2013年04月25日

速報!「入浴から変える生活支援 〜可動式入浴台 アクアムーブの活用〜」 第二弾…6月に『カーサ月の輪』で開催決定!!

「FUN mo-ve」の…次世代機種『アクアムーブ』が、昨秋 Panasonic から発売されたことにともない、 その導入・活用していただくために…必要な介護観と、ワンランク上の技術・活用法と、費用対効果までをも加えた内容で、介護専門職のみならず、福祉用具販売従事者等も巻き込んで、今年2月に広島(中国地区)で行われた話題の研修会『入浴から変える生活支援 〜可動式入浴台 アクアムーブの活用〜』でしたが… 第二弾を、Panasonicの “お膝元” の関西で開催することが決まりました。 前回の広島は「Panasonic 広島ショールーム」でしたが、今回…開催会場をお引き受けくださったのは、 皆さんよ〜くご存知の、滋賀県大津市にある…特別養護老人ホーム『カーサ月の輪』です。 発明・考案者である 上野文規 の講演/実技解説…に加え、(当然ですが)『アクアムーブ “取説” DVD』撮影で、全面ご協力をいただいた『 カーサ月の輪 』からも実践報告をしていただく予定です。 そして今回は!さらに嬉しい “特別オプション” があります。 それは…「カーサ月の輪」様のお計らいで、浴室を使用させていただけることになりました! 受講のみなさんに、実際に浴槽にお湯を張って、実践的な入浴実技をご体験いただくことができるのです。 カーサ月の輪の “浴室と浴槽” は、全国から大注目されているハードです。(それだけでも価値あり!) ご希望の方は…ぜひこの機会に、ご体験ください。 (☆ご希望の方は、水着・短パン・Tシャツ等…濡れても良い服装をご用意ください。) ※DVDで上野のアシスタントを担当してくださり、先日の「バリアフリー展」でも “大人気” だった(カーサ月の輪)職員の 広瀬和実さんも、ご登場くださる(!?)かも。(笑) もちろん!「カーサ月の輪」の施設見学もさせていただけます。(終了後:希望者のみ) 「みんなで “プロフェッショナルな提案” を世の中にしていこう!」 ◎当講座は、アクアムーブの “意義と実際能力” を正確にご理解いただき、活用していただくことも目的としています。ぜひ!ご参加をお待ちしております。 アクアムーブ ◎テーマ:入浴から変える生活支援 〜可動式入浴台 アクアムーブの活用〜 ◎日 時:2013年6月22日(土)13:00〜17:00(受付12:30〜 ) ◎会 場:カーサ月の輪(大津市月輪1-12-8) ◎講 師:上野文規(介護総合研究所 元気の素 代表) ◎定 員:50名(介護・医療専門職・福祉用具販売従事者)※先着順 ◎受講料:1,000円 ◎主 催:介護総合研究所『元気の素』 ◎後 援:パナソニック エイジフリーライフテック 株式会社 ◎申込み:パナソニック エイジフリーライフテック 株式会社       TEL 06-6908-8141 担当/茂住(モズミ)・松原 ※問い合わせ・受付は、ご後援の「Panasonic」に、代行していただきます。 ■プログラム/ 12:45〜13:00  インフォメーション 13:00〜14:30 【講義】お風呂が生活を変えていく 14:45〜15:15 【実践報告】「カーサ月の輪」実践報告 15:30〜17:00 【実技&解説】アクアムーブを使用し、入浴実技(出入りのバリエーションを知る)         ☆特別オプション…ご希望者は、カーサ月の輪の浴室で、実際に入浴実技も体験できます。 17 : 15〜     【施設見学】(希望者のみ)

Posted by fgenki at 23:00