2023年09月06日
雑誌の保管期間

ご多聞に漏れず、歯科業界にも様々な雑誌類があります。
それも、歯科医師向け、歯科衛生士向け、歯科技工士向けとあり、さらに国内だけでなく海外にもありますし、発行も毎月、季刊など本当にどれくらいあるのでしょう?
さらに言えば、学会誌、同窓会誌、歯科医師会関係でも日本、東京と様々です(地区もありますが、学術的な内容には乏しいので省きます)。
一体毎月どれくらい買っていたのか、振り返ると怖いほどだったのですが、いわゆる商業誌についてはここ数年、5誌程に落ち着いています。
ただ、油断するとあっという間に場所を占拠してしまうので、概ね3年半で古いものは処分しています。
なぜ3年半にしたかと言うと、なぜかこのギリギリのところに新たな情報が入ってくることが多いんですね。
今まで何度、廃棄後に読みたい記事が掲載されている号があったことか…。
fdo964 at 08:16│Comments(0)│雑感