1 :名無しのトゥミコロクル 00:00 ID:fightersmatome

日本ハムの異例の開幕投手指名方式に内部から異論が出ている?
>いい 気になっていたとしたら(7勝15敗の)去年と同じようなことになる
東スポらしい言い回しというか・・・
それにしても去年の吉川の成績を勝負数だけで評価しちゃイカンでしょ
確かに1年前から開幕投手を決定するというのは異例ですが
栗山監督の吉川に対する発言や行動は
それだけ日ハムのエースになってほしいという気持ちが人一倍強い証拠でしょう
(度が行き過ぎてネタにされがちですが)
武田勝、木佐貫といった実績のある投手がいる事も事実ですが
こういった投手が2番目、3番目に出てくるローテこそ日ハムらしい気もします
吉川選手本人に慢心があるとはあまり思えませんが、
ダルビッシュがいない今、ハムファンの多くが真のエースになってほしいと思ってるはずです
開幕戦はファンや首脳陣の想いに答えるピッチングを期待したいですね!

日本ハムの異例の開幕投手指名方式に内部から異論が出ている?
1年も前の「吉川開幕投手指名」に日ハム内から異論
栗山監督はすでに1年前のキャンプ中に今季の開幕投手を手紙で吉川光夫(25)に通達。先月24日、本人に最終確認を行い、3月28日オリックス戦(札幌ドーム)での先発を発表した。
栗山監督はすでに1年前のキャンプ中に今季の開幕投手を手紙で吉川光夫(25)に通達。先月24日、本人に最終確認を行い、3月28日オリックス戦(札幌ドーム)での先発を発表した。
就任1年目の斎藤は奇襲、昨年の武田勝は序列を重んじた格好の指名だったが、今回の吉川指名に関し指揮官は「これは個人的な思い込み。俺の中に理 由はあるけど今は言えない」と言葉を濁している。
絶対的エース・ダルビッシュ(現レンジャーズ)なきこの3年間の苦心が映る投手起用だが、今回の吉川も発表以降投球がパッとしない。
発表後、初登板となった韓国LG戦(2月27日、名護)では3回を2被弾を含む4安打3失点3四球。6日の教育リーグ・ヤクルト戦(戸田)では4回無失点だったものの、6四死球と2試合(計7回)で9四死球と制球の不安定さを露呈している。
もちろん、強風という悪条件はあったものの、3週間後に開幕マウンドに立つ“エース”の投球として不安は尽きない。チーム内部からも「開幕投手といっても吉川が競争の中で勝ち取ったポジションではなく与えられたもの。ダルにはあった自信やプライドがあるわけではない。そこを謙虚に受け止めず、いい 気になっていたとしたら(7勝15敗の)去年と同じようなことになる」と厳しい声が漏れてくる。
エースなき3年目の栗山ファイターズに真のエースは出現するのか。
>いい 気になっていたとしたら(7勝15敗の)去年と同じようなことになる
東スポらしい言い回しというか・・・
それにしても去年の吉川の成績を勝負数だけで評価しちゃイカンでしょ
確かに1年前から開幕投手を決定するというのは異例ですが
栗山監督の吉川に対する発言や行動は
それだけ日ハムのエースになってほしいという気持ちが人一倍強い証拠でしょう
(度が行き過ぎてネタにされがちですが)
武田勝、木佐貫といった実績のある投手がいる事も事実ですが
こういった投手が2番目、3番目に出てくるローテこそ日ハムらしい気もします
吉川選手本人に慢心があるとはあまり思えませんが、
ダルビッシュがいない今、ハムファンの多くが真のエースになってほしいと思ってるはずです
開幕戦はファンや首脳陣の想いに答えるピッチングを期待したいですね!
コメント
吉川がこれからのハムを背負うエースだってことは解っていると思うけどな
まあ、多少の不運があったとしても去年の成績は全然物足りないし、
求めているものも高いんだろうけど
ワイもやっぱ吉川に引っ張って欲しいで
勝さんや木佐貫はあーゆーポジションが性に合ってると思うしなぁ
吉川で妥当
競争というならいまのハムでなんであれじゃなく吉川なんだって言えるの大谷くらいじゃん
それはそれで賛否いろいろ言われそうやしな
吉川がビシッと決めるのが一番や
なんでそれが吉川くんの慢心?
去年、あんなに勝てない状況でもローテ守り、規定達成したみっちゃんをエースとして応援しないファンっているんだろうか?
ホント頑張って欲しい〜‼︎
勝さんじゃなくて斎藤が開幕投手と知って笑ってたのに
無様に負けた球団とかもあるし
周囲なんて基本無責任に色々言うもんよ
ダルビッシュや去年の武田勝なんかを見れば分かる通り、開幕投手ってのは難しいしプレッシャーもかかるもんや
むしろ一昨年の斎藤みたいに、周りから反発される中で開き直って投げた方が良かったりする
できれば好投して欲しいけど、背負い込みすぎず投げて欲しい
吉川の開幕投手に異論あるチームメイトやコーチなんておらんやろ
あるなら出てこいって話や
冗談で勝さん辺りがボケそうな位かw
タイトルで憤慨したが、管理人ちゃんと※で安心したわ
関わってたら関係者なら札幌ドームの清掃のおばちゃんでも関係者だろ
ハムでエースと呼べるのは現状では吉川だけ。
自爆したのを除けば内容は言うほど悪くないし東スポの関係者は架空人物だから気にしない
投手陣「それならまずエラーを無くそうな」
勝敗数はアレだったけど、去年は吉川が居なかったらもっと酷かったと思う。
吉川とチームの将来を見据えた上でも妥当かなと。
むしろプレッシャーに潰されるのではないかと心配
パ・リーグでも6位だし…
とか。信憑性がありそうだけど、実は胡散くさい。
誰がなんと言おうと今年の開幕投手は吉川!!
だいたい去年の吉川を馬鹿にするやつは防御率見てないからな。2012年MVPに失礼や
どこの誰が何と言おうとエースは吉川や。そんなん球団関係者(本物)なら分かってるやろ
同じような成績の楽天・則本は15勝8敗だし。
今年はちゃんと打ってくれるからへーきへーき
けど、競争なんて、数年前から
特に今の監督になってから、無いみたいな物じゃない
投手に限らず、野手も期待している人優先に
チャンズもポジションも背番号も与えている育て方だから
今更なにを言ってるんだろう
てのは日ハムファンのほぼ総意やろ?
吉川!的外れな批判はマウンドで晴らしたれ!
吉川には雑音を封じるようなピッチングを期待したいわ
親子供まで晒してやりたいわ
そういうのはキモい
最近、東スポとゲンダイの文章が区別つかんようになってしまって
おっゲンダイか→残念東スポでした、ってパターンが増えてきて
地味に悔しい
ふざけてる
いい商売やなあ
最近は芸能人のツイッターに張り付くだけでもええんやろ?
何もおかしくない
どこをどう見たら吉川が慢心してるように見えるんですかね…
勝敗の割に防御率はリーグ5位以内に入っていたはずだし。
期待してるで~。
マジ単純無能すぎるわ。
常になんとなくボンショリしてるように見えてな
見てる人はちゃんと見てるってはっきりわかんだね
それが秋から疲労で出遅れたから勝さんに回ってきただけで
「去年から決めてた」ってガッフェが言うからおかしい気もするけど、普通の監督なら誰だって体がおかしくなければ吉川だよ
去年みたいなムエンゴとエラー連発がなければ普通に勝てる投手。
斎藤、中村、武田勝なんか相手にならんと思うで。
そう考えれば吉川と武田勝なら吉川、他に候補がいるとすれば木佐貫だが調子がイマイチ、ということで結局は吉川にいってもらうしかないのと違うか
それにしてもクソマジメでメンタルの繊細な吉川に一年も前から告げるとか、へんに厳しい態度は逆効果だと思う。
暴走癖のあるガッフェは監督の器じゃないな
言ったかわからない発言や、それを載せるような記事は信用しないようにしてる。
3年ほど前サンケイがこんな手口でダルのメジャー行きを煽ってたな。
わいは初め聞いたとき『11(いい)』『34(吉川)』だと思ったで
開幕は良い吉川になるといいな
みっちゃん、これぞと言うピッチングを(`Д´)
勝さんや木佐貫は実力はあるけれど、2,3番手で堅実に勝っていくスタイルの方が合ってるやろ
開幕投手は直球で押せて華のある吉川が一番や
これからの将来を背負ってとかそういうのを考慮するなら吉川以外に今のところいない
去年の序盤はアレだったけど終盤に掛けては尻上がりで内容が良くなってたし
(投手以外も酷い所が多かったので成績はイマイチ連動しなかったが)
今年の復活に期待を掛ける価値は十分ある選手だと思う。
あの人もおっしゃってた
身近に接してる人が言うんだからファンのイメージほどナヨっとしてないのかも
単純にノーコン(過去ね)とか肩の具合によるものだったのかもね
実際調子良い年は関係なくスムーズに行ってたわけだしきっとやってくれるさー
ていうか「我が強い」って悪い意味だけじゃないじゃん
他の発言なんてほとんど注目してる選手へのリスペクト大会だったじゃん
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。