ずっと空き番になるよりええやろ
5: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 08:51:41.64 ID:Rr7weNQUa
いや18にしろ
7: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 08:52:55.88 ID:0erGg/qO0
>>5
今年のドラ1がつけたばっかりやん
今年のドラ1がつけたばっかりやん
6: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 08:52:49.02 ID:hVqYnW4+0
ハムは良くも悪くも番号には拘り過ぎない球団やしな
変に使いづらい番号増やすよりはいいかもわからんが
変に使いづらい番号増やすよりはいいかもわからんが
9: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 08:53:13.16 ID:bV8RAM+qd
19でええやん
27: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:02:47.76 ID:0erGg/qO0
金子→19
トンキン→42(黒羽根)
黒羽根→27
になる可能性が一番高いな
トンキン→42(黒羽根)
黒羽根→27
になる可能性が一番高いな
35: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:04:15.06 ID:4bmt3EOba
>>27
大王が28なら文句もないわ
大王が28なら文句もないわ
38: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:05:06.48 ID:FOmy1Gzv0
でも今だに信じられんわ
47: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:08:39.41 ID:kq+dWIika
ダル帰ってくるまで11あげるわ
53: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:10:08.23 ID:zQ4ooLof0
ダル大谷の後をいきなり新人にってのも
なかなかプレッシャーになるから
いったん金子で薄めるのもええかもな
なかなかプレッシャーになるから
いったん金子で薄めるのもええかもな
70: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:16:14.46 ID:05SFIa+q0
実際ちーちゃん活躍できそうな雰囲気あるんか?
ちなハム
ちなハム
74: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:17:07.34 ID:T2OQ8YQr0
>>70
今年あんま投げてないから来年はそこそこ行けるとオリファンから貰った説明書には書いてある
今年あんま投げてないから来年はそこそこ行けるとオリファンから貰った説明書には書いてある
106: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:25:17.22 ID:6VsXFcMRd
ワイも11は金子か大王で重さを軽くするのええと思うわ
107: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:25:31.25 ID:lzlrdq6zr
11は来年の佐々木くんに取っとくから
169: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:42:55.76 ID:6+r6aC2c0
背番号なんて何でもええやん
171: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:44:55.43 ID:0erGg/qO0
>>169
ワイもそう思ってるけど、文句言う奴多いやん?「この選手にこの番号ふわさしくない」とか「後継者がー」とか
ワイもそう思ってるけど、文句言う奴多いやん?「この選手にこの番号ふわさしくない」とか「後継者がー」とか
54: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 09:10:30.04 ID:R6GMmeSTp
金子なら大きい数字でもかっこいいけどな
転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543967074/
コメント
トンキンは69とかで
当分空きやないか
拘り無けりゃ個性も無くなる
けど金子が再来年も続けるかどうかは分からんで。
個人的にはプロ入団当時からずっと19やからそれがいいけどトンキン可哀想だしな…。
過剰な期待もしない
淡々とローテ守ってくれるとうれしいなあ
別に空き番にこだわらなくてもいいやろ
プレッシャーにならないか心配。
栗山がメロメロになって、石化しそう…
外国人選手も背番号にこだわりあるんかね
近藤「」
外国人選手は「42」がこだわりの背番号。黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの背番号なので、MLB全球団の永久欠番。トンキンに42あげると言ったら、そら大喜びだろう
でも、いきなり取り上げるんも金子の印象が悪くならんかなぁと思ったんや。
本当に
11を重い番号にしていく必要もないし、11もありだと思う。
千尋だとさらに重みが増しそうではあるが
42ならロドリゲスにあげたい気もする
より一層野球を学べる喜び、教える喜びで頑張ってくれそう
背番号も一新してニュー金子爆誕でいいじゃん
ちーたん1年後に海外FAでメジャー移籍となったら、なおさら新人にはプレッシャーな背番号になるわな、ダル大谷級世界基準新人なんてそうそういるもんじゃないし
なんが問題あんの?トンキンなんかただの助っ人やし
新人に11は重過ぎるよ
金子を間に挟むことで11の重圧を和らげなさい
でも球団が19提示しそうだな
11空けといても意味ないしな
ダルビッシュ→大谷→金子→佐々木(予定)はありな気もする
ここまでやると重いとかのレベルじゃないけど
欠番なんて滅多に作るもんじゃないぞ。欠番を作り過ぎて、空き番号が少なくて困ってる球団があるじゃないか
育成枠とはどういうものか、ちゃんと勉強しような!
金子にはエースの生き様を有原上沢辺りに見せつけて欲しい
ハムが金子取ったのもそういう話だろ
逆に他にあげれそうな人いないし箸休めみたいな感じでありかもね
そんな翔平がだいすこ
金子は19で
とんきんは91か61でいいやろ
ぱっと見とんきんも気付かないと思うわ
まあ別に金子でも文句はないが
背番号に選手を選ばせるのはめんどくさいなと思った
部外者は黙って様子を見てみよう
打たれて冷静さ失って自滅するから。肝心なところでやらかす印象が強いのと、すんなり片付けることがあまりないから余計印象がねえ。
ワイ新人類じゃないけど。永久欠番が6つもあって、新入団選手の背番号選びに汲々としている某老舗球団の姿を見ると、背番号への愛着も拘りも行き過ぎれば滑稽になると思うわけよ。
ユーミンさんの歌にある「同じゼッケン 誰かが付けて また次のシーズンを駆けてゆく」という境地が心地いいわ
ダルが戻ってくるまで在籍してもいいんやで
11番と18番が打線に並ぶチームですよ
固定観念なんてぶち壊すくらいの活躍してくれた方がいいわ
64は可愛い番号としてゆあちゃんが引き継いだんやろ?
番号に箔がつくと同時に、ダル大谷による「生え抜き大エース&大スター番号」から「大エース&大スター番号」に間口広く変えることが出来るし
金子は本来メジャー志望ということも考えて、もしこの先メジャー挑戦したら「大エース&大スター&メジャー出世番号」にグレードアップも可能
その滅多に出ない選手が11付けたから欠番
2人連続で犯罪者がつけてたからいきなり新人新外国人につけるとそいつも犯してしまうんじゃないかと思う与えられた方もかわいそうだしその点トンキンなら安心して任せられるかなと思ったんや
それに先発するかどうかはさておき来シーズンは今年の悔しさをバネにしてスーパートンキンになってくれると信じてる
金子なら似合う??ただ格落ちするだけ
何十年開けとく気だよ
そうじゃなくて、「育成に落とせ」「3桁にすればええ」と言ってる連中のことだよ
とはいえ「69」はどうかなあ、変えるんだったら外国人選手の好きな「42」一択だと思うよ。本人の気持ちをもうちょっと思いやって欲しい。いい気分で残り1年を大活躍してもらわんとね
11の重みがエグいことになる気がしないでもないが
42をつけたいのは黒人だけじゃないの?
その発言はヘイトと受け取られかねないから要注意だよ。スウィーニーさんを忘れたんかい?
あとジャッキー・ロビンソンday(4月15日)では、MLB全球団の全選手(人種色々)が背番号「42」になりますよ
中継ぎ転向してセーブもあげて年俸UPした選手から背番号剥奪はないやろ
ダル帰ってくるにはまだ時間あるし、そのあいだ開けておくのはムダ
格としてはふさわしい実績はあるしなにより
ダル大谷の後に新人でつけるのが重責すぎるから一旦だれか挟むべき。一流だが外様ベテランはちょうどいい。
ダル大谷の後でも遜色がない実績と経験がある
金子に押し付けるより、上沢とかの方がまだ良い
上沢にとっても11番は重すぎるやろ
それに上沢もまだ結果出したというほどの実績はない
「背番号の数だけ勝ち星挙げたい」言うてるし、しばらく15でええやろ
金子ならばOK
大王でもいいのかもしれんがやはり投手で行きたい。
そして!
少量ならスルーできるけどそういうやつらは声もデカいからだんだんうんざりしてきそう
ガチャピン鶴ちゃんも64やったでかわいい路線やろか
ロッテの「26」ほどの恐怖の番号ではないが。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。