1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:04:25.15 ID:R4GOzxWF0.net
カットとゴキヒットしか狙ってへんけどここまでまともな選手になると思わんかった

※記事の一部に蔑称と捉えられる単語を載せていますが、スレの流れの都合により掲載しています
不快に感じる場合があるかもしれませんが、決して中島選手を貶める意図はありませんので予めご了承下さい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:08.31 ID:zK6R7HjV0.net
赤星やん
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:33.92 ID:V0StAQYo0.net
下手に長打欲を出さないから打率がまともなのではないだろうか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:43.68 ID:R4GOzxWF0.net
盗塁15で盗塁王獲りそうやし打点も18で結構かせいどる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:06:57.23 ID:6QCkWFd50.net
割と三遊間きっちり抜くヒット多いんやで
そのせいで思い切りシフト敷かれたりし始めてるけど
そのせいで思い切りシフト敷かれたりし始めてるけど
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:16.08 ID:3wZSEJ+Q0.net
粘るし当てるのうまいしいい打者になってきたよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:07:53.60 ID:0LEEfTui0.net
思ったより打率が高い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:10.88 ID:qwtb6NC00.net
なかしまです
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:15.63 ID:yu7zCqt6a.net
日本一うざい打者だと思う
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:08:32.81 ID:8FsDIWBpa.net
ここまで打率上げてきたのか凄いな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:09:01.18 ID:+Cn6YZX90.net
北のゴキブリこと中島(なかしま)卓也さんすき
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:09:38.82 ID:TA3F2poda.net
出塁率たっけーな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:09:54.83 ID:R4GOzxWF0.net
ゴキブリって褒め言葉だよなあ
そんだけうざがられてるってことやし
そんだけうざがられてるってことやし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:10:34.16 ID:V0StAQYo0.net
三塁コーチャー狙撃説好き
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:10:51.35 ID:EdAMU4qE0.net
守備も及第点
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:08.58 ID:VSdo+gNl0.net
一軍出始めのシーズンは打率1割1分とかだったのにな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:14.41 ID:cwLtxVDh0.net
ショートで出塁率.37あったら、超一流やん
しかも足速いって
しかも足速いって
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:11:45.50 ID:kgU0Kkpe0.net
成績見たら赤星みたいやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:22.80 ID:o20Jn2gK0.net
OPS.610あれば十分な選手かと思ってたが
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:49.90 ID:khcS4zwj0.net
西川の出塁率 .373
気がつけば一厘しか差がない
気がつけば一厘しか差がない
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:44.70 ID:o20Jn2gK0.net
一二番ともにOBP.370超えてるといい感じに見えるな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:12:58.79 ID:cIsTykXZ0.net
出塁率これなら十分やな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:13:50.48 ID:T4ISkTbh0.net
内野安打率3割やっけ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:13:51.21 ID:WsP1Z7R/0.net
二番ショートやし長打少なくてもええやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:13.48 ID:kxfiC4aza.net
おハムだけど中島の打席だけ早送りしたい
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:42.31 ID:46FpRlkF0.net
ナカシ去年にプロチで当たって誰やコイツって感じやったわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:14:55.06 ID:q7/9Qtq20.net
あへあへカットマン
内角厳しいところ投げられると腰引きながら空振りする
内角厳しいところ投げられると腰引きながら空振りする
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:15:30.74 ID:z8tfleWn0.net
>>45
極たまにヒッパル
極たまにヒッパル
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:05.28 ID:lNp6TXnOK.net
粘って粘って歩くよな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:06.08 ID:vGw7wVYO0.net
ワイちな虎、ぐう欲しい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:09.19 ID:XCMuCrCs0.net
相手にすると本当にイヤ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:19.06 ID:R7Z45WPC0.net
一軍デビューした頃の小学生みたいな打撃からはだいぶ成長してきたな
守備の人で終わると思ったのに
守備の人で終わると思ったのに
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:16:38.30 ID:Y8m1CttE0.net
4年前から中島のバッティングを応援してたワイは感慨深いけどここまでになるとは思わなかったし、今のスタイルも想像できなかった
昔の中島、大野で自動アウトとか言われてた頃が懐かしい
昔の中島、大野で自動アウトとか言われてた頃が懐かしい
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:17:00.74 ID:z8tfleWn0.net
3塁ランナー西川1塁ランナー中島のディレイドスチール仕掛ける感
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:17:50.09 ID:WUftFMeJ0.net
毎年このスタイル続けていけるのかね
そしたらホンマ感心するんやが
そしたらホンマ感心するんやが
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:18:11.88 ID:o20Jn2gK0.net
守備も成長してる感じする
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:18:38.28 ID:igUTppZS0.net
中島のただのアヘ単と違うところは
甘い球は捉えるし、エース級に強いことや 今年はしらんけど
甘い球は捉えるし、エース級に強いことや 今年はしらんけど
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:18:44.22 ID:z8tfleWn0.net
出始めはポスト飯山くらいの期待感しかなかったのに陽を含めて誰もなれなかったポスト金子誠になりかけてる
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:18:45.57 ID:R4GOzxWF0.net
粘って粘って内野安打打たれたら投手発狂もんやわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:19:18.33 ID:VSdo+gNl0.net
見た目とプレースタイルから弱肩弱肩言われてかわいそう
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:19:54.22 ID:goaNAIUZ0.net
割と国際試合に連れていけばウザがってくれるかもしれない
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:19:56.64 ID:z8tfleWn0.net
マエケン引きずり降ろして逆転勝ちした試合が今年の中島の真骨頂
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:21:35.16 ID:Y8m1CttE0.net
>>82
中島だけで1イニング分多く投げさせたよな
中島だけで1イニング分多く投げさせたよな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:20:17.09 ID:U/qOdSTf0.net
そもそも守備の人だし
全試合スタメンで安定した守備してるだけでもありがたい
全試合スタメンで安定した守備してるだけでもありがたい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:20:39.38 ID:Fyhwjnnz0.net
若干タイプは違うが宮本慎也を彷彿とさせるな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:20:56.38 ID:QI2FbWdf0.net
中島が前にスローイングを頭の真上からやってたのってなんだったんだ?
いつの間にかなくなってたけど
いつの間にかなくなってたけど
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:28.40 ID:Y8m1CttE0.net
>>88
弱肩対策やったんと違う?
あのときは守備も直線的に走って難しい体勢で取って送球するのに拘ってエラーもよくしてたし
その頃は心配したけど、今みたいなスタイルになるとは思わんかったわ急に良くなった感がある
弱肩対策やったんと違う?
あのときは守備も直線的に走って難しい体勢で取って送球するのに拘ってエラーもよくしてたし
その頃は心配したけど、今みたいなスタイルになるとは思わんかったわ急に良くなった感がある
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:22:00.23 ID:R7Z45WPC0.net
肉体的なスペックはしょぼいけど賢い選手
自分の能力を良く理解していて、打ちたい欲を捨ててアヘカットに徹することができるし、
ケース打撃もできる
自分の能力を良く理解していて、打ちたい欲を捨ててアヘカットに徹することができるし、
ケース打撃もできる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:04.74 ID:lZ3yRma00.net
いい選手だよな
あんまり好きにはなれんがw
あんまり好きにはなれんがw
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:28.16 ID:Xdairl6e0.net
カットマンは大体嫌われる
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:24:09.57 ID:cvoZdwcLa.net
うざ汚いけど技術ないとあそこまでできないしなあ
守備も成長しとる
守備も成長しとる
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:31.77 ID:/Yugjf6N0.net
たまに外野に飛ばせるようになってきたから生涯1本は打てそうやな
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:34.50 ID:3LKFFtBX0.net
たまに出る一二塁間の抜ける打球すき
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:45.47 ID:RZEEP1EY0.net
マジで代表入りあるんちゃう?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:23:57.34 ID:QI2FbWdf0.net
成績見たら長打はツーベース6本だった
これでも多い気がする
これでも多い気がする
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:24:31.12 ID:TgF7mABl0.net
謎の紳士にやたら縁がある中島
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:24:53.37 ID:ppSb9oCQ0.net
知らないおっさんから米をもらう話好き
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:25:47.65 ID:DEhYFNwra.net
粘りまくるけど追い込まれるとボール球もカットしていくスタイル
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:26:45.87 ID:R4GOzxWF0.net
>>122
ボール球見逃すからアヘ単やのにこの出塁率なんやで
ボール球見逃すからアヘ単やのにこの出塁率なんやで
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:25:51.62 ID:chqYdYtGa.net
バントマシになったんか
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:26:30.80 ID:Y8m1CttE0.net
>>123
中島、西川、杉谷3人ともバント出来るようになったで
中島、西川、杉谷3人ともバント出来るようになったで
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:26:05.04 ID:HrM1nWjBa.net
頼むからコボスタでこいつ出さないでください
ちな鷲


ちな鷲


141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:28:26.58 ID:BeQN+hHd0.net
>>124
草生える
草生える
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:30:47.85 ID:J+fDDjOrp.net
>>124
これ2つ目花火の日だったよな早く始めたのにこの始末
これ2つ目花火の日だったよな早く始めたのにこの始末
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:26:27.29 ID:RZEEP1EY0.net
一昨年背番号9になって、はぁ?って思ったのが嘘みたいやわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:27:06.47 ID:w3xKtfma0.net
交流戦で名前を売ったというかほぼ全球団からウザがられた
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:28:04.61 ID:768M8V800.net
しょっちゅう10球以上粘るのは大したもんだよね
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:28:12.26 ID:lNp6TXnOK.net
球数増やすマンとしては最強だもんな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:28:52.26 ID:HDVoXlwK0.net
ここまで打撃向上するもんなんだな
少し前は本当に投手レベルやった
少し前は本当に投手レベルやった
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:29:10.71 ID:J+fDDjOrp.net
ゴキだろうとアヘ単だろうと面倒くさがられてるからそれでいいわ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:30:01.28 ID:gxeo/xKVH.net
目立たないけど実はちょっとイケメン
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:30:07.99 ID:O3QcZ0R9p.net
ディクソンからしたら顔も見たくないんちゃうか
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:32:43.69 ID:z8tfleWn0.net
正直中田大谷に次ぐハムに必要不可欠な選手
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:32:51.71 ID:r3tUoUhg0.net
森福vs中島卓
観たい
観たい
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:35:05.68 ID:gxeo/xKVH.net
>>167
日またぐ可能性が
日またぐ可能性が
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:33:56.57 ID:tIEmfZv+0.net
あへ単だのゴキブリだの言われようと今のハムには必要な選手なんや
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:35:23.75 ID:1zMhMlahr.net
内野安打狙って打ってるからセーフ
流すことしか考えてないし
流すことしか考えてないし
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:41:55.28 ID:APjPOHOv0.net
夢に向かって突き進めーの方が好きだった
高木豊の流用のやつ
高木豊の流用のやつ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:42:54.42 ID:JQ4qHKEF0.net
選手としてほんと嫌い
いやらしい
いやらしい
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:50:05.00 ID:z8tfleWn0.net
守備だけでドラフト指名した選手なのにここまで打てるように成長したとか、トイレの紳士も感慨深いだろうな
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:50:04.52 ID:Px3zoktg0.net
横浜三嶋と凄く仲が良い
毎年ライバル宣言でお互いを指名している
毎年ライバル宣言でお互いを指名している
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:51:32.85 ID:gxeo/xKVH.net
>>227
高校の同級生だもんな福岡工業
高校の時は三嶋しか注目されずに中島はその他一般人扱い
高校の同級生だもんな福岡工業
高校の時は三嶋しか注目されずに中島はその他一般人扱い
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:47:49.18 ID:J9wRnjUQ0.net
出始めの時は外野に打球が飛べば驚かれて
.250打てたら大成功って感じだった奴が去年普通に達成して今じゃチーム首位打者やもんな
.250打てたら大成功って感じだった奴が去年普通に達成して今じゃチーム首位打者やもんな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 00:22:09.03 ID:RZEEP1EY0.net
打球が前に飛ぶだけで驚かれていた中島はもういない
転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435158265/
コメント
草生えるお互いにウザそう
2番 賢介
見てみたい
かつてのヤクルト飯田みたいに初回先頭からネバネバしてほしい
なお西川は知らん
と思うじゃん?札幌ドームに1匹おるで
求めるにはまだ若すぎるけど
それほど守備範囲が広いわけでもなく、強肩なわけでもなく
色々ソツない宮本タイプというのが近いか
一匹見かけたということは・・・
ナカシがドームに30匹いるぞ!!
あと2年くらいでHR打てるんちゃう
中島は2番だからこそ持ち味活かせてる気もするしな〜相手からしたら西川出したら足あるし、やベーな→警戒 からの2番中島卓でネバネバされた方がシンドイとは思うわ。
肩が物足りないかなと思ったけど送球までの動作でカバー出来てるし。
たまには休ませたいけどねー、接戦だと絶対に代えられない選手は負担デカいね
このバッティングを目差してたのかな?
1塁ランナー西川バッター中島の嫌らしさは12球団の中でも随一だと思うし
捕手目線で見るとネバネバ後のクリーンアップって流れもバッテリー感情的に凄く嫌だ
プレイスタイル的には2番ナカシが一番フィットしてると思う
宮本はどちらかといえば初球打ちタイプだ
願わくばバットでもっと暴れておくれ、期待しとるで!
マックの後継者になってくれ
そういえば三嶋くんのブログに
ちょこちょこいるし仲良いんだなぁ
去年は「え??」っていうのあったけど今年はほんとに安心して見てられる
いやマジで。こんな選手無理やり金で取るに決まってるじゃん!!
ファン感のイベントか何かかな?ww
核戦争で人類が滅亡してもひとりだけ生き残るナカシ
5年前初めて実物を見た時、キラッキラオーラにびっくりした
謎紳士が声をかけてしまう気持ちがわかる
体格もどんどんゴツくなってるし、翔さんから500万円のごほうびも夢じゃない
ナカシの目標はショートのレギュラーだったしやっぱモチベーションって大事だね
誉められてるんだよね?
卓ちゃんの進化はまだまだ止まらんで~
絶対に欠かせない選手
怪我とかない限りまだまだ成長するやろ
球団側は今後FAされんように待遇厚くしてや
全身ピンクで怖かった(こなみ
中島グッズどんどん買ってしまうやんけ
武闘派エピkwsk
賢介、市川、杉谷、西川
「じゃけん球数稼ぎましょうね〜」
ぶっちゃけこの2、3番いなくなったらハム打線は死ぬ(断言
外野の間を抜けたり頭を越えたりするヒットの数も増えるんじゃなかろうか
打撃に関してハデさはないけど、この場面どうしたらチームのためになるのか、みたいなことは常に考えてバッティングしてる気がする
たから凡退でも気にならないし、狙ったとおりの結果が出たときはテレビの前でさけんでしまう
GGとかB9とかいろいろあるけど、まずは怪我せずにやって欲しいな
あいつ家の中にいると嫌だけど外で見たらなんともないな
大引はプレッシャーかかるとやらかしあるし、中島の方が守備上手くないか?
メンタル強いんやろな。チーム不調でも孤軍奮闘してる試合もあったし
居ますが、賢介さんとの二遊間に凄く
充実を感じている様で何より。
休養にあてて欲しい反面オールスター
でも見たいな~。
中島はいつも冷静で動揺しないイメージあるな
特にここ最近は何があってもポーカーフェイス
ただし杉谷デッドボールアピール時除く
ってかなんで虫で例えるのさw
なんか他にないのwww
あれはベンチ全員笑ってたw
ついでにロッテベンチもぬいてくれたらGAORA優秀だったのになぁ
こういうタイプの選手がリーダー張るチームは強そう
北海道だとなぁ…イエグモ?
※40
アレはアンチが言ってるだけだしな
まぁオールドベースボールを現代に体現している生きた化石って意味ではゴキブリっちゃゴキブリだけどさ。
B9 中島 GG 安達
現実
B9 今宮 GG今宮
いつだったかセカンドベースよりかなり左の打球をセカンドが処理して内安になってたw
もし俺があの年の江夏だったら最も九人目に来てほしくない打者だ
あのスタイルだと手狙われると骨折しかねないのが心配
今中島に抜けられたらチームが終わってしまう
怪我だけはせんといてくれ
「ああ~打ち取られ…てない!」っていうヒットのが真骨頂っていう感じで好きw
今見てて一番面白いのがナカシの打席だな
開幕からずっとスタメンしかも頭も体力も使うショート固定で
一年目にしてしっかり良くやってると思う
今頃疲労最高潮だと思うが最後まで走り抜けて欲しいな
決定打にはならないけど
いないと攻略が超大変
第二の誰かでなく一番最初の中島卓也になっておくれやす
全く打てない守備もポロポロのころからファンに批判されまくりながらも執拗に使い続けてきたから今があるんだよなあ
栗山は長期的な視野で選手を育てる能力は本当に長けてると思うよ
むしろ中島の打席は全球見たい
四球選んだ時のスタスタ歩いて行くのも実に癪に障る(いい意味で)
ポリーの親戚かな
西川近藤あたりは放っておいても出て来ただろうけど
あの中島卓をここまでの選手に育て上げられるのはマジで栗山しかおらんわ
じゃけえ今のとこ目をかけられとるっぽい岡淺間あたりも頑張るやで~
中島 打撃が成長
杉谷 打撃が成長
西川 魔送球改善せず
近藤 魔送球改善せず。むしろ悪化
今の最高じゃね?
中田とか賢介はくっそ守備上達したタイプやで
指導者栗山はかなりのやり手だよな
給料とか抜きにすれば指揮官よりも二軍監督や寮長が一番適正やと思うわ
そうそうw
「はいお疲れー」的にさっさとレガース外しに行くのが鬼畜っぽい
ウチの嫁が「Hの後急に冷たくなる男みたいで萌える」と言ってたが
それは俺にはようわからん(粉みかん
カットで粘ってる最中イライラしてる相手バッテリーをよそに
しれーっとした顔でグローブ直したり素振りしたりするのもたまらんポイント
最高に癪に障る(褒め言葉
あの、そこはかとないドS感はそこか!!
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。