1 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:38:14.46 ID:eiFH6dbb

なおいつも聴くのは20曲程度な模様
2 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:39:17.07 ID:2H52oakO
ランダムやろ
3 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:39:24.46 ID:z6IqZfjs
ipodに入れるアルバム選んでる時が一番楽しい
6 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:40:05.31 ID:gkCsvnon
たぶん一回も再生してない曲がある
7 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:40:06.44 ID:z6IqZfjs
シャッフルでサントラ飛ばす機能ってないの?
26 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:50:24.30 ID:8qvzbBmB
>>7
iTunesの方でこの曲をシャッフル時に再生しない的なやつあるで
12 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:41:45.55 ID:GIOj9Qb6
実際512MBあれば十分
13 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:41:58.00 ID:XIay4bHZ
久々に聞きたい曲がすぐ聴ける安心感
15 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:43:07.12 ID:t2Is70HR
しゃーない
19 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:44:50.90 ID:k60LDEI0
Geniusやると忘れてたいい曲を思い出せるんや
20 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:44:56.95 ID:bNFH1hda
0がひとつ足りないんですけど(半ギレ)
シャッフルで知らん曲ばっかり流れるわ
22 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:46:47.78 ID:CDTSE/Tx
iPod classicの新作はまだですか?
24 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:47:53.08 ID:jJxo/Lbe
クラシックを買おう(提案)
25 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:49:22.28 ID:eiFH6dbb
購入するだけ購入してあとはほとんど聴かない曲wwwwww
28 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:51:42.69 ID:JO6VwmQJ
ボイスドラマしか入れてないンゴ
29 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:52:11.88 ID:kAMCMtYv
CDから曲を取り込むとアーティスト情報とか自分で入力ないといけないんでしょ?
公式から購入すれば最初から入力されてるし楽だよな
32 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:39.55 ID:S00jS40V
>>29
何年前の話してるんだ
34 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:12.32 ID:eiFH6dbb
>>29
基本的に自動取得してくれるが自分で入れないといけないこともある
30 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:09.83 ID:XIay4bHZ
>>29
iTunesは自動で情報持ってきてくれるで
37 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:39.43 ID:kAMCMtYv
>>30
アルバムのジャケットとかの話や
40 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:43.88 ID:A/rbbcBw
>>37
ジャケットも自動でできるんだよなあ…
まあないのもあるからそういう時はamazonで検索するけど
42 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:47.90 ID:k60LDEI0
>>37
iTunesだと、Storeのアカウント持ってれば大体は勝手に登録してくれるで
まあ100%じゃないからめんどいのは確かやけど
39 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:29.38 ID:fT0K2Hd7
>>37
アートワークも自動で取得するで
47 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:57:52.57 ID:kAMCMtYv
>>39
古い曲しか入れてなくてすまんな
新しい奴は勝手に登録してくれるのか・・・
49 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:58:54.44 ID:k60LDEI0
>>47
60年代の曲でも問題なく登録してくれるが…
どんだけ古いのよ
54 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:00:07.24 ID:Tw9uq2sL
>>47
古い曲でも対応してるやろ…
ファミコンのサントラとかマイナーなビッグバンドとか昭和の歌謡曲でも取ってきてくれるで
33 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:44.88 ID:LouNlbZg
ラジオばっか聞いててスマンな
36 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:18.21 ID:A/rbbcBw
56GBぐらいあるから
もうカツカツだわ
44 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:56:28.08 ID:eiFH6dbb
イントロが始まるのが遅い曲wwwwww
開始位置変更するンゴ
48 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:57:56.60 ID:deyCtsPq
アイポッドよりウォークマンのほうがええんやないんか
50 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:18.04 ID:ery+eAzr
ラジオとかも入れてるから音楽だけ聞きたい時シャッフル再生だと飛ばすのメンドイんだよな
51 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:19.87 ID:643Aytpp
音質なんて192もあれば十分やろ
320とかwavとか言う奴もおるけど
たかがipodやで
52 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:40.33 ID:Xrk9f+Cw
むしろ古い曲のほうが入っとるやろ
55 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:00:16.95 ID:eiFH6dbb
ジャケットがざーっとスライドしていくのを初めて見たときにちょっと感動した
57 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:01:48.49 ID:Q6GxZjQc
なんも考えずに入れとくと無音何分も入っとる曲に遭遇する
58 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:02:07.85 ID:YPGl81yp
winampでもアルバムと曲名は拾ってくれると思うが
ジャケはしらんけど
59 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:02:49.92 ID:eiFH6dbb
未だに初代ので粘ってるやつどれだけおるんやろ

65 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:20.33 ID:LouNlbZg
>>59
iPodって絶対に2~3年で壊れるんだが
修理代もクソ高いんで毎回買い換えてるがもう4台目
どんな使い方したらそんなに持つのか教えてクレメンス
66 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:52.42 ID:kAMCMtYv
>>65
どんな使い方してんねん
投げて遊んでるのか?
69 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:10.37 ID:ery+eAzr
>>65
miniのボタンが押し込まれて戻らなくなって壊れたけど、調べたら不具合があったとかで泣いた
67 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:08:19.50 ID:z6IqZfjs
>>65
毎日使ってるとなかなか壊れん
72 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:11:50.38 ID:Tw9uq2sL
>>67
ワイは7年前くらいに買ったナノを甥にでも譲ろうかなと思って久しぶりに起動しようとしたら
充電すらできなくなってたな
61 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:04:00.08 ID:Q6GxZjQc
アマチュアミュージシャンやとcddbに入っとらんから面倒やな
62 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:06:06.62 ID:LnKwdygC
再生回数0のプレイリストがある
63 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:06:34.20 ID:643Aytpp
公式から拾ってくるジャケ写は微妙にジャケ写の上下が切れてるのがあって気持ち悪いから
結局自分でカットする
64 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:09.07 ID:moyhplJm
メタルだけで9割やで
68 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:02.31 ID:sGITTgsm
アートワークをネットで探してる時が1番楽しい
むしろそのためにCDを買っているとさえ言える
70 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:25.60 ID:UtDDk7dL
5代目nano落としまくってるけど全然問題ない
71 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:38.80 ID:vhB0W8zj
ウォークマンAシリーズが健在の俺、高みの見物
73 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:51.38 ID:643Aytpp
ジャニーズのジャケ写がなかなか見つからなくてむかつくんじゃ!
74 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:55.45 ID:CCkPR2n5
miniのHDを16GBのコンパクトフラッシュに変えて未だに使ってる
75 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:55.89 ID:eiFH6dbb
映画やゲーム、ミュージックビデオまで購入する奴wwwww
容量圧迫しそうだけどどうなん?
76 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:13:28.83 ID:HtMkW0O9
容量1TB待ち
21 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:45:07.46 ID:eiFH6dbb
持ってるipodじゃ容量が足りなくなって泣く泣く曲を減らす奴wwww
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387589894/l50

なおいつも聴くのは20曲程度な模様
2 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:39:17.07 ID:2H52oakO
ランダムやろ
3 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:39:24.46 ID:z6IqZfjs
ipodに入れるアルバム選んでる時が一番楽しい
6 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:40:05.31 ID:gkCsvnon
たぶん一回も再生してない曲がある
7 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:40:06.44 ID:z6IqZfjs
シャッフルでサントラ飛ばす機能ってないの?
26 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:50:24.30 ID:8qvzbBmB
>>7
iTunesの方でこの曲をシャッフル時に再生しない的なやつあるで
12 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:41:45.55 ID:GIOj9Qb6
実際512MBあれば十分
13 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:41:58.00 ID:XIay4bHZ
久々に聞きたい曲がすぐ聴ける安心感
15 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:43:07.12 ID:t2Is70HR
しゃーない
19 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:44:50.90 ID:k60LDEI0
Geniusやると忘れてたいい曲を思い出せるんや
20 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:44:56.95 ID:bNFH1hda
0がひとつ足りないんですけど(半ギレ)
シャッフルで知らん曲ばっかり流れるわ
22 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:46:47.78 ID:CDTSE/Tx
iPod classicの新作はまだですか?
24 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:47:53.08 ID:jJxo/Lbe
クラシックを買おう(提案)
25 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:49:22.28 ID:eiFH6dbb
購入するだけ購入してあとはほとんど聴かない曲wwwwww
28 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:51:42.69 ID:JO6VwmQJ
ボイスドラマしか入れてないンゴ
29 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:52:11.88 ID:kAMCMtYv
CDから曲を取り込むとアーティスト情報とか自分で入力ないといけないんでしょ?
公式から購入すれば最初から入力されてるし楽だよな
32 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:39.55 ID:S00jS40V
>>29
何年前の話してるんだ
34 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:12.32 ID:eiFH6dbb
>>29
基本的に自動取得してくれるが自分で入れないといけないこともある
30 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:09.83 ID:XIay4bHZ
>>29
iTunesは自動で情報持ってきてくれるで
37 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:39.43 ID:kAMCMtYv
>>30
アルバムのジャケットとかの話や
40 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:43.88 ID:A/rbbcBw
>>37
ジャケットも自動でできるんだよなあ…
まあないのもあるからそういう時はamazonで検索するけど
42 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:47.90 ID:k60LDEI0
>>37
iTunesだと、Storeのアカウント持ってれば大体は勝手に登録してくれるで
まあ100%じゃないからめんどいのは確かやけど
39 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:55:29.38 ID:fT0K2Hd7
>>37
アートワークも自動で取得するで
47 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:57:52.57 ID:kAMCMtYv
>>39
古い曲しか入れてなくてすまんな
新しい奴は勝手に登録してくれるのか・・・
49 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:58:54.44 ID:k60LDEI0
>>47
60年代の曲でも問題なく登録してくれるが…
どんだけ古いのよ
54 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:00:07.24 ID:Tw9uq2sL
>>47
古い曲でも対応してるやろ…
ファミコンのサントラとかマイナーなビッグバンドとか昭和の歌謡曲でも取ってきてくれるで
33 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:53:44.88 ID:LouNlbZg
ラジオばっか聞いててスマンな
36 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:54:18.21 ID:A/rbbcBw
56GBぐらいあるから
もうカツカツだわ
44 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:56:28.08 ID:eiFH6dbb
イントロが始まるのが遅い曲wwwwww
開始位置変更するンゴ
48 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:57:56.60 ID:deyCtsPq
アイポッドよりウォークマンのほうがええんやないんか
50 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:18.04 ID:ery+eAzr
ラジオとかも入れてるから音楽だけ聞きたい時シャッフル再生だと飛ばすのメンドイんだよな
51 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:19.87 ID:643Aytpp
音質なんて192もあれば十分やろ
320とかwavとか言う奴もおるけど
たかがipodやで
52 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:59:40.33 ID:Xrk9f+Cw
むしろ古い曲のほうが入っとるやろ
55 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:00:16.95 ID:eiFH6dbb
ジャケットがざーっとスライドしていくのを初めて見たときにちょっと感動した
57 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:01:48.49 ID:Q6GxZjQc
なんも考えずに入れとくと無音何分も入っとる曲に遭遇する
58 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:02:07.85 ID:YPGl81yp
winampでもアルバムと曲名は拾ってくれると思うが
ジャケはしらんけど
59 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:02:49.92 ID:eiFH6dbb
未だに初代ので粘ってるやつどれだけおるんやろ

65 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:20.33 ID:LouNlbZg
>>59
iPodって絶対に2~3年で壊れるんだが
修理代もクソ高いんで毎回買い換えてるがもう4台目
どんな使い方したらそんなに持つのか教えてクレメンス
66 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:52.42 ID:kAMCMtYv
>>65
どんな使い方してんねん
投げて遊んでるのか?
69 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:10.37 ID:ery+eAzr
>>65
miniのボタンが押し込まれて戻らなくなって壊れたけど、調べたら不具合があったとかで泣いた
67 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:08:19.50 ID:z6IqZfjs
>>65
毎日使ってるとなかなか壊れん
72 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:11:50.38 ID:Tw9uq2sL
>>67
ワイは7年前くらいに買ったナノを甥にでも譲ろうかなと思って久しぶりに起動しようとしたら
充電すらできなくなってたな
61 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:04:00.08 ID:Q6GxZjQc
アマチュアミュージシャンやとcddbに入っとらんから面倒やな
62 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:06:06.62 ID:LnKwdygC
再生回数0のプレイリストがある
63 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:06:34.20 ID:643Aytpp
公式から拾ってくるジャケ写は微妙にジャケ写の上下が切れてるのがあって気持ち悪いから
結局自分でカットする
64 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:07:09.07 ID:moyhplJm
メタルだけで9割やで
68 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:02.31 ID:sGITTgsm
アートワークをネットで探してる時が1番楽しい
むしろそのためにCDを買っているとさえ言える
70 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:25.60 ID:UtDDk7dL
5代目nano落としまくってるけど全然問題ない
71 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:10:38.80 ID:vhB0W8zj
ウォークマンAシリーズが健在の俺、高みの見物
73 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:51.38 ID:643Aytpp
ジャニーズのジャケ写がなかなか見つからなくてむかつくんじゃ!
74 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:55.45 ID:CCkPR2n5
miniのHDを16GBのコンパクトフラッシュに変えて未だに使ってる
75 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:12:55.89 ID:eiFH6dbb
映画やゲーム、ミュージックビデオまで購入する奴wwwww
容量圧迫しそうだけどどうなん?
76 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 11:13:28.83 ID:HtMkW0O9
容量1TB待ち
21 :風吹けば名無し 2013/12/21(土) 10:45:07.46 ID:eiFH6dbb
持ってるipodじゃ容量が足りなくなって泣く泣く曲を減らす奴wwww
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387589894/l50
コメント
おんなじ曲が何個もあったりする
ちゃんとテーマに沿ったランダム再生でぐう便利
1000曲こえてるけど、これ以上増やせないからもう数年新しい曲入れてないww
同期じゃなくて転送するタイプの音楽プレイヤーだとそういうこと無いだろうけど
容量足らんから同期毎に厳選するのもたるいし…
私です 絶対に許さない
7300曲入れても半分容量残ってる
あれシャッフルで聴いてると壊れたかと思うわ
あとスレで言われてたボタンが押し込まれるやつは、スマホの持ち運びバッテリーをiPodに差して充電したら画面が点く機能でなんとか応用できる
googleで画像検索してコピペするだけ
1分もかからん
ディスクかさばるが出力パワーが結構あって手放せん
充電池スペアもヤフオクで数量確保
シャッフルで曲飛ばしのためにダブルクリック連発したら1年で潰れたンゴ・・・
アイマスとか声優が違うだけの曲かぶりしまくりだな
買い換えようかなって思うけど使えるからいいかって毎回なってまう
そんな面倒でもないやろ
ナノもう7年使ってるやでー
サンガツ
何かめっちゃ恥ずかしい質問したわ
なお電源・音量ボタンの陥没に加え、すぐ落ちる模様
初めて知った
ええんやで
itunesと連動して画像探してくれるフリーソフトとかもあるで
なんでこんなに金使っとるんや…。
その度に買い換えてきたわ。今は160GBだけど皆さんスマフォで聴いていて
なんか少し恥ずかしくも感じてきたわ。
これ繰り返してたら驚くほど増えるから困る
一年以内で聞いた曲500もいってなさそう
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。