1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:00.94 ID:s5b64LxC.net
目がキモいしカラフルな色もキモい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:30.62 ID:VNzGp/gU.net
質感もキモい
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:41.95 ID:cxXWsiyd.net
パンチが強いという謎の特技
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:49.82 ID:zoac5Ept.net
でもうまい
みどるのしんどいが
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:04:00.64 ID:s5b64LxC.net
キョロキョロする目の動き方もキモい
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:01.26 ID:EpMIITPr.net
味よりもキモさが上回って不味いンゴ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:13.21 ID:GjH7/esC.net
同じ生き物だと考えるとクソ怖い
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:38.46 ID:ns0eOvzb.net
釣って持って帰ると大概食えなくなってる
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:07:41.27 ID:THS9lK3V.net
甲殻類は水中に住む虫やとおもってる
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:07:11.72 ID:Ji24gEP1.net

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:36.92 ID:s5b64LxC.net
>>16
ホンマきっしょいなあ
きっしょ!
130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:56:27.38 ID:YjK7lIBL.net
>>16
きもい
133 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:57:03.00 ID:CSUqFLcT.net
>>16
ゾイドと戦えますわ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:11.41 ID:vVpx8csj.net
>>16
海老みたいでうまそう
シャコっていう名前からしてうまそう
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:31.73 ID:zoac5Ept.net
>>16
塩茹でにしたい
おなかすいた
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:00.85 ID:lZixo3ZT.net
>>16
彡(゚)(゚)
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:20.97 ID:EpMIITPr.net
>>26
草
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:49.08 ID:N7YORysM.net
メダロットの話でもするか
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:53.96 ID:pWaLrbZ9.net
大して美味ない
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:41.35 ID:7icDDUpY.net
あんなんデカいダンゴ虫にしか見えんで
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:13:36.49 ID:e2WycNKH.net
エビとカニを足して5で割った味
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:15:16.54 ID:oc+p7KBE.net
ボケジャコとかいう哀れな名前の釣り餌
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:15:45.49 ID:ADwXi7Ur.net
食うとうまいけど、なかなか食う気にならない
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:19:59.31 ID:Ji24gEP1.net
予想以上に強くて草
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:22:06.31 ID:4qzinDEd.net
>>63
家電が動かなくなって叩いちゃうお婆ちゃんみたいで可愛いとおもう
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:41:09.54 ID:ADwXi7Ur.net
>>63
なんかすげームカつくわ。こいつボコボコにしてやりてえ
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:23:40.48 ID:Ts2xpGYa.net
シャコパンチってガチなんやなぁ
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:10:20.69 ID:4qzinDEd.net
エビなのかカニなのか
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:25:55.47 ID:rhou/679.net
シャコ目シャコ科
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:28:36.01 ID:EpMIITPr.net
>>73
こマ?
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:30:46.14 ID:rhou/679.net
>>78
ついでにシャコ属
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:32:13.62 ID:3B/m0ccm.net
なんなんコイツごっつ速いやん!
ハードパンチャーのアウトボクサーとか負ける気せぇへん!
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:35:47.95 ID:gqJm2Ug2.net
>>85
タコにまったく相手にされてないんですがそれは
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:36:30.53 ID:l2M17ewo.net
>>85
よわい
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:42:09.06 ID:6IaDpuP6.net
エビのパンチは速すぎて衝撃波出てるらしいな
海のガイルや
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:35:42.61 ID:u8eWH8ZE.net
食卓に上がる事なんて滅多にないからな
どんな味がするんや
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:36:53.47 ID:vVpx8csj.net
味は知らんのやけど海老と変わらんのやろ?
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:37:37.27 ID:3B/m0ccm.net
>>93
シャコは旨味が少ないで
そしてモソモソしとる
エビはプリプリしとる
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:38:46.54 ID:vVpx8csj.net
>>95
なんや海老よりはうまくないんか…
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:39:50.98 ID:SbHm+++2.net
>>95
もう(食べる気がし)ないじゃん…
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:44:07.87 ID:3B/m0ccm.net
無理して食いに行ってもガッカリするだけやから機会があれば試してみるとええよ
多分もうええわってなるから
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:45:40.94 ID:/B7SVQBf.net
食感がえびに圧倒的にまけとるのがなあ
うまいシャコとか食ったことないわ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:46:01.92 ID:FKii4ZXv.net
モソモソは言い過ぎや
ぐしぐし歯ごたえあってうまい
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:46:11.15 ID:ADwXi7Ur.net
エビはプリプリ、シャコはシナシナしてて食感はガッツとカッスくらい違うけど甘辛く煮たらうまいンゴ
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:00:51.92 ID:SvaGn9+D.net
シャコ丼で有名な町、調べたら
岡山の笠岡やったわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:01:33.15 ID:3B/m0ccm.net
>>139
ファッ!?こんな一度に食ったら気持ち悪くなるやん…
エビだったとしてもきついわ
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:04:30.55 ID:FKii4ZXv.net
>>139
うまそう
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:01:31.19 ID:ucjRC45W.net
>>139
流石に胸焼けしそう
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:50:39.57 ID:h82jxp4M.net
まるでウルトラマンの怪獣みたいな見た目だよな
なんでこれ食べようと思ったんや…
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:57:28.02 ID:zZqMQhSq.net
シャコ貝との違いがわからん
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:59:52.70 ID:CSUqFLcT.net
>>134
一瞬シャコ貝を叩き割るシャコを想像してもうた
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:00:36.79 ID:Wr8Eqwmy.net
>>137
強すぎて草
でもロマンあるな
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:47:58.10 ID:8ZWCUGMw.net
シャコに腹立ってきたやで
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:50:06.01 ID:S1SR7TOG.net
ロマンあるからええやん
魚魚攻殻攻殻しとるのより好感持てるわ
転載元http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1405/14059/1405969380.html
目がキモいしカラフルな色もキモい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:30.62 ID:VNzGp/gU.net
質感もキモい
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:41.95 ID:cxXWsiyd.net
パンチが強いという謎の特技
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:03:49.82 ID:zoac5Ept.net
でもうまい
みどるのしんどいが
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:04:00.64 ID:s5b64LxC.net
キョロキョロする目の動き方もキモい
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:01.26 ID:EpMIITPr.net
味よりもキモさが上回って不味いンゴ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:13.21 ID:GjH7/esC.net
同じ生き物だと考えるとクソ怖い
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:05:38.46 ID:ns0eOvzb.net
釣って持って帰ると大概食えなくなってる
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:07:41.27 ID:THS9lK3V.net
甲殻類は水中に住む虫やとおもってる
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:07:11.72 ID:Ji24gEP1.net

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:36.92 ID:s5b64LxC.net
>>16
ホンマきっしょいなあ
きっしょ!
130 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:56:27.38 ID:YjK7lIBL.net
>>16
きもい
133 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:57:03.00 ID:CSUqFLcT.net
>>16
ゾイドと戦えますわ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:11.41 ID:vVpx8csj.net
>>16
海老みたいでうまそう
シャコっていう名前からしてうまそう
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:31.73 ID:zoac5Ept.net
>>16
塩茹でにしたい
おなかすいた
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:00.85 ID:lZixo3ZT.net
>>16
彡(゚)(゚)
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:20.97 ID:EpMIITPr.net
>>26
草
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:49.08 ID:N7YORysM.net
メダロットの話でもするか
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:08:53.96 ID:pWaLrbZ9.net
大して美味ない
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:09:41.35 ID:7icDDUpY.net
あんなんデカいダンゴ虫にしか見えんで
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:13:36.49 ID:e2WycNKH.net
エビとカニを足して5で割った味
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:15:16.54 ID:oc+p7KBE.net
ボケジャコとかいう哀れな名前の釣り餌
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:15:45.49 ID:ADwXi7Ur.net
食うとうまいけど、なかなか食う気にならない
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:19:59.31 ID:Ji24gEP1.net
予想以上に強くて草
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:22:06.31 ID:4qzinDEd.net
>>63
家電が動かなくなって叩いちゃうお婆ちゃんみたいで可愛いとおもう
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:41:09.54 ID:ADwXi7Ur.net
>>63
なんかすげームカつくわ。こいつボコボコにしてやりてえ
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:23:40.48 ID:Ts2xpGYa.net
シャコパンチってガチなんやなぁ
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:10:20.69 ID:4qzinDEd.net
エビなのかカニなのか
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:25:55.47 ID:rhou/679.net
シャコ目シャコ科
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:28:36.01 ID:EpMIITPr.net
>>73
こマ?
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:30:46.14 ID:rhou/679.net
>>78
ついでにシャコ属
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:32:13.62 ID:3B/m0ccm.net
なんなんコイツごっつ速いやん!
ハードパンチャーのアウトボクサーとか負ける気せぇへん!
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:35:47.95 ID:gqJm2Ug2.net
>>85
タコにまったく相手にされてないんですがそれは
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:36:30.53 ID:l2M17ewo.net
>>85
よわい
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:42:09.06 ID:6IaDpuP6.net
エビのパンチは速すぎて衝撃波出てるらしいな
海のガイルや
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:35:42.61 ID:u8eWH8ZE.net
食卓に上がる事なんて滅多にないからな
どんな味がするんや
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:36:53.47 ID:vVpx8csj.net
味は知らんのやけど海老と変わらんのやろ?
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:37:37.27 ID:3B/m0ccm.net
>>93
シャコは旨味が少ないで
そしてモソモソしとる
エビはプリプリしとる
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:38:46.54 ID:vVpx8csj.net
>>95
なんや海老よりはうまくないんか…
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:39:50.98 ID:SbHm+++2.net
>>95
もう(食べる気がし)ないじゃん…
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:44:07.87 ID:3B/m0ccm.net
無理して食いに行ってもガッカリするだけやから機会があれば試してみるとええよ
多分もうええわってなるから
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:45:40.94 ID:/B7SVQBf.net
食感がえびに圧倒的にまけとるのがなあ
うまいシャコとか食ったことないわ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:46:01.92 ID:FKii4ZXv.net
モソモソは言い過ぎや
ぐしぐし歯ごたえあってうまい
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:46:11.15 ID:ADwXi7Ur.net
エビはプリプリ、シャコはシナシナしてて食感はガッツとカッスくらい違うけど甘辛く煮たらうまいンゴ
139 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:00:51.92 ID:SvaGn9+D.net
シャコ丼で有名な町、調べたら
岡山の笠岡やったわ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:01:33.15 ID:3B/m0ccm.net
>>139
ファッ!?こんな一度に食ったら気持ち悪くなるやん…
エビだったとしてもきついわ
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:04:30.55 ID:FKii4ZXv.net
>>139
うまそう
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:01:31.19 ID:ucjRC45W.net
>>139
流石に胸焼けしそう
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:50:39.57 ID:h82jxp4M.net
まるでウルトラマンの怪獣みたいな見た目だよな
なんでこれ食べようと思ったんや…
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:57:28.02 ID:zZqMQhSq.net
シャコ貝との違いがわからん
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:59:52.70 ID:CSUqFLcT.net
>>134
一瞬シャコ貝を叩き割るシャコを想像してもうた
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 05:00:36.79 ID:Wr8Eqwmy.net
>>137
強すぎて草
でもロマンあるな
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:47:58.10 ID:8ZWCUGMw.net
シャコに腹立ってきたやで
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 04:50:06.01 ID:S1SR7TOG.net
ロマンあるからええやん
魚魚攻殻攻殻しとるのより好感持てるわ
転載元http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1405/14059/1405969380.html
コメント
食感がアウトで唯一嫌いな食いもんやわ
このスレでますます嫌いになったやで
おもろいよね
ライブロックに紛れ込んできて熱帯魚屋さんの水槽パンチでかち割ったりとかね
好物だけどあんま食べる機会無いなぁ
まあそんなにおいしいもんではないしだんだん飽きてくるけど…
えびとしゃこだったらエビとるけど
食べたのがあまり良いやつじゃなかったのかもしれないけど、味薄いくせに臭い後味が口に残った
防御力も凄そう
美味いか不味いか
分類学なんてこれだけでいいだろ
食べれなくなった・・・
海の生き物ってホンマエイリアンみたいなんばっかやな
海の生き物さんサイドからしたらワイらの容姿もクッソキモいんやろうけど
あとこいつをしゃぶしゃぶにして食うとぐううまいで
個人的に好きな味だったし値段も安かったし
最近は漁獲高減ってるらしいけど。
また食べたいなあ。
もし陸地生物だったら誰も食べたいとは思わないだろうな
ワイらも動物の死体を食って生きてるんやで
海の生き物にはその可能性が常につきまとってる
むしろダンゴムシのがエビに近い
味は…まあ進んで頼んだりはせんけど寿司屋なんかだと美味いとことまずいとこと別れるよな
下処理の問題なんやろか?
その時期って魚とかは卵に栄養回すから、そのぶん身さパサパサになったり旨味減るもんやけど、シャコは何で美味しくなるん?
塩ゆでした状態でだしてくれてたから生きてる姿を知らなかった
衝撃や
おいしかったけどなあ
強化ガラスが要るとか贅沢だなぁ
タコの大物感がすごい
キモイから仕方ないね
味が結構口に残るからそれが楽しめるかどうかやろね
ワイは結構好き
エビは大丈夫なのにシャコはキモい
まあ人間だって生き物なんだから死んだら何かに食われるのは当たり前だが
新鮮なのを刺身で食うと旨いんやで。
ただの食物連鎖の一環に過ぎん
人間だろうが牛だろうが猫だろうが、海に沈んで死肉になれば
お掃除屋さん達に食べられて自然に還る、それだけやで
それから釣りに行くとシャコの仕掛けも別に投入するようなった。
いかレスラーって映画もあるよね!(大声)
つーか人間でも水中で貝を叩き割るなんてかなり難しいのに、
普通に叩き割るってどんなパンチ力やねん・・・・
そのパンチに耐える体とスピードを生み出す筋力もすごいよね
味はエビに似ているがあっさりとして上品な味、中華料理にはよく使われる。
ちなみに映像に出ていたカラフルなシャコ(モンハナシャコ)のパンチは空気中の20倍近い抵抗がある「水中」で人の爪を割る威力、水槽のガラスを破壊することもある。
こんなんがもし陸上におったら絶対食べる気せんやろ
市場以外で買うものではない
ま、多少はね?
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。