2011年07月

2011年07月31日

小倉記念(GIII)

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を
活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→
IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2011年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(07回)2着(1回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2011年重賞(G1含む)重賞軸馬 7055的中(複勝圏内81.0%・連対率69.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R98的中(複勝圏内79.6%・連対率75%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

11R 第47回 農林水産省賞典小倉記念(GIII)★
軸馬→ブログランキング
レースレベルC

(相手馬)
サンライズマックス
ドモナラズ
アンノルーチェ

(指数上位馬)
サンライズマックス
ドモナラズ
サンライズベガ
ヤマニンウイスカー
コスモファントム
アンノルーチェ 

(ドロメロパック2011年8月募集)

6月の結果=
06R03的中・的中率50%回収率 56%
5月の結果=11R08的中・的中率73%回収率102%
4月の結果=14R06的中・的中率42%回収率 57%
3月の結果=11R09的中・的中率82%回収率111%
2月の結果=11R09的中・的中率82%回収率165%
1月の結果=11R08的中・的中率73%回収率116%



federico_tesio at 15:20|PermalinkComments(10)TrackBack(0)

2011年07月30日

小倉記念(GIII)

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を
活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→
IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2011年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(07回)2着(1回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2011年重賞(G1含む)重賞軸馬 7055的中(複勝圏内81.0%・連対率69.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R98的中(複勝圏内79.6%・連対率75%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)



11R 第47回 農林水産省賞典小倉記念(GIII)★
軸馬→ブログランキング
レースレベルC

9R燕特別06.03
◎ストーンヘンジ
○ラストノート
10R豊栄特別08.11
◎ドリームカトラス
○レインスティック
11RNST賞08.02
◎アースサウンド
○レディルージュ
12R17.18★
◎ビラゴーティアラ 
○ベストクローン

8R足立山特別06.09
9R筑紫特別01.12★
◎ブラーニーストーン
○テイエムカルメン
10R響灘特別11.13
◎トラバント 
○パルラメンターレ
12R03.12
◎ワンダービーナス
○エイシンマロニエ 

9R05.04
◎ミッドナイトクロス
○ソムニア
10Rかもめ島特別02.03
◎レインボーダリア
○ギンザボナンザ 
11RUHB杯07.03
◎パドトロワ
○オリオンスターズ
12R檜山特別06.13
◎サトノサミット
○タイセイワイルド 

(ドロメロパック2011年8月募集)

6月の結果=
06R03的中・的中率50%回収率 56%
5月の結果=11R08的中・的中率73%回収率102%
4月の結果=14R06的中・的中率42%回収率 57%
3月の結果=11R09的中・的中率82%回収率111%
2月の結果=11R09的中・的中率82%回収率165%
1月の結果=11R08的中・的中率73%回収率116%

2011年軸馬=◎連対○3着×着外
7055的中

7月
◎函館記念(GIII)
アイビスサマーダッシュ(GIII)
×七夕賞(GIII)
○プロキオンステークス(GIII)
◎函館スプリントステークス(GIII)
◎ラジオNIKKEI賞(GIII)

6月
◎ユニコーンステークス(GIII)
×安田記念(GI)
◎エプソムカップ(GIII)
◎CBC賞(GIII)
×マーメイドステークス(GIII)
◎宝塚記念(GI)

5月
◎東海テレビ杯東海ステークス(GII)
○優駿牝馬(オークス)(GI)
◎ヴィクトリアマイル(GI)
◎京王杯スプリングカップ(GII)
×新潟大賞典(GIII)
◎NHKマイルカップ(GI)
◎京都新聞杯(GII)
×天皇賞(春)(GI)

4月
×青葉賞(GII)
◎アンタレスステークス(GIII)
◎皐月賞(GI)
◎福島牝馬ステークス(GIII)
×フローラステークス(GII)
×マイラーズカップ(GII)
×マーチステークス(GIII)
◎桜花賞(GI)
◎ニュージーランドトロフィー(GII)
×阪神牝馬ステークス(GII)
◎ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
×産経大阪杯(GII)
◎日経賞(GII)
×中山牝馬ステークス(GIII)

3月
◎オーシャンステークス(GIII)
◎チューリップ賞(GIII)
◎報知杯弥生賞(GII)
○ファルコンステークス(GIII)
◎阪神大賞典(GII)
×中京記念(GIII)
◎報知杯フィリーズレビュー(GII)
◎スプリングステークス(GII)
◎フラワーカップ(GIII)
◎高松宮記念(GI)
◎毎日杯(GIII)

2月
○小倉大賞典(GIII)
○東京新聞杯(GIII)
◎きさらぎ賞(GIII)
◎デイリー杯クイーンカップ(GIII)
◎共同通信杯(GIII)
◎京都記念(GII)
◎ダイヤモンドステークス(GIII)
◎フェブラリーステークス(GI)
○アーリントンカップ(GIII)
◎中山記念(GII)
◎阪急杯(GIII)

1月
◎中山金杯(GIII)
○京都金杯(GIII)
×シンザン記念(GIII)
◎フェアリーステークス(GIII)
◎京成杯(GIII)
◎日経新春杯(GII)
◎AJCC杯(GII)
◎平安ステークス(GIII)
◎シルクロードステークス(GIII)
◎根岸ステークス(GIII)
◎京都牝馬ステークス



federico_tesio at 23:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年07月29日

土曜日の軸馬

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を
活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→
IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2011年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(07回)2着(1回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2011年重賞(G1含む)重賞軸馬 7055的中(複勝圏内81.0%・連対率69.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R98的中(複勝圏内79.6%・連対率75%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

小倉記念危険な人気馬→→ブログランキング


(後半軸馬)

9R寺泊特別15.17★
◎セイウンリファイン
○ウィルパワー
10R麒麟山特別03.07★
◎ヒラボクキング 
○キラウエア
11R新潟日報賞06.01
◎ランリョウオー
○ミクロコスモス
12R05.03★
◎クリスティロマンス
○ビコーペグー

9R筑後川特別01.04
◎メイショウナルト 
○タムロスカイ
10R豊前特別03.08
◎コウユーヒーロー
○モエレジュンキン
11R西部スポニチ賞09.04
◎ラッキーポケット
○ミキノバンジョー
12R16.07
◎ダノンプリマドンナ 
○ナリタシルエット

9R04.06
◎エイブルブラッド
○シルクリンカーン 
10R北洋特別03.02
◎ヤマニンリップル
○カリスマミッキー 
11R漁火ステークス03.04
◎シルクアーネスト 
○アヴェンチュラ
12R七重浜特別01.02
◎ミオリチャン
○オレンジティアラ

(ドロメロパック2011年8月募集)

6月の結果=
06R03的中・的中率50%回収率 56%
5月の結果=11R08的中・的中率73%回収率102%
4月の結果=14R06的中・的中率42%回収率 57%
3月の結果=11R09的中・的中率82%回収率111%
2月の結果=11R09的中・的中率82%回収率165%
1月の結果=11R08的中・的中率73%回収率116%

2011年軸馬=◎連対○3着×着外
7055的中

7月
◎函館記念(GIII)
アイビスサマーダッシュ(GIII)
×七夕賞(GIII)
○プロキオンステークス(GIII)
◎函館スプリントステークス(GIII)
◎ラジオNIKKEI賞(GIII)

6月
◎ユニコーンステークス(GIII)
×安田記念(GI)
◎エプソムカップ(GIII)
◎CBC賞(GIII)
×マーメイドステークス(GIII)
◎宝塚記念(GI)

5月
◎東海テレビ杯東海ステークス(GII)
○優駿牝馬(オークス)(GI)
◎ヴィクトリアマイル(GI)
◎京王杯スプリングカップ(GII)
×新潟大賞典(GIII)
◎NHKマイルカップ(GI)
◎京都新聞杯(GII)
×天皇賞(春)(GI)

4月
×青葉賞(GII)
◎アンタレスステークス(GIII)
◎皐月賞(GI)
◎福島牝馬ステークス(GIII)
×フローラステークス(GII)
×マイラーズカップ(GII)
×マーチステークス(GIII)
◎桜花賞(GI)
◎ニュージーランドトロフィー(GII)
×阪神牝馬ステークス(GII)
◎ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
×産経大阪杯(GII)
◎日経賞(GII)
×中山牝馬ステークス(GIII)

3月
◎オーシャンステークス(GIII)
◎チューリップ賞(GIII)
◎報知杯弥生賞(GII)
○ファルコンステークス(GIII)
◎阪神大賞典(GII)
×中京記念(GIII)
◎報知杯フィリーズレビュー(GII)
◎スプリングステークス(GII)
◎フラワーカップ(GIII)
◎高松宮記念(GI)
◎毎日杯(GIII)

2月
○小倉大賞典(GIII)
○東京新聞杯(GIII)
◎きさらぎ賞(GIII)
◎デイリー杯クイーンカップ(GIII)
◎共同通信杯(GIII)
◎京都記念(GII)
◎ダイヤモンドステークス(GIII)
◎フェブラリーステークス(GI)
○アーリントンカップ(GIII)
◎中山記念(GII)
◎阪急杯(GIII)

1月
◎中山金杯(GIII)
○京都金杯(GIII)
×シンザン記念(GIII)
◎フェアリーステークス(GIII)
◎京成杯(GIII)
◎日経新春杯(GII)
◎AJCC杯(GII)
◎平安ステークス(GIII)
◎シルクロードステークス(GIII)
◎根岸ステークス(GIII)
◎京都牝馬ステークス



federico_tesio at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

小倉記念展望

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を
活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→
IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2011年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(07回)2着(1回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2011年重賞(G1含む)重賞軸馬 7055的中(複勝圏内81.0%・連対率69.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R98的中(複勝圏内79.6%・連対率75%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

小倉記念は、前走はあまり重要視はしないが七夕賞組が評価が高くなります。
危険な人気馬として上位人気に押し出されそうだが、
前走は激走・今回は斤量増・新聞等では好調教と書いてあるが情報的には不満の残る調教。
軸としては必要がないと思われる。小倉記念危険な人気馬→→ブログランキング


(ドロメロパック2011年8月募集)

6月の結果=
06R03的中・的中率50%回収率 56%
5月の結果=11R08的中・的中率73%回収率102%
4月の結果=14R06的中・的中率42%回収率 57%
3月の結果=11R09的中・的中率82%回収率111%
2月の結果=11R09的中・的中率82%回収率165%
1月の結果=11R08的中・的中率73%回収率116%

2011年軸馬=◎連対○3着×着外
7055的中

7月
◎函館記念(GIII)
アイビスサマーダッシュ(GIII)
×七夕賞(GIII)
○プロキオンステークス(GIII)
◎函館スプリントステークス(GIII)
◎ラジオNIKKEI賞(GIII)

6月
◎ユニコーンステークス(GIII)
×安田記念(GI)
◎エプソムカップ(GIII)
◎CBC賞(GIII)
×マーメイドステークス(GIII)
◎宝塚記念(GI)

5月
◎東海テレビ杯東海ステークス(GII)
○優駿牝馬(オークス)(GI)
◎ヴィクトリアマイル(GI)
◎京王杯スプリングカップ(GII)
×新潟大賞典(GIII)
◎NHKマイルカップ(GI)
◎京都新聞杯(GII)
×天皇賞(春)(GI)

4月
×青葉賞(GII)
◎アンタレスステークス(GIII)
◎皐月賞(GI)
◎福島牝馬ステークス(GIII)
×フローラステークス(GII)
×マイラーズカップ(GII)
×マーチステークス(GIII)
◎桜花賞(GI)
◎ニュージーランドトロフィー(GII)
×阪神牝馬ステークス(GII)
◎ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)
×産経大阪杯(GII)
◎日経賞(GII)
×中山牝馬ステークス(GIII)

3月
◎オーシャンステークス(GIII)
◎チューリップ賞(GIII)
◎報知杯弥生賞(GII)
○ファルコンステークス(GIII)
◎阪神大賞典(GII)
×中京記念(GIII)
◎報知杯フィリーズレビュー(GII)
◎スプリングステークス(GII)
◎フラワーカップ(GIII)
◎高松宮記念(GI)
◎毎日杯(GIII)

2月
○小倉大賞典(GIII)
○東京新聞杯(GIII)
◎きさらぎ賞(GIII)
◎デイリー杯クイーンカップ(GIII)
◎共同通信杯(GIII)
◎京都記念(GII)
◎ダイヤモンドステークス(GIII)
◎フェブラリーステークス(GI)
○アーリントンカップ(GIII)
◎中山記念(GII)
◎阪急杯(GIII)

1月
◎中山金杯(GIII)
○京都金杯(GIII)
×シンザン記念(GIII)
◎フェアリーステークス(GIII)
◎京成杯(GIII)
◎日経新春杯(GII)
◎AJCC杯(GII)
◎平安ステークス(GIII)
◎シルクロードステークス(GIII)
◎根岸ステークス(GIII)
◎京都牝馬ステークス



federico_tesio at 01:15|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2011年07月27日

今週のレースレベル

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を
活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→
IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2011年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(07回)2着(1回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2011年重賞(G1含む)重賞軸馬 7055的中(複勝圏内81.0%・連対率69.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R98的中(複勝圏内79.6%・連対率75%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

今週のレースレベル(想定)

第47回 農林水産省賞典小倉記念(GIII)
レースレベル→ブログランキング

(ドロメロパック2011年8月募集)

6月の結果=
06R03的中・的中率50%回収率 56%
5月の結果=11R08的中・的中率73%回収率102%
4月の結果=14R06的中・的中率42%回収率 57%
3月の結果=11R09的中・的中率82%回収率111%
2月の結果=11R09的中・的中率82%回収率165%
1月の結果=11R08的中・的中率73%回収率116%

(7月重賞)
函館スプリントステークス(GIII)
810円 (馬連)
アイビスサマーダッシュ(GIII)2,670円(ワイド)

(6月重賞)
ユニコーンステークス(GIII)
950円 (馬連)
CBC賞(GIII)1,780円(馬連)
宝塚記念(GI)1,660円(馬連)

(5月重賞)
東京優駿(日本ダービー)(GI)
3,380円(馬連)
金鯱賞(GII)630円(馬連)
目黒記念(GII)1,050円(ワイド)
東海テレビ杯東海ステークス(GII)3,280円(馬連)
ヴィクトリアマイル(GI)230円(馬連)
京王杯スプリングカップ(GII)2,990円(馬連)
NHKマイルカップ(GI)1,170円(馬連)
京都新聞杯(GII)1,810円(馬連)

(4月重賞)
アンタレスステークス(GIII)
680円(馬連)
皐月賞(GI)1,260円(馬連)
福島牝馬ステークス(GIII)1,420円(ワイド)
桜花賞(GI)620円(馬連)
ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)6,060円(馬連)
日経賞(GII)300円 (馬連)

(3月重賞)
毎日杯(GIII)
2,020円(馬連)
高松宮記念(GI)2,370円(馬連)
フラワーカップ(GIII)1,740円(馬連)
スプリングステークス(GII)1,420円(馬連)
報知杯フィリーズレビュー(GII)3,100円(馬連)
阪神大賞典(GII)790円(馬連)
オーシャンステークス(GIII)1,590円(馬連)
チューリップ賞(GIII)230円(馬連)
報知杯弥生賞(GII)2,220円 (馬連)

(2月重賞)
小倉大賞典(GIII)
1,140円1,400円(ワイド)
きさらぎ賞(GIII)10,280円(馬連)
共同通信杯(GIII)2,090円(馬連)
クイーンカップ(GIII)2,620円(馬連)
京都記念(GII)1,120円(馬連)
ダイヤモンドステークス(GIII)1640円(ワイド)
フェブラリーステークス(GI)1100円(馬連)
中山記念(GII)600円(馬連)
阪急杯(GIII)1,270円(馬連)

(1月重賞)
中山金杯(GIII)
930円(ワイド)
フェアリーステークス(GIII)1,890円(馬連)
京成杯(GIII)6,600円(馬連)
日経新春杯(GII)960円(馬連)
アメリカジョッキークラブカップ(GII)2,210円(馬連)
平安ステークス(GIII)1,050円(馬連)
京都牝馬ステークス(GIII)2,120円(馬連)
根岸ステークス(GIII)640円 (馬連)




federico_tesio at 18:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)