January 12, 2012
貯金箱


100円玉と500円玉をカレンダーの穴にはめ込んでいったら、1年間で10万円貯まる

しかも、定価2000円が100円になっていたので買っちゃいました

毎日コツコツというのは私には無理なので、お財布に500円玉と100円玉がたまると、一気にはめ込んでます。
10万円貯まるかな〜

結果は今年の12月に

ferret_pu_chi at 13:21|Permalink│Comments(0)
January 08, 2012
チョコちゃん


昨年の12月14日に我が家にやってきたチョコちゃん(女の子)です


現在、生後3ヶ月ぐらいかな?
いつもお世話になっている厚木の獣医さんとこで保護された仔を引き取りました。(半強制

正直、ニャン助よりブチャイクですが

ニャンは性格も男前なので、一生懸命チョコちゃんのお世話をしてくれます。でも、お転婆チョコちゃんがニャンにパンチ


でもでも、やっとお互いに毛繕いをするまでになりました

が、数分後に珍しくニャンが唸るほどの大喧嘩


ま、そこそこに仲良くなってくれればいいかな

ということで、新顔チョコちゃんもよろしくお願いします

ferret_pu_chi at 21:30|Permalink│Comments(0)
January 06, 2012
パンダ
今日はakki&娘のホノリンと上野動物園に行ってきました
上野動物園といえば…、パンダがいる
シンシン(女の子)は寝てましたが、リーリー(男の子)は活発に動いていてました
行列で、すぐに移動しなくちゃいけなかったけど、もうちょっとゆっくり見たかったな〜。
他にもゴリラやアイアイ、ガラパゴスゾウガメなど、多摩動物園にはいない動物がいて、コウスケと楽しめました
また行きたいな〜

上野動物園といえば…、パンダがいる

シンシン(女の子)は寝てましたが、リーリー(男の子)は活発に動いていてました

行列で、すぐに移動しなくちゃいけなかったけど、もうちょっとゆっくり見たかったな〜。
他にもゴリラやアイアイ、ガラパゴスゾウガメなど、多摩動物園にはいない動物がいて、コウスケと楽しめました

また行きたいな〜

ferret_pu_chi at 20:51|Permalink│Comments(0)
January 04, 2012
あけましておめでとうございます


前の更新からだいぶ経ちますが、我が家はみんな元気です

めっきり更新もしなくなり、ブログもやめ時かしらとも思いましたが、今年はコースケの話題に限らず、初心に戻って我が家の動物達の話題も更新していきたいと思います

そして、ブログの更新が滞っていた理由の1つが写真。
ネタはあっても写真がないから…で更新しなかったこと多数。
もう、写真ナシでも更新します

ってことで、ほぼ毎日更新目指して頑張るぞ〜

ferret_pu_chi at 22:54|Permalink│Comments(0)
November 03, 2011
10月あれこれ
1カ月以上放置しておりました。。。
10月は、
アンパンマンミュージアムに行って、
中旬にはコースケが熱を出して1週間近く寝込んだり、
(そして、遠足に続いて1日動物村イベントも休む
)
そして、コースケの風邪が移った私がまた声が出なくなったり、
と、バタバタとした月でした。
で、10月のメインイベントはこども園の運動会
遠足も、動物村も熱を出したコースケ。
運動会だけは休まないようにと本当に気をつけましたよ。
0歳〜2歳児の運動会なので、40分と短いものでしたが、
札幌からママおばあちゃんも来てくれて、コースケは張り切って頑張りました
コースケの登場種目は
準備体操(アンパンマン体操)
15メートルかけっこ
お遊戯
障害物かけっこ
パラバルーン
となかなか忙しい。
まずはかけっこ↓

颯爽と走ってますが、お友達はみんな前を走ってます(笑)
でも、楽しそうなのでヨシとしましょう。
お遊戯↓

「しまじろう」の好きなキャラクターを選んで、自分で色を塗ったそうなのですが…
鳥さんが、黒い涙を流しているようにしか見えない。。。
他のみんなはピンクとか青とかで塗ってるのに。
うむむむ。。。
でも、本人は楽しそうに踊っていたのでヨシ。
パラバルーン↓

よくぞ2歳児にここまで教えたなぁと。先生方の努力と技術に感心。
4月の入園式には大人しく座っていられなかった子達が、ちゃんと並んで
順番を待って、「頑張って〜」とか応援までしちゃって。
こども園に入れてよかった
11月の中旬には2回目の保育参観があるそうで、1回目(5月)の時よりどれくらい
成長しているかが楽しみです。
10月は、
アンパンマンミュージアムに行って、
中旬にはコースケが熱を出して1週間近く寝込んだり、
(そして、遠足に続いて1日動物村イベントも休む

そして、コースケの風邪が移った私がまた声が出なくなったり、
と、バタバタとした月でした。
で、10月のメインイベントはこども園の運動会

遠足も、動物村も熱を出したコースケ。
運動会だけは休まないようにと本当に気をつけましたよ。
0歳〜2歳児の運動会なので、40分と短いものでしたが、
札幌からママおばあちゃんも来てくれて、コースケは張り切って頑張りました

コースケの登場種目は
準備体操(アンパンマン体操)
15メートルかけっこ
お遊戯
障害物かけっこ
パラバルーン
となかなか忙しい。
まずはかけっこ↓

颯爽と走ってますが、お友達はみんな前を走ってます(笑)
でも、楽しそうなのでヨシとしましょう。
お遊戯↓

「しまじろう」の好きなキャラクターを選んで、自分で色を塗ったそうなのですが…
鳥さんが、黒い涙を流しているようにしか見えない。。。
他のみんなはピンクとか青とかで塗ってるのに。
うむむむ。。。
でも、本人は楽しそうに踊っていたのでヨシ。
パラバルーン↓

よくぞ2歳児にここまで教えたなぁと。先生方の努力と技術に感心。
4月の入園式には大人しく座っていられなかった子達が、ちゃんと並んで
順番を待って、「頑張って〜」とか応援までしちゃって。
こども園に入れてよかった

11月の中旬には2回目の保育参観があるそうで、1回目(5月)の時よりどれくらい
成長しているかが楽しみです。
ferret_pu_chi at 01:57|Permalink│Comments(0)
September 27, 2011
遠足…のハズが
今日は遠足
ですが、コースケは昨日の夕方から38℃以上の熱を出し、今朝も熱が下がらず、結局遠足はお休みになってしまいました
たまたま今日は授業が午前の1時間だけだったので、お父さんに午前の半休を取ってもらい、お昼にバトンタッチ
昨日の夜、明日の遠足は無理だよなぁと思いつつも、万が一の可能性もあるので、一応お弁当作りました
昼過ぎに、コースケと家の中でレジャーシートを敷いて、お弁当食べましたよ

お茶ももちろん水筒に入れて。
ニャンにニャン助オニギリを見せてました
鼻水も出始めたので、病院に行って薬ももらって、夜ゴハンの後に飲ませて〜なんて思っていたら、夜ゴハンの準備で数分離れたその間に、コースケ寝ちゃった…
そして、3時間寝続けています。

ベッドに寝かせるべきか、起きた時にバナナ
でも食べさせて薬を飲ませてから寝かせるべきか…。
ついでに、私の膝を枕にしているので、そろそろ私の足も痛い…。
ウムムムム〜

ですが、コースケは昨日の夕方から38℃以上の熱を出し、今朝も熱が下がらず、結局遠足はお休みになってしまいました

たまたま今日は授業が午前の1時間だけだったので、お父さんに午前の半休を取ってもらい、お昼にバトンタッチ

昨日の夜、明日の遠足は無理だよなぁと思いつつも、万が一の可能性もあるので、一応お弁当作りました

昼過ぎに、コースケと家の中でレジャーシートを敷いて、お弁当食べましたよ


お茶ももちろん水筒に入れて。
ニャンにニャン助オニギリを見せてました

鼻水も出始めたので、病院に行って薬ももらって、夜ゴハンの後に飲ませて〜なんて思っていたら、夜ゴハンの準備で数分離れたその間に、コースケ寝ちゃった…

そして、3時間寝続けています。

ベッドに寝かせるべきか、起きた時にバナナ

ついでに、私の膝を枕にしているので、そろそろ私の足も痛い…。
ウムムムム〜

ferret_pu_chi at 21:16|Permalink│Comments(2)
September 24, 2011
練習

普段は給食のコウスケなのですが、この日はお弁当…

とりあえず、どれくらい時間がかかるものか練習してみました

野菜を切るところから始めて1時間半かかりました

前日に下ごしらえを済ませておけば、1時間かからずにできるかな。
ニャン助オニギリはコウスケも気に入ってくれて、ペロリと食べてくれました。
これで火曜日も大丈夫…かな

ferret_pu_chi at 21:14|Permalink│Comments(2)
September 20, 2011
台風

台風が関東に上陸するかも?ということで、明日は学校


でも、不謹慎ですがちょっと嬉しい…

前々から買ってあった傘

今日はすごく早く家を出発することができて余裕があったので、こども園の駐車場で写真撮れました

最近のコースケの口癖は「だって」と「でも」です

なかなか生意気なことも言うんですよ〜。
ニャン


ferret_pu_chi at 15:25|Permalink│Comments(2)
September 02, 2011
あと数日で…


私の夏休みが終わってしまいます

コースケは昨日からこども園の2学期が始まりました。
今日の出発は8時25分。
来週からは1時間早い7時35分には出発しなくては…。
できるのかなぁ

写真のコースケはマヨネーズを吸ってるように見えますが、マヨ嫌いな私がそれを許すハズがなく

実はこれはプリン

北海道でひそかに話題の(?)マヨ型プリンだそうです。
これをイトコ3人でチュウチュウ吸っておりました。
特に数ヶ月前に卒乳したリョウくんは、懐かしかったのか一番上手に吸ってました

味もGOODでしたよ

ferret_pu_chi at 09:40|Permalink│Comments(0)
August 28, 2011
帰省してました♪


出発は飛行機内で1時間以上離陸が遅れるという困ったスタートだったもの、新さっぽろの水族館に行ったり、円山動物園に行ったり、イトコのサナちゃんとリョウくんと定山渓温泉に行ったり、楽しい10日間でした

とりあえず、千歳空港で撮ったイトコ3人集合写真

さぁ、私の夏休みもあと1週間です。
早いなぁ…

ferret_pu_chi at 23:21|Permalink│Comments(0)