謎すぎる
3: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:38:50.70 ID:1uVmyDYw0HLWN
本場のスーツを買ったことないんやね
7: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:42:07.97 ID:/AqupAvO0HLWN
ホンマ機能性に欠けてて最悪やな
9: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:42:33.30 ID:Alxsx+pMMHLWN
ワイシャツ+スラックスでいい職場のワイ高みの見物
10: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:42:42.22 ID:YpPzi8Mb0HLWN
ウォッシャブルスーツあるやろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:43:05.37 ID:y20/Y+rK0HLWN
でも仕立て屋に自分のデータあるからいちいち試着しなくていいのが楽やな
欲しくなったら注文すればいいだけ
欲しくなったら注文すればいいだけ
13: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:43:08.39 ID:4H9EqjYr0HLWN
ネクタイが謎やw
14: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:43:15.64 ID:GMi/24MP0HLWN
リモートワークになってからずっとパジャマ代わりのシャツで仕事してるわ
15: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:43:27.88 ID:gI/Bwlwq0HLWN
洗えるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:43:50.44 ID:ScmNSxjJ0HLWN
たまにはスーツでも着るか
20: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:45:10.62 ID:dY9zkupH0HLWN
冠婚葬祭で着るのはいいけどとても仕事に適した服装やないよな
23: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:46:14.15 ID:3k7MTFqn0HLWN
毎日のコーディネートを考えんでいいから楽なんやろ
24: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:46:27.34 ID:mpykAH1M0HLWN
スーツ好きやけど"スーツだけ"ってのは嫌やねん
私服勤務可能で客と会う時だけスーツとかがええねんわかる?
私服勤務可能で客と会う時だけスーツとかがええねんわかる?
48: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:53:33.97 ID:Rk+Nt/ctdHLWN
>>24
社内こもってデスクで作業してるだけの日にスーツ着てる意味ほんまないよな
社内こもってデスクで作業してるだけの日にスーツ着てる意味ほんまないよな
25: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:46:37.65 ID:XqJQFZlt0HLWN
ワンタッチネクタイ使ったらいかんのか?
26: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:46:52.32 ID:pvP08J2d0HLWN
青山のワイシャツはアイロンいらんけど
いかんせんデザインがおっさんっぽい
いかんせんデザインがおっさんっぽい
28: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:47:03.89 ID:mpykAH1M0HLWN
スーツはガチで気分上がるねん
戦闘服や
でも戦闘服を日用使いするのはおかしいやろ?
戦闘服や
でも戦闘服を日用使いするのはおかしいやろ?
30: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:47:32.21 ID:KFk4PsoZ0HLWN
>>28
上がらんわ
動きにくい
上がらんわ
動きにくい
32: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:48:39.16 ID:J+uSDsQY0HLWN
まぁ「歴史がある」以上のものは何もないものよな
33: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:49:33.20 ID:fLHC/38I0HLWN
洗濯する必要がない
35: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:49:58.01 ID:bJ01NnaJaHLWN
自分でアイロンかけたことなんてないわ
ワイシャツとか全部クリーニングやろ
ワイシャツとか全部クリーニングやろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:51:58.29 ID:bJ01NnaJaHLWN
クリーニング出すとピカピカまっすぐで返ってきて気持ちええよな
43: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:52:12.22 ID:l/yw9+n80HLWN
ほんま廃れんかな
クリーニング代も馬鹿にならん
せめてネクタイはもうせんでいいやろ
クリーニング代も馬鹿にならん
せめてネクタイはもうせんでいいやろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:54:04.19 ID:AixufpxXpHLWN
ちゃんと着たらかっこいいし正装を考える必要なくていいじゃん
54: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:55:23.69 ID:0xnfdaox0HLWN
ワイ技術職、ガチで年5回くらいしかスーツ着ないわ
今年にいたっては取引先面会や結婚式もないからゼロやし
今年にいたっては取引先面会や結婚式もないからゼロやし
58: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:59:02.52 ID:eK+G9aRi0HLWN
まぁ、ネクタイと靴下さえ着けておけばスーツは必要ないわけで
55: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 01:55:51.93 ID:bJ01NnaJaHLWN
毎日きれい目な私服選んで出勤したいかと言われるとスーツでいいわってなるな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604075903/
コメント
ソースはキートン
造形完璧やで
服の違いで仕事に影響出るような危ない仕事じゃないってことや自信を持て
オーダーメイドだから中古としての価値もなく古着屋もゴ、ミ扱い
所詮スーツ着て適当な企業入れば人生の50年の見通しが立ってた時代の遺物よ
服の機能としては最低やけど
スーツは同調圧力を使った服飾業界の押し売りでしょ
実際に試してみたいが、お金はないし・・・
何を着るより一番楽
見た目的にも俺みたいなダルンダルンの体でもそれなりに見せられるようになるし
スーツじゃなくてもよくなってからは一時色々着てみたことあるけどスーツが一番楽だとわかって戻ったわ
原因はあるだろうけど、誰が推奨したのかな
これよ
服に興味がない俺はスーツに感謝してるわ
まぁ、社員旅行の時に私服ダサいのバレて詰むんだけどね(笑)
作業着、ユニクロスラックス+シャツ+作業着の上着、スーツ
の3パターン使い分けてるわ
車通勤だしめっちゃ楽
なんでこれに文句言うのかわからん
普段はそら楽なものを好きに着たらええかと思うが
楽じゃないからやろ
多分バレてるだろうけど、何も言われんしまぁええわの精神
私服よりずっと楽
背広&ネクタイ「うわぁぁぁぁ…(脱○、放○)」
だと、思った
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。