2014年04月
2014年04月30日
今週のレースレベル(想定)
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック5月募集
今週のレースレベル(想定)
第21回 テレビ東京杯青葉賞(GII)
レースレベル→ブログランキング
第149回 天皇賞(春)(GI)
レースレベル→ブログランキング
ワイド参考基準
去年までは大まかに3つに分類していましたが、
今年はレースレベルの分類を少し細分化してみます。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。(去年まで)
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜09番人気(見送り推奨)
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気
今年から下記の通り
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB 軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気
軸も固く少頭数の固く収まるレース
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
基本BだがA寄りの順当レース
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
一番出現が多いレース、軸は順当で紐が少し人気薄が来るレース
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
軸馬は順当だが紐が大きく荒れる可能性があるレース
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気
軸も不安定で尚且紐も大きく荒れる可能性が高いレース
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
2014年04月28日
先週の結果
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック5月募集
先週の結果
11R 第49回 サンケイスポーツ賞フローラステークス(GII)
軸馬不的中
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
◎フィエロ(2着)
ワイド390円
11R 第11回 福島牝馬ステークス(GIII)
◎キャトルフィーユ(2着)
ワイド不的中
(東京日曜日)
01R=(1着)
02R=(1着)
03R=(1着)(3着)
04R=(2着)
05R=(1着)(2着)
06R=(1着)(3着)
07R=(1着)(2着)
08R=×
09R=(1着)
10R=×
11R=×
12R=×
(京都日曜日)
01R=(1着)
02R=(2着)(3着)
03R=(1着)(3着)
04R=(1着)(2着)
05R=(3着)
06R=(2着)
07R=(1着)
08R=(1着)(3着)
09R=(3着)
10R=×
11R=(2着)
12R=(3着)
(福島日曜日)
01R=(2着)
02R=(1着)
03R=×
04R=(1着)(3着)
05R=(1着)(3着)
06R=(1着)(2着)
07R=(1着)(3着)
08R=×
09R=(1着)
10R=(1着)
11R=(3着)
12R=(3着)
(東京土曜日)
01R=(2着)
02R=(2着)(3着)
03R=(3着)
04R=(1着)
05R=(1着)
06R=(1着)(2着)
07R=(2着)
08R=×
09R=(1着)
10R=(3着)
11R=(1着)
12R=(1着)(2着)
(京都土曜日)
01R=×
02R=(1着)(3着)
03R=(1着)(2着)
04R=(1着)
05R=×
06R=(3着)
07R=(1着)
08R=(2着)(3着)
09R=(1着)(2着)
10R=(1着)
11R=(2着)
12R=(2着)(3着)
(福島土曜日)
01R=(1着)(2着)
02R=(2着)(3着)
03R=(1着)(2着)
04R=×
05R=(3着)
06R=×
07R=(1着)
08R=(2着)
09R=×
10R=(1着)
11R=(2着)
12R=(1着)
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
2014年04月27日
フローラステークス(GII) 読売マイラーズカップ(GII)
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック5月募集
26日の福島5R障害オープンでオウケンウッドに60キロで騎乗予定だったリチャード・エノン騎手(34=オーストラリア)は体重調整に失敗。負担重量を500グラム超過した60・5キロで騎乗し10着に敗れた。エノンは12日の福島でも体重調整ができず、脱水症状を起こして乗り代わりとなり、開催2日間の騎乗停止となったばかり。再び同様の不注意を起こしたことを重くみたJRAは同騎手に対し、27日〜5月26日の30日間(実効9日)の騎乗停止処分を下した。
桜花賞2着のレッドリヴェール(牝3=須貝)は福永と新コンビを組んでダービー(6月1日、東京)に参戦することが決まった。馬主の(株)東京ホースレーシングが26日、レッドリヴェールの出資者に対して発表した。また、秋には凱旋門賞(10月5日、ロンシャン)に同騎手とのコンビで参戦することも視野に入れている。
11R 第49回 サンケイスポーツ賞フローラステークス(GII)
軸馬→ブログランキング
◎マジックタイム
◎マイネグレヴィル
レースレベルBB
(相手馬)
デルフィーノ
サングレアル
ブランネージュ
(指数上位馬)
デルフィーノ
サングレアル
ブランネージュ
ハピネスダンサー
ムードスウィングス
プロクリス
11R 第49回 サンケイスポーツ賞フローラステークス(GII)
(A)マジックタイム
(A)マイネグレヴィル
(A)イサベル
(B)プロクリス
(B)デルフィーノ
(B)ムードスウィングス
(C)ハピネスダンサー
(C)ブランネージュ
(C)サングレアル
(C)マローブルー
(D)ニシノアカツキ
(D)プレミアステイタス
☆パナシュドール
☆ヤマニンアリエッタ
☆シードオブハピネス
☆シャドウカラーズ
☆マイネオーラム
☆スペランツァデーア
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
◎フィエロ
◎アドマイヤドバイ
レースレベルBA
(軸が1頭人気薄なのでRLは3番人気から)
(相手馬)
レッドアリオン
オースミナイン
カオスモス
(指数上位馬)
レッドアリオン
オースミナイン
カオスモス
エールブリーズ
コアレスドラード
アクションスター
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
(A)フィエロ
(A)アドマイヤドバイ
(A)オースミナイン
(B)ワールドエース
(B)エキストラエンド
(B)レッドアリオン
(C)アクションスター
(C)カオスモス
(C)コアレスドラード
(C)エールブリーズ
(D)ラトルスネーク
☆サンカルロ
☆ダノンプログラマー
☆ラインブラッド
☆カシノピカチュウ
☆サワノパンサー
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
日曜日の軸馬
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック5月募集
ハナズゴール海外競馬で優勝
競馬のオールエイジドステークス(1400メートル芝、G1)は26日、オーストラリアのロイヤルランドウィック競馬場で行われ、ローウィラー騎乗のハナズゴール(5歳牝馬、加藤和宏厩舎)が優勝し、日本国内も含めてG1初制覇を遂げるとともに、1着賞金24万豪ドル(約2270万円)を獲得した。日本馬の海外G1勝利は通算24度目。(共同)
ゴールドシップ鞍上はウィリアムス
天皇賞・春(G1、芝3200メートル、5月4日=京都)に出走するゴールドシップ(牡5、須貝)の鞍上が、クレイグ・ウィリアムズ騎手(36)に決定した。
11R 第49回 サンケイスポーツ賞フローラステークス(GII)
軸馬→ブログランキング
◎マジックタイム
◎マイネグレヴィル
レースレベルBB
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
◎フィエロ
◎アドマイヤドバイ
レースレベルBA
(東京日曜日)
01R=07.04★
02R=02.07★
03R=02.10
04R=05.08
05R=08.12★
06R=03.09
07R=10.08
08R=07.02
09R=01.09
10R=11.01
11R=サンスポ賞フローラS★
12R=13.02★
(京都日曜日)
01R=01.14
02R=09.06
03R=03.14★
04R=10.04★
05R=01.02
06R=01.08
07R=07.08
08R=10.13★
09R=08.06
10R=03.06★
11R=読売マイラーズカップ
12R=05.03
(福島日曜日)
01R=02.12★
02R=13.14
03R=14.05
04R=05.06
05R=11.06★
06R=10.07
07R=02.14★
08R=11.09★
09R=13.09
10R=13.02★
11R=09.14
12R=06.13★
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
2014年04月26日
読売マイラーズカップ(GII)
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬00R00R的中・最先着回数・1着(00回)2着(0回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬000R 00的中(複勝圏内00.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック5月募集
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
軸馬→ブログランキング
◎フィエロ
◎アドマイヤドバイ
レースレベルBA
調教評価
重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けて評価しています。
(A)好調教(B)好調(C)順調(D)取捨ではずした馬☆不要と判断した馬
2014年調教評価
11R 第45回 読売マイラーズカップ(GII)
(A)フィエロ
(A)アドマイヤドバイ
(A)オースミナイン
(B)ワールドエース
(B)エキストラエンド
(B)レッドアリオン
(C)アクションスター
(C)カオスモス
(C)コアレスドラード
(C)エールブリーズ
(D)ラトルスネーク
☆サンカルロ
☆ダノンプログラマー
☆ラインブラッド
☆カシノピカチュウ
☆サワノパンサー
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%