
開業半年で、前任の先生から引き継いだので、丸27年担当したことになります。
当初は、稲城第五小学校。
その後、近隣の第八小学校も兼任し、両校が合併して平尾小学校になりました。
一時は「村の分校」?と冗談が出るほど児童数が少ないこともありましたが、今では稲城市内でも有数のマンモス校になりましたし、まだこれから増えそうです。
少子化が言われている昨今、とても良いことと、自分では思っています。
後任は、若手の先生なので、きっとバリバリやってくださることでしょう。
ところで退任ということで、児童からの作文集を養護の先生がご持参くださいました。
なんでも、自主的に50人ほどの子供たちが書いてくれたそうです。
嬉しいことですね〜。