1 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:44:46 ID:xUW

ライトも左バッター多いと守備機会それなりにあるし、一塁のバックアップも大切やし
ファーストもポロポロされたら攻撃切れないしなあ
2 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:45:52 ID:zoI
とりあえずサード
3 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:47:03 ID:WxM
三塁か左翼やろなあ
5 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:47:42 ID:pOV
センター
打球はレフトとライトに任せる
6 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:49:53 ID:xUW
ソフトボールみたくDPってポジションあったらええのにな
DHなんやけど、ピッチャーじゃなくても、どこのポジションでも守備専に出来るんよ
7 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:50:22 ID:1px
捕手
8 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:50:56 ID:kG5
外野はいやだな
デスパイネとか見てたら怖すぎる
ファーストかサードだな
9 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:51:05 ID:KGa
三塁一択
10 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:57:29 ID:Cf5
フライがそれなりに捕れるならライト、レフト
フライが捕れないけど送球は捕れる駒田くんはファースト
よく言われるのがセカンド
ワイオススメはサードで三塁線に張り付いてショートが介護
11 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:09:26 ID:aJX
ライトかな。
ライト深目にして、セカンドも深目に配置する。セカンドはかなりうまいヤツがベスト。
長打を防ぐしかない。
12 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:13:01 ID:3YG
ライトだね
まず一番飛んでこないであろうとこに置きたい
13 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:17:24 ID:H76
ファースト下手やと送球の時不安になる
14 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:18:20 ID:amh
下手の度合いにもよるやろなぁ
15 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:01:44 ID:v32
色んな意見あるな
これ見るとどこもそれなりに下手でもやれるのか
16 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:08:54 ID:Cf5
ガチで下手なのが外野行くと打球飛んだとき甚大な被害になるからなあ・・・
下手なのはわかっとるししゃーないけど、テンポが悪くなるのが問題や
17 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:10:04 ID:WtK
プロならレフト
草野球ならセカンド
18 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:27:33 ID:ArK
動き方知ってて下手ならライト
動き方知らないけど身体能力はそこそこならサード
両方ないならセカンド
20 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:30:52 ID:1b2
草野球の話だよな
セカンドやわ
21 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:31:30 ID:LjR
レフトやな
ライトゴロ処理できる奴いないと
22 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:44:35 ID:qan
レフト一択
23 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:47:11 ID:f5r
草野球やったら右打者多数やからレフトに置くのは危険やない?
26 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)13:15:48 ID:LjR
>>23
落ち着いて処理のできるレフトのほうがまだマシ
カバーとかいろいろさせられるライトにヘタクソは危険
まぁ草野球ならまともな投手がいたら外野なんて立ってるだけや
27 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)14:55:11 ID:hN2
セカンドかライトの二択や
25 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)13:08:24 ID:A9F
やっぱライトが無難な気がするわ。内野はさばけんといつまで経っても終わらんしな。
転載元http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419471886/

ライトも左バッター多いと守備機会それなりにあるし、一塁のバックアップも大切やし
ファーストもポロポロされたら攻撃切れないしなあ
2 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:45:52 ID:zoI
とりあえずサード
3 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:47:03 ID:WxM
三塁か左翼やろなあ
5 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:47:42 ID:pOV
センター
打球はレフトとライトに任せる
6 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:49:53 ID:xUW
ソフトボールみたくDPってポジションあったらええのにな
DHなんやけど、ピッチャーじゃなくても、どこのポジションでも守備専に出来るんよ
7 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:50:22 ID:1px
捕手
8 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:50:56 ID:kG5
外野はいやだな
デスパイネとか見てたら怖すぎる
ファーストかサードだな
9 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:51:05 ID:KGa
三塁一択
10 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)10:57:29 ID:Cf5
フライがそれなりに捕れるならライト、レフト
フライが捕れないけど送球は捕れる駒田くんはファースト
よく言われるのがセカンド
ワイオススメはサードで三塁線に張り付いてショートが介護
11 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:09:26 ID:aJX
ライトかな。
ライト深目にして、セカンドも深目に配置する。セカンドはかなりうまいヤツがベスト。
長打を防ぐしかない。
12 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:13:01 ID:3YG
ライトだね
まず一番飛んでこないであろうとこに置きたい
13 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:17:24 ID:H76
ファースト下手やと送球の時不安になる
14 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:18:20 ID:amh
下手の度合いにもよるやろなぁ
15 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:01:44 ID:v32
色んな意見あるな
これ見るとどこもそれなりに下手でもやれるのか
16 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:08:54 ID:Cf5
ガチで下手なのが外野行くと打球飛んだとき甚大な被害になるからなあ・・・
下手なのはわかっとるししゃーないけど、テンポが悪くなるのが問題や
17 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:10:04 ID:WtK
プロならレフト
草野球ならセカンド
18 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:27:33 ID:ArK
動き方知ってて下手ならライト
動き方知らないけど身体能力はそこそこならサード
両方ないならセカンド
20 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:30:52 ID:1b2
草野球の話だよな
セカンドやわ
21 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:31:30 ID:LjR
レフトやな
ライトゴロ処理できる奴いないと
22 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:44:35 ID:qan
レフト一択
23 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)12:47:11 ID:f5r
草野球やったら右打者多数やからレフトに置くのは危険やない?
26 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)13:15:48 ID:LjR
>>23
落ち着いて処理のできるレフトのほうがまだマシ
カバーとかいろいろさせられるライトにヘタクソは危険
まぁ草野球ならまともな投手がいたら外野なんて立ってるだけや
27 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)14:55:11 ID:hN2
セカンドかライトの二択や
25 :名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)13:08:24 ID:A9F
やっぱライトが無難な気がするわ。内野はさばけんといつまで経っても終わらんしな。
転載元http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419471886/
コメント
(´;ω;`)
そしてこの記事…
管理人ちゃんの意図はなくても朝から微笑やで…
んなもんDHでいいやん
ってのはナシなんですかね?
草野球なら、ライト>セカンド>レフト
そもそも野球脳が怪しいのか、まずはそこから判断しないと
なんかもはやなんでもありの球団だのう
つか野茂さんにそんなにデカイ子どもがいるなんてw
なお叩かれるのは監督だったワイの模様
草やきうの監督なんかするもんちゃうな
こいつら草野球やったことないんか
外野に飛ばされる投手が悪い
内野ゴロはショートに任せてファールボールは拾うやで
ワイみたいなクソザコナメクジが皆に迷惑かけないようにするにはこれしかない
なお試合でなくシートノックだった模様
前歯も2本逝った模様
それ以外の打球はショートライトが全力介護や。
こマ!?朗報やんけ!
支配下人数ギリギリ感有るけど取ってもらえればいいなぁ…
日ハム復帰っていつぶりやろか
貴重なホ,モ成分や
枠は最悪だが今回はエピファより確実に着順上になる。いっくんがやらかしさえしなければ
左打者もたいして居ないからライトでもOK
これが必殺外野コンバート
イチオシ年末スペシャルにもいなぼさん出ます
高校時代途中まで捕手だったし可能性ある気がしてるんだけど
秋のキャンプで内野のどこかやってなかったっけ?
右投の奴はファーストできればサードもできるやろ(パワブロ脳並感)
ガンちゃんも
それに、セカンドやライトのカバーすら出来ない奴が投手の守備が出来るとは思えんのだが
本当の素人なら置物セカンドかサードの2択じゃないかなー
ライパチを理解できないなんて草野球経験あるとは思えない。
素人を守備に就かせる程度の試合じゃきっちりしたベースカバーなんて求めねーよ
代走からの守備はカウントしてないみたいだし交代で守備からの出場のみカウントみたいだから実質飯山が1位みたいなもんやろ
飯山(の存在)は大きい(意味深)
三遊間の深いところ転がされたら草野球ならショートが多少巧くてもほぼ内野安打だし守備機会もサードの方が多いので巧い奴はサードかファースト。
カバーや中継はセカンド、後ろのフライは外野がある程度カバーし
ショートは少し前に守って正面のゴロを捕ってアウトにできればいい。
とりあえず、ヘタをショート・ファースト・センターへ配置するのだけはなし。
ファーストは、そもそもショーバンぐらい救えるようじゃないと、内野ゴロ自体アウトにできない。一番発生頻度の高い内野ゴロはショートゴロ。だから、下手っぴをショートに回すのは愚策。セカンドに下手クソを配備すると、二塁ベースガラ空き、一塁ベースガラ空き、とかいう血圧急上昇の事態が来るから、アカン。
下手クソは、レフトとライトに配置して、センターに有能を置く。いつぞの新庄みたく、外野フライはすべて俊足・攻守のセンターがさばくようにすればよし。
ゴロの打球は、レフトに対してもライトに対しても全力でカバーに回り、下手っぴは100%エラーすることを前提に、センターがバックアップをする。
下手クソに内野を任せることはできない。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。