1: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 13:58:47.05 ID:wWubjXf80


必ず1試合で三打席以上投げなきゃ行けないとする
2: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 13:59:43.26 ID:M8zxxF2S0
前者やな
3: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:00:14.53 ID:tMGPNWlp0
ワイの贔屓に似たようなのおったけど二軍に行ったわ
4: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:00:19.10 ID:vuTdrtPR0
最速300kmノーコンが他球団に渡る恐怖
6: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:00:36.98 ID:5iPGSzF5a
300ノーコンとか最悪打者死ぬだろ
7: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:01:05.04 ID:3ZgK0kLC0
なんの長さだよ
8: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:01:39.76 ID:8yqvMAcY0
150kmノーコンの時点で使い物にならんかったやろ
9: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:01:50.73 ID:C6ahqPYSa
なお後者は最速30km/sとする
10: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:01:59.56 ID:jgL0Tksl0
30キロとか
ミットに収まる入社角がえぐいことになりそう
ミットに収まる入社角がえぐいことになりそう
12: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:02:27.52 ID:sceBK+1l0
普通に死ぬだろ
13: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:02:30.37 ID:EJyP1mg+r
前者は投げるたび誰か1人死にそう
15: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:02:54.38 ID:lAp91Z3N0
取れるやついないから後者
18: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:03:45.04 ID:WQ+FWJNM0
どんだけコントロール良くても最速30km/hって絶対打たれるやん
19: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:03:49.07 ID:cGim55JR0
時速30kmでミット届くストレートってどんなやねん
20: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:03:52.98 ID:X1DRczxy0
その球速の変化球ってどんなんやねん
21: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:03:57.80 ID:S5Yh/VsE0
後者はストライク取ってもらえんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:04:03.66 ID:GZOFTuTD0
キャッチャーが取れる速球の限界ってどれくらいなんや?
300kmってキャッチできるんか?
300kmってキャッチできるんか?
23: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:04:37.51 ID:tKPX4RPA0
30kmだと球速なくてまともに飛ばせなくて強そう
300kmだと相手の主力消せて強そう
300kmだと相手の主力消せて強そう
24: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:05:13.88 ID:DEgG/L9n0
こういうオバカなスレほんとすこスコのマイケルスコフィールド(プリズンブレイクシーズン3絶賛配信中)
25: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:05:18.13 ID:MmdCgD2A0
300kmノーコンの方が絶対面白いわ
そいつの精神がやられるだろうけど
そいつの精神がやられるだろうけど
26: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:05:39.14 ID:UMHA9A/L0
30キロでストライク投げれるならかなり戦力になるだろうな
27: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:05:41.47 ID:r41PNt7Ya
30キロなんて物理的に無理だろ
ふわふわって飛んでく魔球なのか?
ふわふわって飛んでく魔球なのか?
28: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:06:31.74 ID:e9T+6/nFM
>>27
ちょっと重力無視する練習したらいけるんちゃう?
ちょっと重力無視する練習したらいけるんちゃう?
29: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:06:32.20 ID:2UeXuXDq0
30km/hのストライクとか角度えげつないから打てんのじゃね
34: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:07:44.40 ID:YO6725M1D
30kmとか重力で加速するボール投げてそう
36: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:08:09.97 ID:bUJuUEE+d
後者はえげつないバックスピンで浮きながらミットに収まるから
39: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:08:50.27 ID:NhNakVyd0
最速30kmは審判がストライクとコールしなさそう
40: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:08:53.38 ID:RybFxbq40
ノーコンてどのレベルや
ミット構えたところに来ないけどストライクは取れるのか
毎球パスボールレベルなのか
ミット構えたところに来ないけどストライクは取れるのか
毎球パスボールレベルなのか
41: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:08:54.11 ID:Dhaj4Jzud
30キロはどの時点で30キロなのか気になる
42: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:09:17.24 ID:3wW6muY4d
30kmは審判がストライク取らないかも
44: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:10:31.85 ID:4uMSq+710
加速する変化球投げればええやん
45: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:10:36.91 ID:Mh2I1kb6M
両方牽制とかできなさそう
49: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:12:08.02 ID:Zz8kjSYFM
最速30kmを直線で投げるにはものすごいトップスピンかジャイロなんやろか
50: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:12:51.44 ID:vkas0mNW0
どっちもいらんけど強いて言うなら後者だろ
前者は打者や捕手ぶっこわすだろ
前者は打者や捕手ぶっこわすだろ
53: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:14:03.53 ID:fD2kHcBpd
普通に投げてマウンドに届く最低時速が60~70kmくらいじゃなかった?
ほぼ真上に投げる通天閣投法出来ればいいけど、下手すりゃボーク取られそう
ほぼ真上に投げる通天閣投法出来ればいいけど、下手すりゃボーク取られそう
55: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:14:51.12 ID:w8gMWUNoM
ただし前者は200km/h程度に抑えたならそこそこのコントロールができるとする
58: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:15:29.34 ID:qQ+6ap53M
後者は打球速度も最速30キロになる
59: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:15:59.27 ID:bIjIQiUld
30km/hとか届かないし山なりにしても加速度でオーバーするやろ
60: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:16:13.20 ID:fsuyR5N50
相手チームに前者の投手がいたら試合前鬱になりそう
61: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:16:45.19 ID:ZBSTYmY40
加速するとかやっぱりマグヌスニキは正しかったんや
65: 風吹けば名無し 2020/06/01(月) 14:18:05.24 ID:rZGbMqrv0
キャッチャーも打者も消えてそう
転載元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590987527/
コメント
前者は絶対に死人を出して野球界を追放される
けど、ワイピしたらどーしょーもない。
最速しか表記されてんけども反らしたら1点確実や
ぶつけて下手したら○ぬ。
速攻首かむしょ行きしか浮かばん。
よって後者。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。