1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:09:32.93 ID:JhSHX+rZ0.net


1勝1敗1分やしお互い傷は受けてないやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:10:07.33 ID:u6a6Yh8e0.net
鷹が傷を受けてないというのが致命傷じゃないですか
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:10:14.39 ID:nOXHD3P10.net
CSの前の練習になった
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:10:19.63 ID:XeOrVKWR0.net
ハムが3連勝しても普通に終わっとるレベルのゲーム差
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:10:58.14 ID:boQfLyAB0.net
この時期に差を縮められないで3試合減るってきつくない?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:11:07.71 ID:Itjm6gVN0.net
そもそも優勝争いという意味ではとっくに終わってる
ここからハムが優勝するためには争うというよりSBが劇的に負けまくるしかない
ここからハムが優勝するためには争うというよりSBが劇的に負けまくるしかない
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:14:10.36 ID:eBt6xmrA0.net
ゲーム差変わらずにマジック3も減ったんですがそれは
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:16:53.41 ID:Gin4//R50.net
久々の90勝も当然有り得るだろってペースだろ今のホークス
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:19:53.61 ID:PEcHTj3P0.net
もし鷹が10勝20敗ならハムは残り25試合で18勝7敗必要やね
.720ペース
.720ペース
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:24:29.72 ID:/cmSpeIm0.net
ペナント的には既に終戦
CSではこれからやろ
CSではこれからやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:25:05.72 ID:PEcHTj3P0.net
鷹 ハム
18-12 0.662 25-00 0.660
17-13 0.655 24-01 0.652
16-14 0.647 23-02 0.645
15-15 0.640 22-03 0.638
14-16 0.633 21-04 0.631
13-17 0.626 20-05 0.624
12-18 0.619 19-06 0.617
11-19 0.612 18-07 0.610
10-20 0.604 17-08 0.603 鴎全勝.599
09-21 0.597 16-09 0.596
08-22 0.590 15-10 0.589
18-12 0.662 25-00 0.660
17-13 0.655 24-01 0.652
16-14 0.647 23-02 0.645
15-15 0.640 22-03 0.638
14-16 0.633 21-04 0.631
13-17 0.626 20-05 0.624
12-18 0.619 19-06 0.617
11-19 0.612 18-07 0.610
10-20 0.604 17-08 0.603 鴎全勝.599
09-21 0.597 16-09 0.596
08-22 0.590 15-10 0.589
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:25:34.17 ID:GeY+HYGp0.net
>>74
鴎全勝でなんか草
鴎全勝でなんか草
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:27:05.09 ID:PEcHTj3P0.net
>>75
入らんかったけど猫全勝.572 、鷲全勝.543 オリ全勝.518やね
入らんかったけど猫全勝.572 、鷲全勝.543 オリ全勝.518やね
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:27:18.77 ID:BFM2kNWj0.net
CSで勝ち抜けるビジョンは見えたで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:28:29.31 ID:U67yH2tha.net
先発大谷温存でこれなら短期決戦はハムに分があるとみた
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:29:49.53 ID:uHI2lXEe0.net
鷹相手に関しては大谷よりマグヌスの方が通用するんだよなあ


113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:33:18.53 ID:OTDZqgb20.net
ここから20勝5敗ペースで行けるチームなら、これまでにそれくらい勝ってる
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:33:50.56 ID:om+b7gFs0.net
もう攻防ですらないやん
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:33:53.29 ID:uHI2lXEe0.net
やっぱり訪れたチャンスをいかにものにするかどうかの差だよなあ
ハムは緻密な野球する割にそういうことができない
ハムは緻密な野球する割にそういうことができない
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:34:48.99 ID:5sF30TeZ0.net
>>117
下位相手には出来るんやけど、ソフバンはその上を超えてくる
明確な差があるわ
下位相手には出来るんやけど、ソフバンはその上を超えてくる
明確な差があるわ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:35:27.77 ID:jgEKmVlG0.net
完全にcsにきりかえとるやろ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:43:20.45 ID:9PEfc3Hg0.net
何だかんだマジック減ってるしハムの負け
マグヌスが鷹相手にそこそこやれたのは収穫だわ
マグヌスが鷹相手にそこそこやれたのは収穫だわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:44:38.38 ID:9PEfc3Hg0.net
2戦目見てやっぱ中田が4番じゃなきゃ勝てないと再確認したわ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:47:18.38 ID:42mDQ+iH0.net
デモンズウォールにダメージ与えられないままターンが過ぎた感じ
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:50:21.76 ID:keHzKc4v0.net
首位攻防戦なんてとっくに終わって両陣営CS睨みの采配やし
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:51:26.59 ID:NDW7dDN20.net
>>194
口では諦めない云々今でも言ってるみたいだが実際2カード3タテ喰らった時点で終了してたしな
口では諦めない云々今でも言ってるみたいだが実際2カード3タテ喰らった時点で終了してたしな
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:52:46.60 ID:RzOGmz9n0.net
>>194
三連戦はそんな意地の張り合いだったな
ソフトバンクとしても負けてCSに嫌な印象残したくないからガチだったし
三連戦はそんな意地の張り合いだったな
ソフトバンクとしても負けてCSに嫌な印象残したくないからガチだったし
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:35:58.15 ID:BkTrSeqg0.net
優勝よりもCSでどう戦うかを優先されてる采配だったことぐらい認めなアカンわ
優勝優先ならもうちょっと信頼できる先発使うって
優勝優先ならもうちょっと信頼できる先発使うって
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:53:25.58 ID:nUipsr9QM.net
昨日今日でサファテにちょっと綻び見えてきたやろ
出て来たら終わり感は無くなってるわ
出て来たら終わり感は無くなってるわ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:54:32.65 ID:uHI2lXEe0.net
ここまで全敗中のヤフオクで1勝1敗1分とか奇跡やろ
やれて1勝2敗と思ってたし
やれて1勝2敗と思ってたし
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:00:15.57 ID:GeY+HYGp0.net
ハムからしたら3タテでなんとか首の皮一枚繋がるかどうかの必死のカードやったのにソフトバンク的には別になんでもない試合やったのがせつないな
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:00:15.73 ID:SeROUP5y0.net
もうヤフオクでの試合無いんですか!?やったー!
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:02:51.89 ID:yU10wmoD0.net
>>235
もう1試合だけある
ただし優勝決定後の可能性大
もう1試合だけある
ただし優勝決定後の可能性大
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:03:19.21 ID:8Lm6IHsKK.net
と言うか鷹もハムも早々に順位が固まりそうだからな
この2チームに関してはCSに向けて早めに準備出来る
反して3位争いの鴎猫は終盤まで縺(もつ)れるとCSでボロボロの状態で入る可能性があるからな
夢も何もない
だから3位争いも早々に決着を付けなアカンのやでほんまに
この2チームに関してはCSに向けて早めに準備出来る
反して3位争いの鴎猫は終盤まで縺(もつ)れるとCSでボロボロの状態で入る可能性があるからな
夢も何もない
だから3位争いも早々に決着を付けなアカンのやでほんまに
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:08:04.50 ID:vg/w8cZ40.net
流石に抜かれんやろうとは思うけど
今回の3連戦は緊張感あったわ
今回の3連戦は緊張感あったわ
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:10:47.54 ID:ioFunYZj0.net
5ゲームくらいに縮まったらなんとなく見栄えがいいからそれくらい行けるまで頑張ってくれや
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:11:40.88 ID:tON/0jUI0.net
両チーム総力戦やってもうたから反動きそうやな
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 02:13:55.52 ID:ygzFN3dX0.net
>>300
別に今更ソフトバンクもハムもちょっと負けたくらいで順位に変化はないよ
別に今更ソフトバンクもハムもちょっと負けたくらいで順位に変化はないよ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 01:11:57.01 ID:M5k0Q2Qy0.net
今年はCS勝てそうな気がしてきた
そんな三連戦でした
リーグ優勝は知らん
そんな三連戦でした
リーグ優勝は知らん
転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440950972/
コメント
でも出来れば2勝1負でも良かったんだよ…。
「1勝1敗1分け」なんて想像もしてかなった。3連敗よりはずっと良かったけど。
西武にはプレーオフから1度も勝ち抜けてないし3位ロッテは響きが嫌だし
消化試合と割り切って戦力を整えに行くか、来てくれるファンのためにフルメンバーで行くか
CS向けの戦いを始めているのは明らか
鷹の救援陣に冷や汗かかせることもできたし
ファイターズもいろいろなミスがあったから
もう一度しっかり練習しなきゃと反省するだろうし
CSのプレッシャーのかかった状況での戦いをちょっとだけでも
練習できたと思えば高く評価できる
有原だって2本のホームラン以外はそれなりのピッチングできたし
中村勝はすごかったし
浦野を中継ぎで使う手も試せたし
ポジティブに考えるとこんな感じ?
ナカシがそろそろ本格的に疲れてきてんのかな?と思うんやがどうやろ。気持ちに身体が付いていってない感じかなと思った。ここを乗り越えてがんばっってほしー
鷹とどれだけ戦えるかを見ることができたという意味もあったかな
ファンは若手のお試しも楽しめると思うで〜
CSに向けて調子整えんとな
finalの頭で誰かが投げることになるであろう吉川 有原 中村勝を試せて
全員結果出したので良かった
言うほどハム好調やったか^^;;
やっぱり中田は4番やないとアカンというのがよう分かったわ、ホームランバッター怖い
直接対決はCSの前哨戦としての意味があって、その意味では打線が沈黙したことリリーフが打ち込まれたことは鷹にとって不安要素を残す結果になった
1枚目の写真の栗さん、変にカメラ目線
別所に上がっていた翔さんと翔平のイチャイチャ(としか見えへん)GIFに草
公はヤフドに強くなかったっけ?
CSのような緊張感でやれたという意味ではよかったかもな
CSではリラックスして臨んでほしいものだ
西川はしらん
西川は大差で勝ってた初戦でやらかしたの以外よかったやろ……
でも昨日は、勝って、勝ち越し欲しかったなぁ!
中田以外悔しい顔でハイタッチしていたのに、中田だけ、ニヤニヤキモイかった…(怒)
中田とレアードはくっつけた方がいい気がする
マグヌスは間違いなくCS鷹戦には出せる、それくらいもう信頼度は高い
わいはもう完全にCSに気持ちが切り替わってしまってます
前も思ったがキャバクラ云々のソースはどこなんだ?
実○とかア○芸とかゲ○ダイあたりにそんな記事あったっけ?
前回のヤフド3タテに比べたら差が縮まってきたなとポジティブに考える事にする。
何としてもCSで余裕こいてるヤフドの鷹ファン達に一泡ふかせたいです。
細川は審判のゾーンやその日の投手の調子を把握して攻め方を変えられる
鶴岡ももちろん悪い捕手では無いけれど、特に攝津と勝ちパターンの森五十嵐サファテに関しては、調子が悪い日は細川じゃないと不安だわ
俺は絶対に鷹のマジック0になるまで諦めないからな!!!
ソースはTwitter()やで
新聞以上に信用ならんソースが真実っぽく語られてて草生える
前は大谷がタクシーで摂津貶してた!みたいなことまでさも真実のように扱われてたな
1位と2位の消化試合でしかない
前半戦はホークス戦でのヒットがテラスムラン一本だけだったし
あとは、中田と近藤がホークス戦で打てるようになるかどうか
この二人がホークス戦で打ててない。近藤は出塁率はかなり高いんだが、打率が2割ちょっとだし
あとはCS
その前に3位に勝たないと話にならん
しかも鍵アカで書かれてたとかで誰も確かめようがないソースなんだよな
スクショすら出て来ない時点でマッチポンプやと思っとるんやけど
昨日の最後、リリーフ浦野といしりょ良かったな
ものすごく落ち着いて見えて頼もしかったわ
大人なら付き合いでごく普通に行ったりするからな別に変なことするような場でもないしさ
自分の周りの男性だってほとんど行ったことあると思うよ
浦野中継ぎも安定感ある事が大きな収穫
あと、割とサトケンが使えること、西川がファースト上手いことも収穫
せやな。西川もようがんばっとったわ。
ちょっとおっちょこちょいなだけやな。
うん、あの場面での登場、そうとう緊張したやろうと思うんだけど、二人とも立派やった
(栗さんも公式のコメントでほめてたで)こういう経験が選手を成長させるんやろうなと思ったわ
去年のCSも若手が一試合ごとに成長するのが感じられて、それが今期の現時点2位につながっていると思っている。ハムスターズwは今年も9月以降成長するで〜
この日は抑えたけど対戦成績悲惨やろこいつ
仕事中だからちゃんとしないと
CSでは先発の順番がカギだねー
いずれにしても打たないと勝てないわな
今年は地元だから今から楽しみ
いや、これしつこく書き込んでくるの、ええ年の男やと直感で思うわ
中田大谷アンチやろ。気にせんどこ
40代のオッサンやババアがミュージシャンやアイドルになるのが夢とか言ってる様な感覚
もちろん確立は0じゃないから諦めてない人をどうこう言わないが
自分のメンタルじゃ無理だった
去年とか見てない?
明らかに、勝負避け気味で際どいとこかボール球で勝負されてるってことか
しっかり我慢して、甘い球を一発で捉えられるかどうかやろな
中村勝は鷹キラーなんだよなぁ・・・。なお市川が故障したら終戦の模様
逆に西川が調子上げてきたのは朗報だね
結局、初戦以外は栗山監督の記事にコメントしたように、欠点である「投手を見る目の無さ」がもろに出てしまった。
有原先発試合の同点に返した確か八回表の継投場面。谷元は心の底から愛してるが、鷹打線を抑える実力は無い。案の定、ノーアウト1・2塁。あーダメだなと思ったが、内川を三球で完璧に仕留めてみせた。俺はそれを見て谷元と心中することを決めた。デポなら、三振かホームラン。行け谷元!!
まさかの白村に交代。俺は栗山監督が投手を見る目は皆無に等しいと悟った。白村は確かに最高のルーキー。間違いなく今後活躍する投手。ただ唯一足りないものがある投手でもある。それは「経験」。さて、状況を考察しよう。同点のワンアウト1・2塁で強打者。その後は松田だ。絵に描いたような、投手は能力以上に経験が問われてしまう場面。経験のみが足りない白村をこの場面で出してしまえば残念ながら一失点は避けられない。というか最初から出せよと。なんでこんな難しすぎる場面でルーキーなんだよと(笑)
まぁ、その後は言うまでもない。白村の名誉のために言っておくが、一失点で抑えた地点でルーキーとしては十分だし、最初から投げさせれば抑えていただろう。
思わずラジオを聞きながら、「中村は交代!!」と力強く叫んでしまったほど。工藤は代打のカードを切った。迷うことなく交代の場面。が、しない(笑) 後はご存じの通りだ。
栗山監督が素晴らしいだが、欠点が無いわけではない。投手を見る目がとことん無い。俺はその部分は優勝を目指す以上は周囲の人間が補佐することが大きく求められると思う。
この負けと引き分けの二試合でわかったことは、少なくとも栗山監督の欠点を周囲が補佐する能力はないということだった。
う~ん、信じたいが厳しいですな。
消化試合だとしても結局見ちゃうしで
応援のモチベは変わらないかなぁ
CSで叩けたらいいな鷹
超上から目線で草
マジック数の少なさに比べて残り試合数がとても多くなった時or直接対決がとても少なくなった時
どのくらいで諦めて終戦とするのが適切なのか?戦略的、数学的に妥当な答えはあるかも知れないね
今がその段階かは判らないが、次のSB戦までに黒星を積み重ねるとか、次のSB戦で負けると確実に達しそうではある
(仮に答えがあっても特に選手自身にとってはその通りに動く事が正解とは思わないけども)
余裕こいてるけど
べつの板から来たのバレてるぞw
ここはハム専の板だから他ファンは出て行ってくれな(⌒-⌒; )
そこらへんは察しよう
そいつ構っても無駄なんでスルーな
幾度間違いを指摘されても人の話に耳を貸さず持論垂れ流すのを止めないオカシイ奴だから
3タテで首の皮一枚残るって感じやろうし。
ただ、CSの予行演習としてはOKでしょ。
渡り合えるという感覚は掴めたはず。
そこばっかり意識してファーストステージで足元すくわれないようにして欲しいけど。
栗山は選手をとことん信頼するのが長所だけど、それが時々「妄信」「願望」になってしまうのがね
実績はなくても根拠を持って送り出すのはいいんだけど見極めはシビアでないとね
中村もいい加減、あそこで打たれたことが糧になるって段階ではないし、CSを見据えた采配ならなおさら、好投を続けていてもピンチひとつで降ろされる、ピンチなんて一瞬で作られる、という厳しさを突きつけるべきだった
谷元の場面は完全同意。ハックへの継投が遅れたのは準備してなかったのかと疑った。谷元に任せる腹づもりだったなら心中すべきだし、ハックが控えてたなら内川から代えるべきだし、そもそも最善手は頭からハックやろw、と
監督の良さが裏目に出てしまうのは止むを得ない部分がありますが、長いシーズンを見るとやはり投手の能力を冷静に見極める能力が無いですな。
まぁ捕手ではない元野手だから当然で、致し方のない欠点なんです。これはもう周囲の投手関係者がどうにかするしかない。無いものが突然本人から生まれることはないですから(笑)
ずいぶん久しぶりにまともに読んで返してくれた人が居た気がします。ほっとしました。
とりあえずマジックが消えるまでは心の片隅にでも優勝の希望はもっておきたいと個人的には思っとる
後 あ って名前の奴も、試合後にうだうだ自分の解説したいならツイッターかブログにでも書けよと
内容見て現実に戻された。
そうだよね〜。そういう意味で今回の戦いぶりは良かった。
慎吾のTシャツは名言グッズの中で一番格好良い仕上がりでよかよか
(CSに)切り替えよう
優勝したのにCSで負けて何ゲームも差が離れたチームが日本シリーズに行って、しかもシーズン優勝なんて無かったみたいに他の球団に煽られるんだから優勝なんてアホらしい シーズン2.3位からのCS勝って日本一がダメージ少ないし開き直れるから一番賢い
本気で言ってんのか?
そんな風に舐めてCSに挑んだら確実に返討ちに合うのは目に見えるわ
ビジターゲーム+ADV1負+下位チームの過密日程と不利な要素が半端じゃないのに
なお、1勝プラス全試合ホームの優勝アドバンテージ導入後、日本シリーズ進出は全て優勝チームな模様
終戦でいいから主力の休養・温存と若手のお試し&経験値アップ起用をオナシャス!
投手で言えば特に白村・宮西・谷元・増井の休養、鍵谷の調整は絶対やって欲しい
野手ならナベリョウを一軍の打球に慣れさせることとケンスケの休養を兼ねて二塁手起用もやって欲しい
一度鷹がロッテにやられた、だから鷹がロッテを恐れてる
最近のパでは1stは3位が連続で勝ち抜いてるのを忘れちゃいかんよ
実際うちは去年3位だろ
あと一度もうちは下剋上は成功してないのも忘れないで準備して欲しい
個人成績かかってる選手を休ませるって…それこそ勝手な考えだね
それは全盛期の成瀬が中4日でCSを3試合投げて全勝した年だな
1stと2ndステージの日程の休日が多かったから現状ルールじゃないぞ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。