1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:50:28.72 ID:18B2IqQU0.net


今度こそ!斎藤佑 腰が入った新フォームいい
吉井コーチも太鼓判
>斎藤によれば、新フォームは「腰を入れる」ことから始まるという。あとは人体の構造が自然に動きを導いてくれる。
(1)左足を上げる時、腰を前に倒す→(2)腰が入ると胸郭が開く→
(3)胸郭が開くと肩甲骨の可動域が広がる→(4)結果、腕の振りが大きくなり、強い球がミットに届く。ダイナミック。それが今の斎藤の投げ方をよく表す。
この日もブルペンで腰の入りを確認しながら57球を投げ込んだ。
吉井投手コーチは「いい投げ方になった。あとは実戦でもできるかどうか。それには反復練習しかない」と言った。
沖縄・名護キャンプはフォーム固めに専念した。実戦でのお披露目は3月1日のオープン戦・巨人戦(札幌ドーム)を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000001-spnannex-base
吉井コーチも太鼓判
>斎藤によれば、新フォームは「腰を入れる」ことから始まるという。あとは人体の構造が自然に動きを導いてくれる。
(1)左足を上げる時、腰を前に倒す→(2)腰が入ると胸郭が開く→
(3)胸郭が開くと肩甲骨の可動域が広がる→(4)結果、腕の振りが大きくなり、強い球がミットに届く。ダイナミック。それが今の斎藤の投げ方をよく表す。
この日もブルペンで腰の入りを確認しながら57球を投げ込んだ。
吉井投手コーチは「いい投げ方になった。あとは実戦でもできるかどうか。それには反復練習しかない」と言った。
沖縄・名護キャンプはフォーム固めに専念した。実戦でのお披露目は3月1日のオープン戦・巨人戦(札幌ドーム)を予定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000001-spnannex-base
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:54:16.31 ID:rkLybanb0.net
よさそう定期
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:54:17.75 ID:GgdVrCkL0.net
何回目やこれ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:55:43.67 ID:Hmkw5dxM0.net
吉井とかいうてょ専属コーチ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:57:09.71 ID:B/cSH4eb0.net
良さそう(いつもより)
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:57:38.24 ID:0CzOVilrd.net
また課題見つけそう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 07:58:07.43 ID:BX9YdeRH0.net
まさか本当に斎藤のために吉井は戻ってきたのか?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:02:29.26 ID:18B2IqQU0.net
うま味を信じろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:02:48.15 ID:RSmYcyL1E.net
頼むぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:06:28.66 ID:rFomOkI30.net
大事なのは結果
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:07:11.32 ID:3zhgjrQF0.net
うま味なんとかしてやってくれよ
マジでこのまま消えるのは悲しい
マジでこのまま消えるのは悲しい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:07:11.79 ID:+x26JFRK0.net
吉井ええ加減に現実突きつけろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:11:04.35 ID:VpVPgQYr0.net
また何か掴んだのか
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:12:18.21 ID:NNFgqJI50.net
斎藤の何が吉井を突き動かすのか
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:12:52.05 ID:eO1mguXs0.net
吉井っててょのこと好きだよな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:30:36.25 ID:sngAvYCRd.net
別に吉井そんなに入れ込んでないやん
記事読む限りではただフォーム見て「ええやん」って言っただけやで
他の若手への対応と変わらんと思うが
記事読む限りではただフォーム見て「ええやん」って言っただけやで
他の若手への対応と変わらんと思うが
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:30:07.36 ID:N1LZzAHi0.net
今年のハムのローテはどんな感じになりそうなん
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:30:59.09 ID:5qdi1Dved.net
>>64
大谷、吉川、メンドーサ、有原、バース、高梨
大谷、吉川、メンドーサ、有原、バース、高梨
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:32:39.00 ID:BI5ErHw00.net
また日ハムも絶妙に六番手がいないからな
大谷吉川メンドーサは確定として、取り敢えず新外国人のバスも開幕ローテに入れるとして、後が続かない
鎌ヶ谷軍の中では一応プロスペクトと呼べる高梨を入れるのか、防御率四点後半だったとはいえ新人王の有原を入れるのか
マグヌス上沢浦野あたりの有象無象を入れるのか
大谷吉川メンドーサは確定として、取り敢えず新外国人のバスも開幕ローテに入れるとして、後が続かない
鎌ヶ谷軍の中では一応プロスペクトと呼べる高梨を入れるのか、防御率四点後半だったとはいえ新人王の有原を入れるのか
マグヌス上沢浦野あたりの有象無象を入れるのか
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:33:06.61 ID:i9zWRbaj0.net
今年のてょは一味違うで
Jラーの手のひら返しが楽しみやわ
Jラーの手のひら返しが楽しみやわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:34:19.38 ID:GkkBQsm+M.net
>>72
手のひら返しさせて欲しいわ
手のひら返しさせて欲しいわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/27(土) 08:38:24.48 ID:HgdiEIHSp.net
>>72
出来るならワイも手のひら返したい
出来るならワイも手のひら返したい
転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456527028/
コメント
それだけ本業の方が忙しいってことなんだろうけど
by巨ファン
それとも前の登板では上手くいってなかった
っていうだけかどっち?
抑えられてから言え
はよ復活しろ
もう一度輝いてほしいんじゃ
いやほんと今年は頑張って欲しい
大谷吉川メンディ有原バース高梨でほぼ確定じゃね
6番手論争はもう終わりやで
さぁそのローテが何周続くか。遅くても6月には不調、故障で代わりに誰が投げるかやな
まあ斎藤の場合ブルペンで良くても実戦で打たれるとか逆もあるからよくわからんわ
結果出せばなんでもええんやが
はよ手のひらクルーさせちくり〜
出来るものなら活躍して欲しい
今年ダメならクビ。
うぐは高卒だからな。そこから4年引いて考えてくれよ。
なんの因果かわからんがゆうちゃんが北海道にきてくれたことは本当嬉しかったわ
このまま終わる選手じゃないはず、がんばれ
幸せ者やね
新垣大塚須永榎下乾のほうが先に切られるな
今年こそはモーターを起動させてくれや
急速が5キロ上がる訳でもコントロールが良くなる訳でもないんだろうからなぁ。
手応えは掴むんだろうけど。
実戦での結果にもっとこだわるべき。
吉井がいた時に壊れたんだぞ
良いフォームで投球するなんざ素人でも5年かければ出来るようになるっつーの。
問題はそこじゃねぇよ。球種だ球種、武器になる球だよ玉!!!
今のプロ野球じゃ斉藤のフォークとスライダーじゃ相手にならねぇ。
指、手首、肘、肩の根元、横は逆側の体側と縦は上下に体を開閉する腰との交点=前腰?の裏からの始動はバッティングでも重要な動きだけど、上から投げ下ろす様に野茂は更に体側を曲げて投げてたかな(制球up?)?
二軍で打たれても一軍で活躍する選手もいるが、そういう選手は過去に二軍で無双していた実績があるからそういう起用をされるのであって、斎藤はそういう時期が無い。
フォーム固まって安定すれば使えると思うぞ。
高めに浮かなければ変化球の変化自体は悪く無い。
肩があの状態のままなんだから、バランスを崩してるとかって話ではないんだし。かつて無双したスタイルを追ってもそこに辿り着ける道は存在しないんだから、今の自分に出来る場所を目指せよと言いたい。それがサイドスローなのか、サウスポーなのか、はたまた野手なのか知らんが。
草……はぁ。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。