ブログネタ
■スノーボード&スキー■ に参加中!
アップかんなべ中央ナイター29日にアップかんなべ中央ゲレンデのナイターに行ってきました。最初、中央ゲレンデにするかみやの森ゲレンデにするか迷ったのですが、クワッドのある中央(みやの森はトリプル)を選びました。また中央ゲレンデは駐車場がゲレンデのまん前で舗装されており、リフト券も2000円(みやの森は2500円)です。ただ営業時間が21時まで(みやの森は21時30分まで)なので、長く滑りたかったり、いろんなアイテムで遊びたい場合はみやの森の方がいいかもしれません。

雪質は気温が高かったためザラメでしたが、ナイター前にピステンがかかっていないところはすこし締まっていました。ゲレンデは空いておりクワッドなのでかなり効率よく滑ることができました。最初の1時間でリフト10本ほど滑れましたが、その後はさすがに疲れが出てきて3時間弱で23本ほど滑りました。

みやの森側の北壁ペアリフトは夜間動いていませんが、中央のクワッドとみやの森のトリプルが動いていれば、それぞれ行き来が可能なので、ナイターの共通リフト券があればアップかんなべのナイターの魅力が増すのではないかと思います。ちなみに兵庫県のゲレンデでナイター営業しているのは、アップかんなべ、奥神鍋、東ハチ、ミカタ、牧場公園、新戸倉、大屋、ちくさ、六甲山があります。