1: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:38:32.39 ID:WJEWmTaA0
169735_1538270771956_1090488621_31222223_5219253_o
 
完全剛体の一光年の棒があったとしてそれを振ったらどうなるんや?
先端に括りつけられたわいは事象の地平面超えるんか?







7: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:40:07.56 ID:5/Nx/ShA0
地球の遠心力と太陽の重力で釣り合い取れとるから当分は大丈夫みたいやで

9: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:40:20.61 ID:gBqghPwCd
今のPCってすでに人間の脳みそなんか超えてるわけやしAIが完成したら人は人よりAIに恋するんやろな
今ですらペッパーくんに恋するやつもいるくらいや

14: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:42:05.60 ID:AsAMZwKF0
>>9 
いうほどこえてるか?

12: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:41:19.27 ID:/S0TaQGa0
>>9
つまり2次元にほんまの恋しても楽しめるんか?

17: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:43:29.68 ID:XsodSekXd
>>9
ワイはpcみたいな科学じゃ人間の脳みそを超えれんと思うけどな
そんな安っぽく作られてないやろ人間の脳みそは

21: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:45:01.42 ID:A6I2XBtW0
>>9
京をフル稼働してようやく人間の脳の神経伝達の1%分を再現とかやぞ
伝達速度だけが足元にも及ばないからかなり歪な状況や
容量も処理速度も上なんだけど伝達速度だけが遅いせい速いけど遅い

13: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:41:25.72 ID:7e7GW3qf0
ワイも来年には星になっとる
本当に星になれるなら素敵やわ

16: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:42:11.50 ID:f9GRDN1y0
>>13
お前がなれるのは地中の塵なんや
残念ながら

18: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:43:49.02 ID:gBqghPwCd
完璧な容姿
完璧な頭脳
完璧な性格

それを備えたアンドロイドが生まれたら異性はいらんよね

19: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:44:38.45 ID:MykCVMeY0
>>18
そもそも人類がいらんね

22: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:45:11.41 ID:AsAMZwKF0
パソコンなんかまだまだってかんじ
文章理解できるようになって出直してこい

24: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:45:53.64 ID:TQS386Y4M
木星の衛星ほんとすき

31: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:47:58.25 ID:uxyciQf1d
そもそも生命体とはなんなのか
生命体とは言えない何かが繁栄してる可能性はないのか

33: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:48:27.34 ID:UCs2Q+nN0
この宇宙誰かの試験管の中ですらなくて、ただの水たまりに水滴落ちた振動で次元が重なってビッグバンしただけの可能性あるんよな

39: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:51:07.20 ID:mtZX/xYk0
思えばとんでもない世の中になったなあ

46: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:55:26.75 ID:S53YLKDP0
脳のどこを切り開いても意識や魂なんて見つからんで
存在しないからや

59: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:00:29.78 ID:y31GBu8w0
>>46
原子をどれだけ分解してもエネルギーは入ってない
じゃあエネルギーは存在しないか

77: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:12:07.23 ID:ojkzAK/Np
>>59 
原子を分解するのにエネルギーが必要だよね 

68: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:04:46.50 ID:b1D4qcbkM
>>59
存在しない
計算上のものだから

70: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:06:43.18 ID:XsodSekXd
>>68
計算上のものなら原子力は生まれんやろ

74: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:09:30.68 ID:b1D4qcbkM
>>70
計算できるから生まれたんだろ
実在とはなんの関係もない

48: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:56:56.18 ID:A6I2XBtW0
最大単位は観測できる領域が増えるにつれてほぼ無限に広がり続けてるけど、最小単位ってまだあるんかな?
素粒子の中にまためちゃくちゃ複雑な構造があってさらにその中にもまた同じように~ってなるやろ

55: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 05:59:51.15 ID:4njFHlg5a
光速は超えられないでも重量に勝てないバランスなんやな~

63: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:02:15.79 ID:sh++6rwk0
宇宙の外側が知りたい
どんな世界が広がってるんやろか

69: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:05:28.18 ID:A6I2XBtW0
なんかのアニメで脳みそ並列してコンピューターみたいにして社会を管理するみたいのあったけど、倫理観無視で大量の脳を演算用途だけに使ったとして成果得られるんやろか

75: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:10:45.69 ID:IRqs7qfnd
2001年宇宙の旅観たら意味不明だった
解説見てようやくなるほどと思った

81: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:13:49.74 ID:A3K9GGjnd
この三次元の世界は宇宙のほんの一部の側面や
宇宙は10次元以上からなる高度な世界や

88: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:19:43.66 ID:u4/nOdkq0
地球の核すらよくわからんままわしらは滅ぶやろ

80: 風吹けば名無し 2019/03/09(土) 06:13:39.64 ID:INA+uMWO0
難しい話はわからんけど宇宙の訳分からんスケールの話おもろいわ 




転載元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552077512/