2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:27:05.76 ID:G4N4iC9iM
てょからアドバイスされても若手も困るやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:27:07.74 ID:ps1CHOhna
松坂は今年は何やっとるんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:28:47.30 ID:onE2dIWC0
球界のカズ
10: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:36:00.81 ID:P3ookV+B0
ええなぁメンタルさえ鈍ければ何もせんでも一生安泰やん
11: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:37:11.91 ID:NJ8GOlM/H
いうほどてょ先発試合満員になってたか?
4: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 09:28:05.34 ID:BeK9Ntm30
じゃあ一軍に行けばいいんじゃね
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603931155/
コメント
城石見てりゃわかるだろうが
ただでさえ聞いてくれないのに本人がコーチとして有能かどうかもわからない
村田真一みたく教えたがりの持論押し付けるだけの無能だったらどうすんだよ?
もはや日本にはないやろ
むしろいっぱいいるやろ実績ない大物コーチなんて
藤浪は全盛期に戻れてもてょはどうやったって怪我前には戻れないのに
単純に無理矢理当落ギリギリでやってきてたのが今年はどうにもならんかったってだけ
言われっぱなしでいいのか斎藤ヨ
投手生命をかけて1球だけ150km投げてくれ
そのあとで「きた!破滅の時!」みたいな演技で栗山がおぶって球場を2人で去っていくシーンを見たいw
鳥越コーチは?
藤浪はてょみたいなメンタルになれるかも知れんがてょはどうあがいても藤浪みたいなフィジカルにはなれんのやぞ
厚沢
Deの一軍バッテリーコーチはアマチュア出身の人やな
守備に実績ありまくる人が守備教えるのに何の問題もないやん
鳥越守備は評価されてた記憶
あとコーチとしての評判人脈はある
とりあえずハンカチには
甲子園以降ちやほやされた経験とリハビリ期間がながいことと
地頭よさそうぐらいしかアドバンテージなくない?
大村巌がおるやん
日ハムだけずっとコロナ禍時の運営でも問題無さそう
どっちなんだろうか
斎藤は好きだけどこのマインドほんま嫌い だったらハムが優勝しようが最下位になろうが人生になんの影響も無いんだから応援なんかすんなよ
斉藤と日ハムを同じ土俵に上げるなら、斉藤に引退しろって言うのは日ハムに身売りしろって言うのと同じだからな
そういう意見がちらほらあるなら過激なファンかアンチなんだなあで終わるけどヤフコメとかの日ハムの記事で上から下まで身売りしろで埋まってたら流石に嫌悪感覚えるだろ
お前、厚澤コーチをバカにしてんのか?
通算0勝で一軍の戦力になったシーズンすらないんだぞ!
巨人の星のラストシーンやないかい!
ファンも全否定で草
天下りの意味わかってなさそう
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。