2014年02月

2014年02月28日

土曜日の軸馬

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

ブログランキング応援クリックお願いします。

(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%


質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。

ドロメロパック3月募集


11R 第23回 アーリントンカップ(GIII)
軸馬→ブログランキング 
◎ミッキーアイル
◎エイシンブルズアイ
レースレベルA(見送り) 


(中山土曜日)
01R=04.07
02R=03.15★
03R=新馬戦
04R=04.03
05R=12.07★
06R=07.01★
07R=07.09★
08R=01.11
09R=02.04
10R=12.15★
11R=03.09★
12R=02.08

(阪神土曜日)
01R=10.07★
02R=11.05
03R=新馬戦
04R=11.13
05R=16.04
06R=04.06
07R=04.08
08R=05.01★
09R=02.01
10R=03.09
11R=アーリントンカップ
12R=09.11

(小倉土曜日)
01R=07.08
02R=06.08★
03R=16.01★
04R=06.02★
05R=04.13
06R=09.11★
07R=11.09
08R=03.10
09R=16.03★
10R=06.05★
11R=14.15★
12R=17.03★





ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

質問・お問い合わせはこちらへ
federicotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)

的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。

1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。

2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)

収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)

2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%

2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%




federico_tesio at 21:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月27日

2月の結果

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

ブログランキング応援クリックお願いします。

(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%


質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。

ドロメロパック3月募集


2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率
122%
2009年的中率59% 回収率105%


2014年収支結果

01月 的中率50% 回収率 50%
02月 的中率12% 回収率 08%

2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率
160%
02月 的中率55% 回収率
110%
03月 的中率54% 回収率
128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率
161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率
127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%

2012年収支結果
01月 的中率36% 回収率 20%
02月 的中率36% 回収率 49%
03月 的中率36% 回収率 39%
04月 的中率50% 回収率 52%
05月 的中率55% 回収率120%
06月 的中率50% 回収率 92%

07月 的中率44% 回収率138%
08月 的中率14% 回収率 05%

09月 的中率77% 回収率103%
10月 的中率50% 回収率 46%
11月 的中率60% 回収率 80%
12月 的中率22% 回収率 27%
計   的中率44% 回収率 55%

2011年収支結果
01月
的中率73% 回収率116%
02月
的中率82% 回収率165%
03月
的中率82% 回収率111%
04月 的中率42% 回収率 57%
05月
的中率73% 回収率102%
06月 的中率50% 回収率 56%
07月 的中率29% 回収率 40%
08月
的中率87% 回収率171%
09月 的中率40% 回収率  52%
10月 的中率58% 回収率  43%
11月 的中率73% 回収率213%
12月 的中率45% 回収率128%
計   的中率61% 回収率105%

2010年収支結果
01月
的中率55% 回収率147%
02月 的中率36% 回収率 63%
03月
的中率71% 回収率104%
04月
的中率60% 回収率104%
05月 的中率42% 回収率 67%
06月 的中率17% 回収率 34%
07月
的中率33% 回収率185%
08月
的中率56% 回収率114%
09月 的中率40% 回収率 89%
10月 的中率48% 回収率 99%
11月 的中率47% 回収率 99%
12月
的中率36% 回収率108%
計   的中率59% 回収率122%

2009年収支結果
01月
的中率78% 回収率164%
02月
的中率82% 回収率196%
03月 的中率50% 回収率 64%
04月 的中率40% 回収率 75%
05月 的中率50% 回収率 56%
06月
的中率50% 回収率156%
07月
的中率50% 回収率110%
08月
的中率89% 回収率137%
09月 的中率64% 回収率 92%
10月 的中率30% 回収率 45%
11月
的中率57% 回収率104%
12月
的中率82% 回収率112%
計  
的中率59% 回収率105% 



ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。

1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。

2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)

収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)



federico_tesio at 15:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月26日

今週のレースレベル(想定)

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

ブログランキング応援クリックお願いします。

(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%


質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。

ドロメロパック3月募集


アーリントンカップ不動の本命→ブログランキング 
だがこのあとNHKマイルカップ直行なら人気で崩れそうな予感。

ここまで戦ってきたメンバーも緩いし走りがすがる過ぎてG1に必要な地力不足に思います。


今週のレースレベル(想定)

第23回 アーリントンカップ(GIII)
レースレベルA→◎→ブログランキング 


第88回 中山記念(GII)
レースレベル→ブログランキング 


第58回 阪急杯(GIII)
レースレベル→ブログランキング 

ワイド参考基準
去年までは大まかに3つに分類していましたが、
今年はレースレベルの分類を少し細分化してみます。

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。(去年まで)

軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜09番人気(見送り推奨)
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気

今年から下記の通り

レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB 軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気

レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気
軸も固く少頭数の固く収まるレース

レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
基本BだがA寄りの順当レース

レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
一番出現が多いレース、軸は順当で紐が少し人気薄が来るレース

レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
軸馬は順当だが紐が大きく荒れる可能性があるレース

レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気
軸も不安定で尚且紐も大きく荒れる可能性が高いレース



ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

質問・お問い合わせはこちらへ
federicotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)

的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。

1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。

2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)

収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)

2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%

2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%




federico_tesio at 15:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月25日

先週の結果

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

ブログランキング応援クリックお願いします。

(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%


質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。

ドロメロパック3月募集



牡馬路線のレベルは低いと思っていましたが、年明けから順当な結果が続き
実はレベルが高いのかと気持ちがぶれてきました(汗)
低レベル同士だから順当な結果なのか?むつかしいところです。

共同通信杯、→ブログランキング 
強い競馬をしただが気持ちは変わらずあくまでも2番手グループ
クラシック直前でマスコミに惑わされないように、
競馬メモのようなもので書き連ねることをおすすめします。


先週の結果

11R 第48回 共同通信杯(GIII)
◎イスラボニータ(1着)
◎ベルキャニオン(2着)
ワイド不的中

11R 第48回 小倉大賞典(GIII)
◎ラストインパクト(1着)
ブレイズアトレイル(3着) 
ワイド配当780円

11R 第31回 フェブラリーステークス(GI)
◎ホッコータルマエ(2着)
ワイド不的中

11R 第64回 ダイヤモンドステークス(GIII) 
◎フェイムゲーム(1着)
◎タニノエポレット(3着)
ワイド不的中 


(東京月曜日)
01R=(2着)
02R=(1着)
03R=新馬戦
04R=(2着)
05R=新馬戦
06R=(1着)
07R=(1着)
08R=(2着)(3着)
09R=(3着)
10R=(1着)
11R=(1着)(2着)
12R=(1着)

(東京日曜日)
01R=(2着)
02R=(2着)
03R=(1着)
04R=×
05R=新馬戦
06R=(2着)
07R=(1着)(2着)
08R=(3着)
09R=(1着)(2着)
10R=(3着)
11R=(2着)
12R=(2着)

(京都日曜日)
01R=(1着)(2着)
02R=(2着)
03R=(1着)(2着)
04R=×
05R=×
06R=新馬戦
07R=(2着)
08R=(1着)(3着)
09R=(2着)
10R=(1着)
11R=(1着)
12R=(3着)

(小倉日曜日)
01R=×
02R=(1着)
03R=(1着)(2着)
04R=(1着)(2着)
05R=新馬戦
06R=(1着)
07R=(2着)
08R=(1着)(3着)
09R=×
10R=(2着)(3着)
11R=(1着)
12R=(1着)(2着)

(東京土曜日)
01R=×
02R=01.06
03R=(1着)
04R=新馬戦
05R=(1着)
06R=(2着)(3着)
07R=(1着)(2着)
08R=(1着)(2着)
09R=(1着)
10R=(3着)
11R=(1着)(3着)
12R=×

(京都土曜日)
01R=(1着)
02R=(2着)
03R=(1着)
04R=新馬戦
05R=(1着)
06R=(2着)
07R=(2着)
08R=(1着)
09R=(3着)
10R=(1着)(2着)
11R=(1着)
12R=(1着)(3着)

(小倉土曜日)
01R=(2着)
02R=(1着)
03R=(2着)(3着)
04R=(2着)(3着)
05R=(2着)(3着)
06R=(1着)(2着)
07R=×
08R=×
09R=(1着)
10R=(1着)
11R=(1着)
12R=(2着)




ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

質問・お問い合わせはこちらへ
federicotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)

的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。

1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。

2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)

収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)

2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%

2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%




federico_tesio at 21:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月24日

共同通信杯(GIII)

久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。


HB新聞




初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について 
レースレベルについて 
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について

新感覚の競馬新聞競馬チェック

ブログランキング応援クリックお願いします。

2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)

2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

ブログランキング応援クリックお願いします。

(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%


質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。

ドロメロパック3月募集


11R 第48回 共同通信杯(GIII)
◎イスラボニータ
◎ベルキャニオン
レースレベルBA 

(相手馬)(過去の相手馬)
ブログランキング 

(指数上位馬)
ブログランキング 
ピオネロ
アスペンツリー
マイネルフロスト

調教評価

重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けて評価しています。
(A)好調教(B)好調(C)順調

2014年調教評価

11R 第48回 共同通信杯(GIII)

(A)イスラボニータ
(A)ピオネロ
(A)ベルキャニオン

(B)サトノアラジン
(B)ハギノハイブリッド
(B)ガリバルディ 

(C)ローハイド
(C)マイネルフロスト
(C)ショウナンワダチ
(C)アスペンツリー





ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

質問・お問い合わせはこちらへ
federicotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)

的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。

1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。

2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)

レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)

収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)

2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%

2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%




federico_tesio at 15:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)