2014年09月
2014年09月30日
2014相手馬3頭
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
軸馬とは別にレースレベルに沿って配当的妙味のある3頭を紹介しています。
相手馬3頭はドロメロパック(有料)のオプションで公開しています。
問い合わせはメールで、必ずHNで構いまわないのでお名前明記でお願いします。
federicotesio99@gmail.com
2009~2013の相手馬の結果
(相手馬)
12月の相手馬3頭
ホープフルステークス(GII)★ブラックバゴ(9番人気3着)
チャレンジカップ(GIII)★デウスウルト(9番人気2着)
11月の相手馬3頭
ジャパンカップ(GI)スピルバーグ(6番人気3着)
京都2歳ステークス(GIII)ベルラップ(6番人気3着)
東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)サトノクラウン(4番人気1着)
マイルチャンピオンシップ(GI)★ダノンシャーク(8番人気1着)
武蔵野ステークス(GIII)ワイドバッハ(7番人気1着)
デイリー杯2歳ステークス(GII)タガノエスプレッソ(5番人気1着)
天皇賞(秋)(GI)スピルバーグ(5番人気1着)
アルテミスステークス(GIII)トーセンラーク★(11番人気3着)
10月の相手馬3頭
京都大賞典(GII)タマモベストプレイ(6番人気3着)
毎日王冠(GII)サンレイレーザー★(11番人気2着)
スプリンターズステークス(GI)★スノードラゴン(13番人気1着)
09月の相手馬3頭
産経賞オールカマー(GII)ラキシス(7番人2着)
産経賞オールカマー(GII)クリールカイザー★(12番人気3着)
神戸新聞杯(GII)トーホウジャッカル★(9番人気3着)
セントウルステークス(GII)リトルゲルダ(4番人気1着)
札幌2歳ステークス(GIII)マイネルシュバリエ★(11番人気2着)
08月の相手馬3頭
北九州記念(GIII)メイショウイザヨイ★(13番人気2着)
レパードステークス(GIII)ランウェイワルツ★(9番人気3着)
07月の相手馬3頭
中京記念(GIII)ミッキードリーム★(11番人気2着)
函館記念(GIII)ステラウインド(7番人気3着)
函館2歳ステークス(GIII)タケデンタイガー★(11番人気2着)
ラジオNIKKEI賞(GIII)ウインマーレライ(5番人気1着)
ラジオNIKKEI賞(GIII)ウインフェニックス(7番人気3着)
06月の相手馬3頭
宝塚記念(GI)カレンミロティック★(9番人気2着)
函館スプリントステークス(GIII)ガルボ(8番人気1着)
エプソムカップ(GIII)マイネルラクリマ(4番人気2着)
安田記念(GI)ショウナンマイティ★(10番人3着)
目黒記念(GII)マイネルメダリスト(7番人気1着)
目黒記念(GII)プロモントーリオ(4番人気3着)
05月の相手馬3頭
平安ステークス(GIII)ソロル(7番人気2着)
京王杯スプリングカップ(GII)エールブリーズ(7番人3着)
NHKマイルカップ(GI)キングズオブザサン★(12番人気3着)
京都新聞杯(GII)サウンズオブアース(8番人気2着)
青葉賞(GII)ショウナンラグーン★(10番人1着)
04月の相手馬3頭
アンタレスステークス(GIII)トウショウフリーク(6番人気2着)
フローラステークス(GII)サングレアル(4番人気1着)
フローラステークス(GII)ブランネージュ(6番人気2着)
03月の相手馬3頭
マーチステークス(GIII)ドコフクカゼ(6番人気3着)
毎日杯(GIII)エイシンブルズアイ(3番人気2着)
日経賞(GII)ホッコーブレーヴ(10番人気3着)
阪神大賞典(GII)アドマイヤラクティ((5番人気2着)
アーリントンカップ(GIII)フェルメッツァ(6番人気3着)
フラワーカップ(GIII)パシフィックギャル(6番人気2着)
02月の相手馬3頭
該当なし
01月の相手馬3頭
東海ステークス(GII)マイネルバイカ(8番人気3着)
アメリカジョッキークラブカップ(GII)ヴェルデグリーン(2番人気1着)
京都牝馬ステークス(GIII)ノーブルジュエリー(5番人気3着)
京都金杯(GIII)エキストラエンド(6番人気1着)
中山金杯(GIII)カルドブレッサ(8番人気2着)
12月の相手馬3頭
阪神カップ(GII)ガルボ(10番人気2着)
ラジオNIKKEI杯2歳S(GIII)ワンアンドオンリー(7番人気1着)
愛知杯(GIII)★フーラブライド(12番人気1着)
カペラステークス(GIII)スノードラゴン(7番人気3着)
ジャパンカップダート(GI)ワンダーアキュート(6番人気3着)
11月の相手馬3頭
ジャパンカップ(GI)★トーセンジョーダン(11番人気3着)
ジャパンカップ(GI)デニムアンドルビー (7番人気2着)
京阪杯(GIII)アースソニック(7番人気1着)
京阪杯(GIII)アイラブリリ★(8番人気2着)
福島記念(GIII)ラブイズブーシェ(7番人気3着)
マイルチャンピオンシップ(GI)ダイワマッジョーレ(3番人気2着)
エリザベス女王杯(GI)アロマティコ(6番人気3着)
京王杯2歳ステークス(GII)クインズハリジャン(6番人気2着)
ファンタジーステークス(GIII)アドマイヤビジン★(15番人気3着)
ファンタジーステークス(GIII)モズハツコイ(2着)
アルテミスステークスニシノミチシルベ(5番人気3着)
アルゼンチン共和国杯(GII)アスカクリチャン(7番人気1着)
10月の相手馬3頭
富士ステークス(GIII)シャイニープリンス★(14番人気3着)
府中牝馬ステークス(GII)スイートサルサ(7番人気3着)
毎日王冠(GII)エイシンフラッシュ(4番人気1着)
毎日王冠(GII)ジャスタウェイ(6番人気2着)
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
9月の相手馬3頭
シリウスステークス(GIII)ケイアイレオーネ(5番人気1着)
オールカマー(GII)ヴェルデグリーン★(9番人気1着)
神戸新聞杯(GII)マジェスティハーツ(7番人気2着)
京成杯オータムハンデキャップ(GIII)エクセラントカーヴ(3番人気1着)
京成杯オータムハンデキャップ(GIII)ゴットフリート(7番人気3着)
新潟記念(GIII)ファタモルガーナ(7番人気3着)
新潟記念(GIII)エクスペディション★(8番人気2着)
8月の相手馬3頭
札幌2歳ステークス(GIII)ハイアーレート(6番人気3着)
キーンランドカップ(GIII) シュプリームギフト(6番人気3着)
札幌記念(GII)アンコイルド★(14番人気3着)
北九州記念(GIII)ツルマルレオン(6番人気1着)
北九州記念(GIII)ニンジャ(5番人気2着)
7月の相手馬3頭
中京記念(GIII)ミッキードリーム★(13番人気2着)
七夕賞(GIII)タガノエルシコ★(14番人気3着)
函館記念(GIII)アンコイル(7番人気2着)
6月の相手馬3頭
宝塚記念(GI)ダノンバラード(5番人気2着)
エプソムカップ(GIII)サンレイレーザー(7番人気3着)
鳴尾記念(GIII)エクスペディション(7番人気2着)
5月の相手馬3頭
東京優駿(GI)アポロソニック★(8番人気3着)
優駿牝馬(GI)★メイショウマンボ(9番人気1着)
平安ステークス(GIII)ナイスミーチュー★(8番人気2着)
ヴィクトリアマイル(GI)マイネルイサベル(5番人気3着)
京王杯スプリングカップ(GII)ガルボ(6番人気3着)
京都新聞杯(GII)ペプチドアマゾン★(9番人気2着)
NHKマイルカップ(GI)マイネルホウオウ★(10番人気1着)
4月の相手馬3頭
青葉賞(GII)アポロソニック★(9番人気2着)
3月の相手馬3頭
産経大阪杯(GII)エイシンフラッシュ (5番人気3着)
阪神大賞典(GII)フォゲッタブル (5番人気3着)
ファルコンステークス(GIII)カシノピカチュウ★(11番人気2着)
フィリーズレビュー(GII)ナンシーシャイン(4番人気2着)
2月の相手馬3頭
阪急杯(GIII)オリービン★(11番人気3着)
フェブラリーステークス(GI)ワンダーアキュート(7番人気3着)
小倉大賞典(GIII)ヒットザターゲット(6番人気1着)
クイーンカップ(GIII)ジーニマジック★(8番人気3着)
きさらぎ賞(GIII)タマモベストプレイ (6番人気1着)
きさらぎ賞(GIII)マズルファイヤー(5番人気2着)
1月の相手馬3頭
京成杯(GIII)ケイアイチョウサン★(9番人気3着)
京都金杯(GIII)トライアンフマーチ(6番人気2着)
2014年09月29日
先週の結果
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(05回)2着(4回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬072R 55的中(複勝圏内80.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック2014年10月募集
セントライト記念組よりも神戸新聞杯組みの方が力的には菊花賞に近い。
(イスラボニータは距離長いし、古馬相手のG1を勝ちきるイメージはない)
軸は相手関係からも→ブログランキング 間違いなさそうで、神戸新聞1〜3着組から
2頭が複勝圏内に絡むと想定(今回穴馬の2・3着馬の軽視は禁物)
秋華賞も前哨戦ローズステークスの結果を見て→ブログランキング
秋の3歳G1戦の軸は安定してそうで素直にいきたい。
先週の結果
11R 第62回 神戸新聞杯(GII)トーホウジャッカル(9番人気3着)
◎ワンアンドオンリー(1着)
サウンズオブアース(10番人気2着)
トーホウジャッカル(9番人気3着)
ワイド配当1,010円1,500円
11R 第60回 産経賞オールカマー(GII)
軸馬不的中
(新潟日曜日)
01R=(3着)
02R=×
03R=(1着)
04R=新馬戦
05R=新馬戦
06R=(1着)
07R=(3着)
08R=×
09R=(2着)(3着)
10R=×
11R=×
12R=(1着)
(阪神日曜日)
01R=(2着)
02R=(1着)
03R=(2着)
04R=(1着)(3着)
05R=新馬戦
06R=(1着)(2着)
07R=(2着)
08R=×
09R=(1着)(2着)
10R=(1着)(3着)
11R=(1着)
12R=(1着)
(新潟土曜日)
01R=(3着)
02R=×
03R=(1着)
04R=(1着)
05R=新馬戦
06R=(2着)(3着)
07R=(1着)(2着)
08R=(1着)
09R=(1着)
10R=×
11R=(2着)
12R=(1着)
(阪神土曜日)
01R=(1着)(2着)
02R=(2着)
03R=(3着)
04R=(3着)
05R=新馬戦
06R=新馬戦
07R=(1着)(3着)
08R=×
09R=(1着)(2着)
10R=(1着)(2着)
11R=(2着)(3着)
12R=(3着)
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
03月 的中率30% 回収率 70%
04月 的中率75% 回収率108%
05月 的中率33% 回収率 66%
06月 的中率25% 回収率 33%
07月 的中率67% 回収率149%
08月 的中率25% 回収率 31%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
2014年09月28日
オールカマー(GII)
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(05回)2着(4回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬072R 55的中(複勝圏内80.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック2014年10月募集
11R 第60回 産経賞オールカマー(GII)
軸馬→ブログランキング
レースレベルBB
(相手馬)過去の相手馬の結果
ラキシス
クリールカイザー
ニューダイナスティ
(指数上位馬)
ラキシス
クリールカイザー
ニューダイナスティ
アドマイヤギャラン
マイネルメダリスト
アロマティコ
調教評価
重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けて評価しています。
(A)好調教(B)好調(C)順調(D)取捨ではずした馬☆不要と判断した馬
2014年調教評価
11R 第60回 産経賞オールカマー(GII)
(A)サトノノブレス
(A)クランモンタナ
(A)アロマティコ
(B)マイネルラクリマ
(B)クリールカイザー
(B)マイネルメダリスト
(C)フェイムゲーム
(C)ラキシス
(C)ニューダイナスティ
(C)アドマイヤギャラン
(D)アスカクリチャン
☆カレンブラックヒル
☆セイクリッドバレー
☆ムスカテール
☆エバーブロッサム
☆トラストワン
☆ナカヤマナイト
☆フラガラッハ
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
03月 的中率30% 回収率 70%
04月 的中率75% 回収率108%
05月 的中率33% 回収率 66%
06月 的中率25% 回収率 33%
07月 的中率67% 回収率149%
08月 的中率25% 回収率 31%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
神戸新聞杯(GII)
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(05回)2着(4回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬072R 55的中(複勝圏内80.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック2014年10月募集
11R 第60回 産経賞オールカマー(GII)
軸馬→ブログランキング
レースレベルBB
11R 第62回 神戸新聞杯(GII)
◎サトノアラジン
◎ワンアンドオンリー
レースレベルBB
(相手馬)過去の相手馬の結果
ヤマノウィザード
ハギノハイブリッド
トーホウジャッカル
(指数上位馬)
ヤマノウィザード
ハギノハイブリッド
トーホウジャッカル
サウンズオブアース
シャンパーニュ
ウインフルブルーム
調教評価
重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けて評価しています。
(A)好調教(B)好調(C)順調(D)取捨ではずした馬☆不要と判断した馬
2014年調教評価
11R 第62回 神戸新聞杯(GII)
(A)サウンズオブアース
(A)サトノアラジン
(A)ハギノハイブリッド
(B)ヴォルシェーブ
(B)ワンアンドオンリー
(B)シャンパーニュ
(C)ヤマノウィザード
(C)トーホウジャッカル
(C)トーセンスターダム
(C)ウインフルブルーム
(D)キネオペガサス
(D)マッチボックス
(D)スズカデヴィアス
☆クロニクルスカイ
☆トップボンバー
☆ダンディーズムーン
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
03月 的中率30% 回収率 70%
04月 的中率75% 回収率108%
05月 的中率33% 回収率 66%
06月 的中率25% 回収率 33%
07月 的中率67% 回収率149%
08月 的中率25% 回収率 31%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
日曜日の軸馬
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
2014年G1軸馬11R09R的中・最先着回数・1着(05回)2着(4回)3着(0回)(最先着のみカウント)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)(最先着のみカウント)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)(最先着のみカウント)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)(最先着のみカウント)
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬072R 55的中(複勝圏内80.0%・連対率00.0%)
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)応援クリックお願いします。
(新馬戦を除く全レース軸馬の結果)
2012年(関東)複勝率87%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率81%
2013年(関東)複勝率82%(関西)複勝率84%(ローカル)複勝率80%
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
ドロメロパック2014年10月募集
11R 第60回 産経賞オールカマー(GII)
軸馬→ブログランキング
レースレベルBB
11R 第62回 神戸新聞杯(GII)
◎サトノアラジン
◎ワンアンドオンリー
レースレベルBB
(新潟日曜日)
01R=07.12★
02R=04.02★
03R=10.09
04R=新馬戦
05R=新馬戦
06R=15.02
07R=15.09★
08R=13.09★
09R=03.08
10R=09.04★
11R=産経賞オールカマー
12R=01.10★
(阪神日曜日)
01R=13.02
02R=10.07★
03R=03.04★
04R=08.05
05R=新馬戦
06R=11.01★
07R=03.09★
08R=12.03
09R=03.09
10R=07.10★
11R=神戸新聞杯
12R=01.15★
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
(ライブドアのメールサービスが10月で中止になりますのでメールアドレスが変更になります)
的中に近づく大きな枠組みを作りましたので
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによるワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中(複勝圏内74.0%・連対率68.0%)
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中(複勝圏内71.0%・連対率60.0%)
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R101的中(複勝圏内83.0%・連対率73.0%)
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中(複勝圏内79.6%・連対率75.0%)
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中(複勝圏内80.3%・連対率データーなし)
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します。
レースレベルA・軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルB・軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC・軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2014年収支結果
01月 的中率50% 回収率 51%
02月 的中率12% 回収率 08%
03月 的中率30% 回収率 70%
04月 的中率75% 回収率108%
05月 的中率33% 回収率 66%
06月 的中率25% 回収率 33%
07月 的中率67% 回収率149%
08月 的中率25% 回収率 31%
2013年収支結果
01月 的中率56% 回収率160%
02月 的中率55% 回収率110%
03月 的中率54% 回収率128%
04月 的中率36% 回収率 86%
05月 的中率78% 回収率161%
06月 的中率44% 回収率 60%
07月 的中率33% 回収率 76%
08月 的中率44% 回収率 55%
09月 的中率33% 回収率 28%
10月 的中率67% 回収率127%
11月 的中率54% 回収率 75%
12月 的中率44% 回収率 37%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%