1 :名無しのトゥミコロクル 00:00 ID:fightersmatome

大方、予想通りでしたね
下克上を目指す日ハムですが、もうここまで来たら怖いもの無しや!
稲葉&金子ブーストの力を貰いつつ、シーズン終盤の勢いそのままに勝ち上がってほC
絶対に落とせない初戦の先発はエース大谷

オリックス先発は金子千尋が有力な模様
そして第二戦はオリックスに相性の良い上沢

栗山監督もCSに向けて緩みなし

>後のことを考えずにヤる(意味深)
もし20歳コンビで2連勝できたら、CSはともかく来年が楽しみすぎるんじゃ~

オリックスとのクライマックスシリーズファーストステージ(京セラドーム)は、日本ハムの20歳コンビが鍵を握りそうだ。先発投手は11日の初戦は大谷が
濃厚で、12日の第2戦は、今季8勝(8敗)の上沢が予想される。オリックスに4勝を挙げている上沢は6日、「変に力を入れずにいきたい」と自然体を強調
した。 (札幌市内)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000024-sanspo-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000024-sanspo-base
大方、予想通りでしたね
下克上を目指す日ハムですが、もうここまで来たら怖いもの無しや!
稲葉&金子ブーストの力を貰いつつ、シーズン終盤の勢いそのままに勝ち上がってほC
絶対に落とせない初戦の先発はエース大谷

オリックス先発は金子千尋が有力な模様
◆ 予測不能の短期決戦 単純に大舞台を楽しむべし
今週10月11日、ついに両リーグのCSファーストステージが開幕する。パ・リーグの出場チームは2位オリックスと3位日本ハム。レギュラーシーズンこ そオリックスが6ゲーム差をつけているものの(10月5日終了時点)、今シーズンの対戦成績は12勝12敗と全くの五分である。
ただ、オリックスは、クローザー・平野佳寿の突然の乱調もありシーズン終盤に失速。9月以降の成績に限って見れば、14勝13敗と勝ち越した日本ハムに 対し、オリックスは12勝15敗。さらに直接対決は日本ハムの2連勝中だ。勢いという意味では、日本ハムに分があるという見方もある。
しかし、開催球場はオリックスが勝率.632を誇る本拠地・京セラドームだ。ならば、やはりオリックスが優位なのか……。CSは短期決戦ということもあ り、その展開を予測するのは非常に困難。もはや、あれやこれやと予想するのではなく、単純にビッグイベントを楽しむべきかもしれない。
◆ 成長著しい2年目の二刀流に 球界のエースが貫禄を見せつけるか
その楽しみをさらに助長する存在がある。日本ハムの大谷翔平だ。2年目の今季は2桁勝利、2桁本塁打という離れ業をやってのけ、“二刀流”を批判する外 野の声を黙らせてみせた。しかも、防御率2.61は堂々のリーグ3位、11勝はリーグ5位である。ともにチーム1位の数字であり、2年目にして名実ともに 日本ハムのエースに上り詰めた。
栗山英樹監督は、CS開幕戦の先発に大谷の起用を示唆している。レギュラーシーズン最後の登板となった10月5日の楽天戦では、2イニング限定の登板ではあったものの、球速162キロを連発するなど体調は万全。最高の状態で初のCSのマウンドに立つ。
ただ、もちろんオリックスも大エースをぶつけてくる。大谷に対するのは金子千尋だろう。今オフFA市場の目玉は、現在投手3冠。両リーグ通じて唯一の防御率1点台をたたき出すなど、間違いなく現在のNPB最高の投手である。
多彩な変化球を偏りなく投げ分け、しかも全てが一級品。おまけにそれらの変化球とストレートと腕の振りが同じとあれば、並の打者では手が出ない。ただ、 その金子を打者・大谷はとらえている。2年間の通算対戦成績は9打数5安打1本塁打。マウンドではクールな金子といえど面白いわけがない。静かに闘志を燃 やしているはずだ。
しかも、先発投手としての二人の対戦は過去にない。球界最高の投手と、球界最速の投手。二人の初対戦にふさわしい大舞台の準備が整った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00011981-baseballk-base
今週10月11日、ついに両リーグのCSファーストステージが開幕する。パ・リーグの出場チームは2位オリックスと3位日本ハム。レギュラーシーズンこ そオリックスが6ゲーム差をつけているものの(10月5日終了時点)、今シーズンの対戦成績は12勝12敗と全くの五分である。
ただ、オリックスは、クローザー・平野佳寿の突然の乱調もありシーズン終盤に失速。9月以降の成績に限って見れば、14勝13敗と勝ち越した日本ハムに 対し、オリックスは12勝15敗。さらに直接対決は日本ハムの2連勝中だ。勢いという意味では、日本ハムに分があるという見方もある。
しかし、開催球場はオリックスが勝率.632を誇る本拠地・京セラドームだ。ならば、やはりオリックスが優位なのか……。CSは短期決戦ということもあ り、その展開を予測するのは非常に困難。もはや、あれやこれやと予想するのではなく、単純にビッグイベントを楽しむべきかもしれない。
◆ 成長著しい2年目の二刀流に 球界のエースが貫禄を見せつけるか
その楽しみをさらに助長する存在がある。日本ハムの大谷翔平だ。2年目の今季は2桁勝利、2桁本塁打という離れ業をやってのけ、“二刀流”を批判する外 野の声を黙らせてみせた。しかも、防御率2.61は堂々のリーグ3位、11勝はリーグ5位である。ともにチーム1位の数字であり、2年目にして名実ともに 日本ハムのエースに上り詰めた。
栗山英樹監督は、CS開幕戦の先発に大谷の起用を示唆している。レギュラーシーズン最後の登板となった10月5日の楽天戦では、2イニング限定の登板ではあったものの、球速162キロを連発するなど体調は万全。最高の状態で初のCSのマウンドに立つ。
ただ、もちろんオリックスも大エースをぶつけてくる。大谷に対するのは金子千尋だろう。今オフFA市場の目玉は、現在投手3冠。両リーグ通じて唯一の防御率1点台をたたき出すなど、間違いなく現在のNPB最高の投手である。
多彩な変化球を偏りなく投げ分け、しかも全てが一級品。おまけにそれらの変化球とストレートと腕の振りが同じとあれば、並の打者では手が出ない。ただ、 その金子を打者・大谷はとらえている。2年間の通算対戦成績は9打数5安打1本塁打。マウンドではクールな金子といえど面白いわけがない。静かに闘志を燃 やしているはずだ。
しかも、先発投手としての二人の対戦は過去にない。球界最高の投手と、球界最速の投手。二人の初対戦にふさわしい大舞台の準備が整った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00011981-baseballk-base
そして第二戦はオリックスに相性の良い上沢

日本ハム上沢がCSへ向けた試運転で、上々の手応えを残した。3回。楽天との今季最終戦に2番手で登板した。いきなり2安打を許し得点圏に走者を背
負ったが、最後は空振り三振。4、5回は危なげなく3者凡退に抑えた。3回を2安打無失点で、盤石ぶりを披露。「正直、直球は良くなかった。押し込んでい
る感じが、あまり伝わっていなかった」と結果とは裏腹に辛口な自己評価を下した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141006-1378193.html
激動の1年の集大成を発揮する準備は整った。今季はプロ3年目で1軍初昇格。プロ初登板で初先発&初勝利の鮮烈デビューを飾り、そこから3連勝と 快進撃を続けた。オリックス戦は8戦4勝。1完封、2完投で防御率2・63と好成績を残した。自身を胸に12日のファーストステージ第2戦(京セラドーム 大阪)で先発予定。両親が観戦に訪れることが決まっているが「下手に力を入れず、やってきたことをやる」と初の大舞台へ自然体で臨む。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141006-1378193.html
栗山監督もCSに向けて緩みなし

日本ハムが7日、出場するクライマックスシリーズファーストSに向けて札幌ドームで全体練習を行った。
初戦先発予定の大谷はチームメートとともにダッシュ、ノックなどを、時折笑顔を見せながらこなした。栗山監督は10月以降も稲葉、金子の試合などもあり 最後まで集中力を持続していることを強調。栗山監督は「最後まで消化試合にならなかったことがいい。後のことを考えずにやる」と、力を出し惜しみせず勝ち上がる意気込みをみせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000048-dal-base
初戦先発予定の大谷はチームメートとともにダッシュ、ノックなどを、時折笑顔を見せながらこなした。栗山監督は10月以降も稲葉、金子の試合などもあり 最後まで集中力を持続していることを強調。栗山監督は「最後まで消化試合にならなかったことがいい。後のことを考えずにやる」と、力を出し惜しみせず勝ち上がる意気込みをみせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000048-dal-base
>後のことを考えずにヤる(意味深)
もし20歳コンビで2連勝できたら、CSはともかく来年が楽しみすぎるんじゃ~
コメント
絶対勝ち抜いて日本シリーズ行くんやで!
月並みだが投手戦のロースコアゲームになりそう
少年のように泣いてるうわっちぐう泣けた
稲葉さんも加わっての練習でした。
どさん子ワイドにて
まずは大谷&上沢頼む!
byオリファン
頑張れー!!
まずBBとポリーのデザインを替えます
もちろん、今年も日本一だよね(にっこり
ベルたそ~
金子に相性がいいとかこの大舞台では関係ない気がするわ。
一発勝負、とにかくワンチャンをものにして勝ちたい!
檻は優勝経験無し ハムも経験あるベテランが少ない
お互い勢いに乗れるかどうかで決まりそうだな
ほんまどうなるかわからん、とりあえずいい戦いをしてくれ
良い選手いるからね^^ と自分も弱気になってのっかってみる^^
大阪は暖かいのかな?
ハムは京セラ1勝6敗なんやで(白目)
まったく点を取れる気配がないんだが・・・
首位で敗退したら死にたくなるがな
ここにきて西説も出てきてるらしい
さらに吉田一が投げない説もある
今日のミーティングは『稲葉ジャンプ。継承すべきか否か』
CS初戦だけ投手で後は打者で起用というプランもあるらしい
とりあえず初戦絶対獲りたいね!
ラジオ聞ける人羨まし杉谷
ちな関東
稲葉ジャンプはチャンテにしてほしいわ
ちな関東民
ロッテも西武もやってるし
まぁ3戦目メンディー松葉or吉田あたりなら行けそうだけど
稲葉に頼まれたし中田ジャンプで
怪我の状況次第では、もしかしたら3戦目も若手かも?
鎌ヶ谷パブリックビューイング行きたい!
けど鎌ヶ谷行ったことない(^^;;都民やけど遠いしなぁ。試合じゃないのにぼっち観戦でも大丈夫なんやろーか…
今はちょっと中田ジャンプと言う感じでも無いかも
更に成長しベテランの域になったら中田ジャンプも良いと思う
ただ、メジャー挑戦の夢はあるのか、FA権を持った時にファイターズが引き留める事が出来るのかという問題があるけど
満塁で点数入れるのってホント難しいね。
金子はやっぱり調整登板だったね。
ファッ!? メンディ大丈夫か!?
万が一そうなった場合は浦野が有力やろうね
ウワサワー
今度聴いてみます
投手交代とか告げに出て来たときやる
ダメになるかもwww
何となく監督が抗議に出てきたときとかやる。
野球ファンだけじゃなく、多くの国民に見てもらいたい。
平成に入ってからは4人目
見事に覚醒してくれて感涙
Radikoプレミアム入ろう!高いと言われているが関東在住道産子のワイにとっては高くない
10回裏
オリ3ー1楽天
オ3ー2楽
オ3ー2楽
それいいな
頑張ってるね
史上初じゃないだろうかこれ
楽天も来年は上がってくるだろうか
まあ最下位を味わったチームは少しづつ強くなるさ
うちみたいに・・・・
めでたい!!!\(^^)/
トトロ栄一は非公式ですが大丈夫ですかねぇ・・・
片岡篤史さんの「高級ヒノキ風呂~♪」みたく笑けてきそうwwww
本題にコメするなら、金子、ディクソンどちらかで総力戦だろうなぁ。
いや、そんな1敗する余裕すらないかな…?
ともかくSweepで第2ステージ行ってくれー!
しゅごい
オリックス、ほんとにわずかで2位だったね ゲーム差なしの2厘差?
自チームだったらほんと悔しいだろうなぁ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。