なーんだ、やっぱりエスコンフィールドは改修しないでよくなりそうなんだ。
という記事が北海道新聞に掲載されていた。
生地によれば、新球場を改修する代わりに、日本ハム側が野球振興のための基金をつくる方向で最終協議していることが複数の関係者への取材で分かったらしい。基金の額は調整中なんだとか。
アマ側がお先に野球規則改正を提案してしまう面白さ(2022/12.12)
の中で、
日ハムの「作ったもん勝ち」を認めるな!という声もあると思うが、
日ハムは球場改修費をそのままペナルティとしてNPBに渡すくらいすればいい。
ここはひとつ、お金で解決でいいんじゃない?
と書いたら、結局ほぼそんな着地点になった。
誰かのメンツを保つために、こんなあやふやな決着にしたのだろうか。今回の件に関しては、プロよりもアマの判断が上回った形だ。
それにしても野球振興のための基金ってのも曖昧だなー。。。。

にほんブログ村

という記事が北海道新聞に掲載されていた。
生地によれば、新球場を改修する代わりに、日本ハム側が野球振興のための基金をつくる方向で最終協議していることが複数の関係者への取材で分かったらしい。基金の額は調整中なんだとか。
アマ側がお先に野球規則改正を提案してしまう面白さ(2022/12.12)
の中で、
日ハムの「作ったもん勝ち」を認めるな!という声もあると思うが、
日ハムは球場改修費をそのままペナルティとしてNPBに渡すくらいすればいい。
ここはひとつ、お金で解決でいいんじゃない?
と書いたら、結局ほぼそんな着地点になった。
誰かのメンツを保つために、こんなあやふやな決着にしたのだろうか。今回の件に関しては、プロよりもアマの判断が上回った形だ。
それにしても野球振興のための基金ってのも曖昧だなー。。。。

にほんブログ村
