2009年11月01日
一つの区切り:流星ブログ→まさひろブログにむけて
※2009年11月1日 流星ブログ→まさひろブログに引っ越しました☆
新宿社長の<カッコ>つけ http://mizuno-masahiro.com/

2009.11.1
まったくの個人ごとですが。。。
源氏名:流星に対し、個人名:水野正大として、僕は【まさひろブログ】を立ち上げました。
参照:芽吹き始めた2009.10.1
http://blog.livedoor.jp/feizgroupryusei/archives/51310806.html
参照:こんにちは。水野正大と申します。
【まさひろブログ】
http://mizuno-masahiro.com/archives/51254343.html#trackbacks
もちろん、上記リンク先ブログにも書きましたが、この流星ブログも継続します。
しかし、この流星ブログにいったん区切りを持たせるために、
今回このような表題のもと、書き記しました☆
一つの区切りとしての、途中報告として。。。
まだまだチャレンジの途中ですが。。。
2002年に立ち上げたフェイズグループ。
ホストクラブの社長として、スタッフを育てることが僕の役目だったなか、
コリンズ37ビル/初代フェイズの創業メンバーは、僕を含め10名でした。
嬉しいことに、グループの創業メンバーが、50%以上の確率で現職の社長です☆(2009.11.1 現在)
50%以上の確率で社長輩出!!
オーバーですけど(笑)みんなの頑張りが嬉しいんです(^^)b
流星:ホールディング会社/SDJ http://sdj.co.jp/(製作中)
井上:デジタルフォトスタジオ・ヘアメイクスタジオ/GADPA http://www.gadpa.net/
雄馬:ホストクラブ/メメント・モリ http://memento.feiz-group.com/1/
トオル:webデザイン/クラヴァット http://cravate.co.jp/
凍矢:飲食店/麺屋 利休 http://rikyu.mizubasyou.com/
直巳:チャット運営/ホストチャット http://www.host-chat.jp/
もちろん上記創業メンバー以外でも、社長業を頑張っている仲間がいます(^^)
活躍例として。。。
参照:フェイズグループで成功して、自分の夢を叶える☆
http://blog.livedoor.jp/feizgroupryusei/archives/51008902.html
フェイズグループにてチカラをつけ、現職の社長として活躍している仲間がいることに感謝し、
今は「人を育てること+チャンスを生み出すこと」が、僕の役目だとも思っています☆
もちろん会社なんて、法律上は誰もが立ちあげられますし、世の中には沢山の社長がいます。
しかし、それでも日本の就業総人口から見て、社長総人口の比率はそう高くはありません。
社長一人しかいない小さい会社であったとしてもです。
またホストクラブは、ヒモやジゴロと酷評されるように、起業を目指す者が多く集まる職種でもありません。
もちろん社長になる事が、人生のゴールでもないことも分かっています。
しかし、なんだかんだ言っても、50%もの創業メンバーが、
僕のもとから社長に育ってくれたことが嬉しいですし、
なにより彼らが今でも、逃げ道のない社長という立場で【チャレンジ】していることが一番嬉しいです☆
そんな僕は、これからも僕に集う仲間にもチャレンジさせたいからこそ、独立に対する考え方も同じです。
僕は独立大賛成です。
最初は僕に頼り集ったスタッフが、依存や逃げる事なく、自分の二本足で立つことは、このうえなく嬉しい。
次は、フェイズグループでチカラをつけ、
また、フェイズグループだったから独立のチャンスを得たと理解できる仲間達と、
独立後も仲間だからこその利点を集めた、ボランタリーチェーンにチャレンジしたいと思っています。
参照:ボランタリーチェーンの理念
http://www.vca.or.jp/about/vca-3.htm
参照:ボランタリーチェーンの目的
http://www.vca.or.jp/about/vca-4.htm
「ボランタリーチェーンなんて、理想でしかない。無理だぁ」なんて、
声が聞こえてきそうですね(笑)
それでも、僕はチャレンジします。
なぜなら、そのほうがカッコイイからです☆
しかし、僕が独立を推進するにあたり、
グループに残る決断をしてくれたスタッフ達へ、配慮が足りなかったと反省し、たくさん学びました。
・筋を通させ切れなかった独立がありました。
(これをキッカケに、直営店・独立事業部店・完全独立店と、
3タイプから選べるシステムを創ることが出来ました)
・たった三ヶ月で数ん千万円を失った事業もありました。
(これをキッカケに、人を見る目を養うことが出来ましたし、良い出会いがありました)
・退店者の悲しい発言を聞くこともあります。
(自分自身のやっていることに自信を持てる、今の環境に感謝です!!)
参照:新年の挨拶に代えて「僕の目指しているもの(1)」
http://blog.livedoor.jp/feizgroupryusei/archives/51155122.html
時に、出ていく子の中には、親に対して反感を持って出ていくことがあるかもしれないけれど、
少なくともフェイズグループでチカラをつけ、
また、フェイズグループだからこそ独立を許されチャンスを掴み、
今に繋がっている事実がある。
しかし、その事実に気付かず。。。
上手くいったら自分の手柄。
上手くいかなかったら誰かのせい。
ひどいレベルになると、上司のせい会社のせい国のせい。
誰かを落とすことにより、自分で自分を慰める。
自分の思い通りにならないのは、誰かのせい。
そんな話を耳にすると、なんて悲しい生き方なんだと、怒りを通り越して、哀れみさえ感じてしまいます。
しかし、「こういった考え方をする人も世の中にはいるんだ(笑)」と、学ぶことが出来ました。
僕は、経験を生かして、スケールメリットを生かしたグループ展開を考えれば良いだけの話です☆
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長の発言に、
「建設的な批判は、私の仕事や実績につながる。いい忠告なら歓迎だ」
人の上に立ったからこそ上がってくる批判に対する姿勢、カッコイイと思いました。
僕も、僻みや妬みを「言う側より言われる側のほうがカッコイイ」!!と、あらためて思いました(笑)
たしかに歌舞伎町という町には、様々な人間が集まります。
出身地だけでなく、思想や思惑もバラバラ。
事件も事故も多い町です。
ホストクラブに限っても、他の飲食業では有り得ないことが、普通に有り得ます。
最初から志高くモラルが高い人だけが集まってくる業種でもないと、僕も思います。
当然『またホストが・・・』というようなことが、他飲食業に比べ絶対数が多いのも事実です。
しかし。。。
そんな歌舞伎町は、ホストクラブは悪だけでしょうか?
ホストクラブに勤めて、低落の一途を辿るだけでしょうか?
過去のブログにも書いていますが、「ホストを極めた先」も十分あると、僕は思います。
参照:新年の挨拶に代えて「僕の目指しているもの(2)」
http://blog.livedoor.jp/feizgroupryusei/archives/51158419.html
男なら、未来は自分で切り開く前提があっても。。。
ホストクラブに集う仲間のなかには、自分だけで切り開くには、
いささかキツイものを背負っている者も数多くいます。
差別による社会不信や人間不信、経済的貧困、愛情の未体験等、
モラルどころではない世の中の現実に直面して来ているのです。
他で受け入れられなかった子たちであったとしても、ホストクラブは受け入れ、育てます。
人は最低限の生活や未来が見えて、初めてモラルを持つのではないでしょうか?
さらに、自分以外に守るものが出来て、より高いモラルを持っていくのではないでしょうか?
僕は、歌舞伎町の懐の大きさを感じています。
誰にでも分け隔てなくチャンスがある場所。
汚くてガラが悪い町だと僕も思いますが、
歌舞伎町という町で、ホストクラブに関わった僕。
夢見た僕も、歌舞伎町でチャンスを掴み、チャレンジすることが出来ました。
チャレンジしたから失敗もした。
失敗もしたから、学ぶ機会を得て、今がある。
僕は、まだまだチャレンジします。
だから、これからも失敗すると思います。
しかし必ず学びます。
限りなく失敗をゼロに近づける努力をしながら、
チャレンジの一環として、これからも様々な事業展開を目指します。
今回は、その意味を込めて、流星ブログ→まさひろブログを始めます。
『流星と仕事をしたい。水野正大と仕事をしたい。一緒に成功していきたい☆』
そんな方との出会いを、僕は楽しみにしています(^^)b
2009
Phase in the new side of you
「新しいあなたへ」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
ありがたいことに、出勤のお問い合わせを頂いているそうで。。。
他の会社が止まる週末は、翌日を気にしないで飲める、僕にとってチャンス日です(^^)b
金曜日 21:00-25:00
土曜日 21:00-25:00
フェイズ&メメント・モリ、どちらに出られるかは各店舗/社長しだい(笑)
急遽、出れない時もありますが、お気軽にお問い合わせください。
オフィス:ryusei@feiz-group.com
フェイズ:03-5292-5295
メメント・モリ:03-5155-8288
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
☆ feiz-group news ☆
2009秋、またまたフェイズグループが大きく動き出した!!
フェイズグループオフィシャルHP:http://feiz-group.com
1部/メンキャバ:[アクシス]☆アルバイトで、月収100万円を目指せ!
≪新生メンキャバ☆オープニングメンバー募集中☆未経験者も幹部候補生も大歓迎!!≫
2部/ホストクラブ:[デスティニー]☆まだ間に合う!経験者も募集中!!
≪稼げる朝ホス☆未経験者も幹部候補生も大歓迎!!≫
1部/新生メンズニュークラブ:メメント・モリ☆おかげさまで、続々と経験者入店中!
≪2009.9.1新体制メメント・モリ☆時給2000円スタート!!≫
☆ オープニングスタッフ大募集中 ☆
グループ全店舗をご覧になりたい方はこちらへ
求人専用フリーダイヤル:0120−376−012 (24時間受け付けています。)
求人専用メールアドレス:feiz-group@feiz-group.com
☆スタッフブログより、リアルな僕達を感じてください☆
スタッフブログ/リンク集:http://feiz-group.com/cgi-bin/blog/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コメントは公開しておりませんが、僕の元に届いております。
僕の仕事は『人』と『夢』を繋げ、ビジネスを展開する事。
特に、一緒に仕事をしたいと思ってくれる方からの
“熱い応募メッセージ”お待ちしております☆
phase[feiz]『 段階・変化する過程 』
俗語では『未熟者が成長する様』という意味を持つ『フェイズ』
僕たちと、成功への段階を、一緒に楽しみませんか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
歌舞伎町 ホストクラブ メンキャバ フェイズグループ 求人 at 23:59│ありがとう☆feiz-group
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆ オープニングスタッフ大募集中 ☆
グループ全4店舗をご覧になりたい方はこちらへ
求人専用フリーダイヤル:0120−376−012 (24時間受け付けています。)
求人専用メールアドレス:feiz-group@feiz-group.com
☆求人応募は今すぐ☆
フェイズグループオフィシャルHP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□