界的な傾向と思われますが、ムシ歯治療の際の詰め物・被せ物に金属を使う頻度が減っています。

生体にアレルギーを起こさせない、歯を削る量が少なくできる、歯垢が付きにくい、といった面。
あるいは、神経系の刺激伝道は電気信号なので、通電性のある材料は問題がおきるかも?という考えなどもあるようです。

使われる素材は、コンポジット・レジン、ポーセレン(一般にはセラミックと呼ばれていますが)、ジルコニアといった種類がありますが、全部同じように使うわけではなく、適材適所です。

そしてここ最近、うちでもっとも増えているのがコンポジット・レジンによる修復。

歯を削る量は金属で修復するときよりも少なくて済みますし、1回で終われます。
さらには、見栄えも治した跡がほとんどわからないレベルまでにもできますので、患者さんにとっても、我々歯科医師側にとっても楽なんですね〜。

もちろん、全てのムシ歯治療に使えるわけではなく、ムシ歯の大きさや噛み合わせなどで制約はありますが、その適応範囲は材料の進歩に伴い、どんどん広がっています。

1回でピタッと綺麗に治すと患者さんは驚いてくれるのですが、きっとそのうちそれが当たり前の時代になるんでしょうね〜。



fdo964 at 06:31│Comments(0)診療紹介 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
うれしいですね〜機能矯正症例検討会