2024年01月
2024年01月31日
裏軸2024
もう少し配当的妙味がある軸馬を希望する方が多かったので、
今年よりブログ本文とは別にある程度妙味のある軸馬を公開しています。
的中率は当然下がりますが配当的期待値は上がりますので、参考にしていただければと思います。
基本的には相手馬3頭からの選定になりますが違う場合もあります。

裏軸2024
第38回根岸ステークス
パライバトルマリン
ヘリオス
第29回シルクロードステークス
サンライズロナウド
ジューンオレンジ
第65回アメリカジョッキークラブカップ
カラテ
ショウナンバシット
第41回東海テレビ杯東海ステークス
タイセイドレフォン
ブライアンセンス
第64回京成杯コスモブッドレア
マイネルフランツ
コスモブッドレア(10番人気3着)
第71回日経新春杯
ハーツイストワール
ディアスティマ
第61回愛知杯
ルージュスティリア
ローゼライト
第58回シンザン記念
タイキヴァンクール
シトラール
第40回フェアリーステークス
ジークルーネ
エリカリーシャン
第73回中山金杯
ククナ(8番人気2着)
マイネルクリソーラ(6番人気3着)
第62回京都金杯
ダノンタッチダウン
セルバーグ
2024年01月30日
調教評価2024
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
初めての方はこちらを→IF理論
軸馬について
レースレベルについて
相手馬3頭について
単勝人気の考え方について
新感覚の競馬新聞競馬チェック応援クリックお願いします。
(G1軸馬最先着のみカウント)
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
調教評価
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。

重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けて評価しています。
(A)好調教(B)好調(C)普通(D)取捨ではずした馬☆不要と判断した馬
調教評価2024

第29回シルクロードステークス
(A)アグリ(2着)
(A)ルガル(1着)
(B)エターナルタイム(3着)
第38回根岸ステークス
(A)エンペラーワケア(1着)
(B)サンライズフレイム(2着)
(C)アームズレイン(2着)
第65回アメリカジョッキークラブカップ
(A)チャックネイト(1着)
(A)ボッケリーニ(2着)
(B)クロミナンス(3着)
第41回東海テレビ杯東海ステークス
(A)ウィリアムバローズ(1着)
(A)オメガギネス(2着)
(B)ヴィクティファルス(3着)
(A)アーバンシック(2着)
(B)ダノンデサイル(1着)
(C)コスモブッドレア(3着)
第71回日経新春杯
(A)ブローザホーン(1着)
(B)サヴォーナ(2着)
(B)サトノグランツ(3着)
愛知杯
(A)コスタボニータ(3着)
(B)ミッキーゴージャス(1着)
(C)タガノパッション(2着)
第58回シンザン記念
(A)エコロブルーム(2着)
(B)ノーブルロジャー(1着)
☆ウォーターリヒト(3着)
(B)マスクオールウィン(2着)
(C)ラヴスコール(3着)
(C)イフェイオン(1着)
第73回中山金杯
(B)ククナ(2着)
(B)リカンカブール(1着)
(C)マイネルクリソーラ(3着)
第62回京都金杯
(A)トゥードジボン(2着)
(A)セッション(3着)
(D)コレペティトール(1着)
2024年01月29日
先週の結果
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
2023年G1軸馬24R19R的中・最先着回数・1着(13回)2着(3回)3着(3回)
2022年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(3回)3着(4回)
2021年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(12回)2着(7回)3着(2回)
2020年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(17回)2着(3回)3着(1回)
2019年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(13回)2着(4回)3着(7回)
2018年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(15回)2着(2回)3着(1回)
2017年G1軸馬24R20R的中・最先着回数・1着(12回)2着(3回)3着(5回)
2016年G1軸馬22R21R的中・最先着回数・1着(11回)2着(7回)3着(3回)
2015年G1軸馬22R14R的中・最先着回数・1着(09回)2着(4回)3着(1回)
2014年G1軸馬22R17R的中・最先着回数・1着(07回)2着(9回)3着(1回)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)
2023年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 101的中
2022年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 96的中
2021年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 102的中
2020年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 98的中
2019年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 102的中
2018年重賞(G1含む)重賞軸馬132R 97的中
2017年重賞(G1含む)重賞軸馬131R 99的中
2016年重賞(G1含む)重賞軸馬135R 113的中
2015年重賞(G1含む)重賞軸馬125R 93的中
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬126R 91的中
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 101的中
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中
応援クリックお願いします。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
多点数でも考え方や馬券の組方によって収支を上げれるという事を考えて予想しています
2頭の軸馬を活用して2024年は2パターンで予想していきたいと思います。
的中率と回収率のバランスを考えて安定した結果を残そうと考えています。
★印は複勝圏内に人気薄の馬が絡む確率の高いレースを示しています
(北海道シリーズはよくわからないので印打ちません)
第38回根岸ステークス
◎サンライズフレイム(3着)
Aエンペラーワケア(1着)
☆アームズレイン(2着)
3連複2,070円的中
第29回シルクロードステークス
◎アグリ(2着)
◎ルガル(1着)
Aエターナルタイム(3着)
3連複1,180円円的中
先週の結果
(東京土曜日の軸馬)
01R=(1着)
02R=(1着3着)
03R=(1着3着)
04R=(1着2着)
05R=新馬戦
06R=✖
07R=(2着)
08R=(1着)
09R=✖
10R=(1着)
11R=(1着2着)
12R=(2着)
(京都土曜日の軸馬)
01R=(1着3着)
02R=(1着2着)
03R=(3着)
04R=新馬戦
05R=(2着)
06R=(1着3着)
07R=(1着2着)
08R=(1着)
09R=(1着)
10R=(1着3着)
11R=(1着2着)
12R=(3着)
(小倉土曜日の軸馬)
01R=(1着)
02R=(2着)
03R=(1着)
04R=(1着2着)
05R=(1着2着)
06R=(1着2着)
07R=✖
08R=(3着)
09R=(1着3着)
10R=(1着3着)
11R=(3着)
12R=(2着)
(東京日曜日の軸馬)
01R=(1着)
02R=新馬戦
03R=(2着)
04R=✖
05R=新馬戦
06R=✖
07R=(2着3着)
08R=(1着)
09R=(2着)
10R=(1着)
11R=(2着)
12R=(1着2着)
(京都日曜日の軸馬)
01R=(1着2着)
02R=(3着)
03R=(1着2着)
04R=(1着)
05R=新馬戦
06R=(1着)
07R=(3着)
08R=(2着)
09R=(1着)
10R=(3着)
11R=(1着2着)
12R=(2着)
(小倉日曜日の軸馬)
01R=(1着2着)
02R=(3着)
03R=(1着2着)
04R=(1着3着)
05R=新馬戦
06R=(1着3着)
07R=(1着3着)
08R=(1着)
09R=(3着)
10R=✖
11R=(2着)
12R=(2着)
応援クリックお願いします。
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによる3連複&ワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2023年
01月的中率89% 回収率153%
02月的中率63% 回収率 74%
03月的中率55% 回収率108%
04月的中率83% 回収率 96%
05月的中率56% 回収率 39%
06月的中率83% 回収率100%
07月的中率75% 回収率 93%
08月的中率29% 回収率 27%
09月的中率68% 回収率 85%
10月的中率83% 回収率 67%
11月的中率67% 回収率 47%
12月的中率50% 回収率 46%
2022年
01月的中率56% 回収率 80%
02月的中率50% 回収率 72%
03月的中率44% 回収率153%
04月的中率44% 回収率143%
05月的中率67% 回収率 86%
06月的中率66% 回収率 67%
07月的中率71% 回収率 90%
08月的中率20% 回収率 23%
09月的中率25% 回収率 27%
10月的中率56% 回収率 61%
11月的中率44% 回収率 97%
12月的中率64% 回収率129%
2023年的中率67% 回収率 76%
2022年的中率52% 回収率 94%
2021年的中率72% 回収率104%
2020年的中率26% 回収率 65%
2019年的中率26% 回収率 53%
2018年的中率27% 回収率 92%
2017年的中率42% 回収率 82%
2016年的中率57% 回収率102%
2015年的中率42% 回収率 74%
2014年的中率37% 回収率 57%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
2024年01月28日
シルクロードステークス
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
2023年G1軸馬24R19R的中・最先着回数・1着(13回)2着(3回)3着(3回)
2022年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(3回)3着(4回)
2021年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(12回)2着(7回)3着(2回)
2020年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(17回)2着(3回)3着(1回)
2019年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(13回)2着(4回)3着(7回)
2018年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(15回)2着(2回)3着(1回)
2017年G1軸馬24R20R的中・最先着回数・1着(12回)2着(3回)3着(5回)
2016年G1軸馬22R21R的中・最先着回数・1着(11回)2着(7回)3着(3回)
2015年G1軸馬22R14R的中・最先着回数・1着(09回)2着(4回)3着(1回)
2014年G1軸馬22R17R的中・最先着回数・1着(07回)2着(9回)3着(1回)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)
2023年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 101的中
2022年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 96的中
2021年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 102的中
2020年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 98的中
2019年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 102的中
2018年重賞(G1含む)重賞軸馬132R 97的中
2017年重賞(G1含む)重賞軸馬131R 99的中
2016年重賞(G1含む)重賞軸馬135R 113的中
2015年重賞(G1含む)重賞軸馬125R 93的中
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬126R 91的中
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 101的中
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中
応援クリックお願いします。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
多点数でも考え方や馬券の組方によって収支を上げれるという事を考えて予想しています
的中率を重視して2頭の軸馬を活用して2024年は2パターンで予想していきたいと思います。
的中率と回収率のバランスを考えて安定した結果を残そうと考えています。
BB・BC・パターン2軸馬×印×3連複総流し配当1000倍以上カット
第29回シルクロードステークス
軸馬→ブログランキング
レースレベルBCパターン2
相手馬&裏軸(2頭目までが裏軸)→ブログランキング
Aエターナルタイム
Bジューンオレンジ
Cバースクライ
1サンライズロナウド
2トゥラヴェスーラ
3オタルエバー
調教評価
重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けています。
A好調教馬B好調C普通D取捨で外した馬☆連対として不要と判断した馬調教評価
(A)アグリ
(A)オタルエバー
(A)ルガル
(B)バースクライ
(B)エターナルタイム
(B)ジューンオレンジ
(C)サンライズロナウド
(C)サンライズオネスト
(C)トゥラヴェスーラ
(C)テイエムスパーダ
(D)メイショウソラフネ
(D)ホープフルサイン
(D)ショウナンハクラク
☆カイザーメランジェ
☆リバーラ
☆サトノラムセス
☆ディヴィナシオン
☆カワキタレブリー
応援クリックお願いします。
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによる3連複&ワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2023年
01月的中率89% 回収率153%
02月的中率63% 回収率 74%
03月的中率55% 回収率108%
04月的中率83% 回収率 96%
05月的中率56% 回収率 39%
06月的中率83% 回収率100%
07月的中率75% 回収率 93%
08月的中率29% 回収率 27%
09月的中率68% 回収率 85%
10月的中率83% 回収率 67%
11月的中率67% 回収率 47%
12月的中率50% 回収率 46%
2022年
01月的中率56% 回収率 80%
02月的中率50% 回収率 72%
03月的中率44% 回収率153%
04月的中率44% 回収率143%
05月的中率67% 回収率 86%
06月的中率66% 回収率 67%
07月的中率71% 回収率 90%
08月的中率20% 回収率 23%
09月的中率25% 回収率 27%
10月的中率56% 回収率 61%
11月的中率44% 回収率 97%
12月的中率64% 回収率129%
2023年的中率67% 回収率 76%
2022年的中率52% 回収率 94%
2021年的中率72% 回収率104%
2020年的中率26% 回収率 65%
2019年的中率26% 回収率 53%
2018年的中率27% 回収率 92%
2017年的中率42% 回収率 82%
2016年的中率57% 回収率102%
2015年的中率42% 回収率 74%
2014年的中率37% 回収率 57%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%
根岸ステークス
久保和功氏(京大式スピード指数)主催のハイブリッド新聞を活用して重賞の軸馬を中心とした
Intelligence(情報・分析・知恵)を行っていこうと思います。
2023年G1軸馬24R19R的中・最先着回数・1着(13回)2着(3回)3着(3回)
2022年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(3回)3着(4回)
2021年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(12回)2着(7回)3着(2回)
2020年G1軸馬24R21R的中・最先着回数・1着(17回)2着(3回)3着(1回)
2019年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(13回)2着(4回)3着(7回)
2018年G1軸馬24R18R的中・最先着回数・1着(15回)2着(2回)3着(1回)
2017年G1軸馬24R20R的中・最先着回数・1着(12回)2着(3回)3着(5回)
2016年G1軸馬22R21R的中・最先着回数・1着(11回)2着(7回)3着(3回)
2015年G1軸馬22R14R的中・最先着回数・1着(09回)2着(4回)3着(1回)
2014年G1軸馬22R17R的中・最先着回数・1着(07回)2着(9回)3着(1回)
2013年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(11回)2着(4回)3着(3回)
2012年G1軸馬22R18R的中・最先着回数・1着(09回)2着(7回)3着(2回)
2011年G1軸馬22R16R的中・最先着回数・1着(13回)2着(2回)3着(1回)
2010年G1軸馬22R20R的中・最先着回数・1着(14回)2着(5回)3着(1回)
2009年G1軸馬22R19R的中・最先着回数・1着(12回)2着(4回)3着(3回)
2023年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 101的中
2022年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 96的中
2021年重賞(G1含む)重賞軸馬129R 102的中
2020年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 98的中
2019年重賞(G1含む)重賞軸馬130R 102的中
2018年重賞(G1含む)重賞軸馬132R 97的中
2017年重賞(G1含む)重賞軸馬131R 99的中
2016年重賞(G1含む)重賞軸馬135R 113的中
2015年重賞(G1含む)重賞軸馬125R 93的中
2014年重賞(G1含む)重賞軸馬126R 91的中
2013年重賞(G1含む)重賞軸馬124R 89的中
2012年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 87的中
2011年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 101的中
2010年重賞(G1含む)重賞軸馬123R 98的中
2009年重賞(G1含む)重賞軸馬122R 98的中
応援クリックお願いします。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
携帯等で受信設定しておられる方は受信設定の変更をお願いします。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
多点数でも考え方や馬券の組方によって収支を上げれるという事を考えて予想しています
的中率を重視して2頭の軸馬を活用して2024年は2パターンで予想していきたいと思います。
的中率と回収率のバランスを考えて安定した結果を残そうと考えています。
BA・BB・パターン1軸馬×印全部配当1000倍以上カット
第38回根岸ステークス
軸馬→ブログランキング
レースレベルBAパターン1
相手馬&裏軸(2頭目までが裏軸)→ブログランキング
Aエンペラーワケア
Bフルム
Cパライバトルマリン
1シャマル
2アルファマム
3ヘリオス
☆アームズレイン
☆ベルダーイメル
☆アイオライト
調教評価
重賞レースでの簡易な調教評価をABCで振り分けています。
A好調教馬B好調C普通D取捨で外した馬☆連対として不要と判断した馬調教評価
(A)エンペラーワケア
(A)シャマル
(A)パライバトルマリン
(B)フルム
(B)ヘリオス
(B)サンライズフレイム
(C)タガノビューティー
(C)アームズレイン
(C)アルファマム
(C)アイオライト
(D)ベルダーイメル
☆オマツリオトコ
☆エクロジャイト
☆ピアシック
☆ライラボンド
☆ケンシンコウ
応援クリックお願いします。
ドロメロの魔術師では3つの軸で構成されています。
参考・応用して馬券の購入に役立ててください。
質問・お問い合わせはこちらへfedericotesio99@gmail.com
1・重賞を中心にした軸馬の予想
1・レースレベルによる3連複&ワイドへの枠組み選定
1・配当的妙味のある3頭の穴馬推奨
的中率を重視する為2頭の軸馬を配置しています。
レースレベル・大きく3つのカテゴリーに分けています。
軸馬からレースレベルに沿ってワイドで流します(旧来の予想方法)
重賞以外のレースの★印は複勝圏内に人気薄の馬が来る可能性の高いレース
レースレベルA 軸馬→単勝4番人気〜07番人気(見送り推奨)
レースレベルBA軸馬→単勝4番人気〜09番人気
レースレベルBB軸馬→単勝6番人気〜11番人気
レースレベルBC軸馬→単勝7番人気〜13番人気
レースレベルC 軸馬→単勝7番人気〜13番人気(軸馬も不安定)
収支は軸馬×指数上位馬=ワイド゙12点(RL・Aは基本見送り)
2023年
01月的中率89% 回収率153%
02月的中率63% 回収率 74%
03月的中率55% 回収率108%
04月的中率83% 回収率 96%
05月的中率56% 回収率 39%
06月的中率83% 回収率100%
07月的中率75% 回収率 93%
08月的中率29% 回収率 27%
09月的中率68% 回収率 85%
10月的中率83% 回収率 67%
11月的中率67% 回収率 47%
12月的中率50% 回収率 46%
2022年
01月的中率56% 回収率 80%
02月的中率50% 回収率 72%
03月的中率44% 回収率153%
04月的中率44% 回収率143%
05月的中率67% 回収率 86%
06月的中率66% 回収率 67%
07月的中率71% 回収率 90%
08月的中率20% 回収率 23%
09月的中率25% 回収率 27%
10月的中率56% 回収率 61%
11月的中率44% 回収率 97%
12月的中率64% 回収率129%
2023年的中率67% 回収率 76%
2022年的中率52% 回収率 94%
2021年的中率72% 回収率104%
2020年的中率26% 回収率 65%
2019年的中率26% 回収率 53%
2018年的中率27% 回収率 92%
2017年的中率42% 回収率 82%
2016年的中率57% 回収率102%
2015年的中率42% 回収率 74%
2014年的中率37% 回収率 57%
2013年的中率50% 回収率 92%
2012年的中率44% 回収率 55%
2011年的中率61% 回収率105%
2010年的中率42% 回収率122%
2009年的中率59% 回収率105%