1: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:11:38.56 ID:/idYZbFJ0
img_faddc280d97a6bd6f554617dd3b970a8222954

ワイは2000年頃から見てるけど明らかに上がってない?
中継ぎが150キロ当たり前とか昔じゃ考えられなかったよ







4: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:11:56.58 ID:+/Ai2epRa
当たり前

7: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:12:21.73 ID:/idYZbFJ0
選手の体格も全然違う

8: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:12:44.10 ID:ZQ2+Txxsa
なんやかんやではなく当たり前やろ
めっちゃレベル上がっとるわ

9: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:12:50.95 ID:+/Ai2epRa
間違いない

10: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:13:12.76 ID:/idYZbFJ0
2000年代前半の試合とか、今見るとレベル低く感じる

11: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:13:37.36 ID:/idYZbFJ0
昔はピッチャーがヒョロガリばかり

13: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:15:18.19 ID:R+sluf0i0
2000年→平均球速136
2010年→平均球速141
2019年→平均球速146

やばいわこれ

20: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:22:41.73 ID:/idYZbFJ0
>>13
いま平均146ってまじなんか

26: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:29:32.75 ID:iftOBWQud
>>13
ストレートの?

14: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:15:54.28 ID:F1G013AE0
分業化進んで中6日で100球でいいとなるとペース配分全然変わるわね

15: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:17:56.18 ID:DwnUwKdVd
トレーニング方法やら食育やら簡単にネットで拾えるからね

16: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:19:26.32 ID:TOb4VqIVr
昔は150投げれば大エースみたいな感じやったのにな
今じゃよーわからん若手とかがぽんぽん150放りよる特に鷹

17: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:19:34.17 ID:e1m9+msZF
制球はどうなん
よく昔の学生は捕手が上級生で構えたところと全然違うところ投げると怒られてたから制球重視だったらしいが

18: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:20:21.55 ID:T1CbhRkc0
昔があるから進化した今がある
試行錯誤の積み重ねのたまものやね

19: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:20:55.21 ID:MkP463v5a
ネットの影響がスポーツでも顕著だよな
情報の速さと多人数による棒大な分析がスポーツのレベルにも影響してる

21: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:23:00.62 ID:S2p22IXy0
なおメジャーの成長速度はそれ以上の模様

24: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:26:04.41 ID:MkP463v5a
>>21
日本人の野球人口は減ってるけど世界的な野球人口は日本ほど減ってへんか増えてるやろうからな
それでいて科学技術の取り入れ方もはるか上をいってるんやからそら差は拡大しますわ

25: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:27:22.29 ID:mFT5wPkWd
球速上がった分コントロールは昔の方が良さそうやけどその辺どうなんや?

22: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 16:24:33.93 ID:yBjuZQNr0
ワイの贔屓は中継ぎ150キロは当たり前やないぞ 




転載元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584515498/