1: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:46:51.20 ID:zOBSRlxL0


3: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:47:35.31 ID:gjGRO7tOd
まあええんちゃう
5: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:47:52.61 ID:9V9SlHM30
ようやるわ
8: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:48:47.20 ID:2EryQ3FOM
他にハムの監督なりたいやつおらんの
10: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:49:57.63 ID:Uqj72VHla
>>8
ガッツとか頼んだらやってくれそう
ガッツとか頼んだらやってくれそう
9: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:49:32.27 ID:0dgnhBULd
戦力補強は全くしないけど、監督やってくれるの栗山しかいないんだな
17: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:53:29.85 ID:lXQb2/D/0
新球場移転まで繋げりゃ誰でもいいからな
18: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:53:44.67 ID:SpkntQFP0
移転まで栗山やろな
20: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:54:03.19 ID:KtPdSw30r
ハムファン的には誰にやってほしいんや
栗山以外なら誰でもいいみたいな感じか
栗山以外なら誰でもいいみたいな感じか
24: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:54:29.50 ID:BVS02R4LM
もう風物詩になりつつある
37: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:57:04.07 ID:B2sqaoOV0
来季は有原西川が抜けたからって言い訳しそう
41: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:57:41.45 ID:SpkntQFP0
栗山の下、入団からプロ10年やって引退する選手結構居そうやな
42: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 06:57:45.40 ID:TFoFnTkJ0
GM変わらな何も始まらないからなんでもええで(諦め)
50: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 07:00:13.71 ID:0lTMW6Ky0
観客動員ヤバいことになってるのに危機感無いんかね
56: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 07:00:51.65 ID:NJhFbc5w0
流石に長過ぎるねえ。栗山監督が新しく教えられることももうほとんどないんじゃないか
62: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 07:01:50.83 ID:mrXgTUKTr
今年のドラフト誰だっけと思ったら伊藤か
悪くは無いけどそんな大きく変わりはしないな
悪くは無いけどそんな大きく変わりはしないな
94: 風吹けば名無し 2020/11/16(月) 07:07:02.59 ID:T28+dKJna
AIは今年優勝って言ってたのに…😢
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605476811/
コメント
『西川、有原の穴を埋めれなかった。栗山監督は悪くない、来季もよろしく』
さすがに飽きたわ
ただ栗山野球はうんざりなんで、とりあえずファンクラブは一旦抜けて選手個人を応援するわ
でも栗山が承諾して続けた時点で無理矢理やらされてるとか休ませたれとかって話は通じなくはなる
ただどうせ悪い意味での茶番だろうし今年も誰が責任取るわけでもなくなにか変化を起こすわけでもなく無為に時間過ぎるんだろうな
なのに無能GMは据え置きなんじゃろ
そう。
誰も責任を取らずに前に進もうとしてるのが怖い。クビ切られるのは選手だけ
「監督は悪くない」
「GMは悪くない」
もしかして応援してるファンが悪いのでは・・・?
政治が悪いんや(すっとぼけ)
今オフ次第やな
ポジションは正当な競争
結果出した選手は次の試合も使う
これだけで負けたとしても納得出来るんだが
まともに補強せんのに勝てる訳ない
全部分かってて試合観てる自分アホやなと思うことは正直ある
打たれるし打てないボールが悪い
こいつの野球つまらなすぎる
早く4ね
恥を知れよks
今年の清宮の起用しかり、17年の石井も、大成すると思って使い続けてたし。
気が早いかもしれないけど、清宮がこのままずるずるいくようだと、今年の起用法に関して言われ続けるだろうな。
面白い野球するなら見るし、つまらない野球だったら見ない
今年と同じような感じだと見ないけどね
辞めたら教えてくれ
この予定調和にもはや諦めしかない
2023まで頑張ってちょーだい
なんとか稲葉が手すきになるまで引き延ばしてるって感じ
何か環境をガラっと変えてくれるコーチ、選手が入ってくれれば
10年目の集大成、期待しています。
日本ハムはさっさと退場してどうぞ
内野守備ダメダメだし正捕手不在、リリーフも崩壊しかけているのに笑FA市場にも参戦しないし育成も進んでない、有原西川抜けるから来年もまたBクラスやろ
なおチームの作り方の本は出す模様
あと勘違いヤフコメ民はここくんなよ?
責任とる順番の話や
とくにウチはフロント主体なんだしここ変わらなきゃなんもかわらん。
アホみたいに監督やめろーの大合唱するよりゃましやろ
.270 20本打てる外人野手1人と10勝10敗ラインの1年ローテ守れる外人投手1人、こんくらいは連れて来てくれよ。立地や金払い的に来てくれるかは望み薄だけど、FAにも参戦してやる気を見せてくれ。それとコーチ陣、特に守備走塁は変えてもいいし、結果出てないスコアラーやスカウトだってちゃんと入れ替えてる?
2年連続5位なんだから、これくらいはやれ
あと2年というところで替えてわざわざゴタゴタさせるなんて
親会社がさせるわけないんだよね
とはいえ吉村の悪評はとっくに親会社にも入ってるだろうから
もう球場1年目までぐらいで任期も決まってて、吉村もこっそりリクルートしてるんじゃないかと思ってる
ファンのこと馬鹿にし過ぎ
強くなる気がないチームに金なんか落とせん
まあそうだろうな、
新球場であわよくば優勝して減ったお客さんも取り戻せるっていう
皮算用的なものはうっすらみえてるしな だからこそ今がもどかしいわ
よしこれで来年も日ハムは安全パイだって
優勝するまでに掛かる年数2倍説によれ ば1→2→4→8→?2006→2007→2009→
2016→2024だから後4年。それも危うそう。誰も責任を取らないのはファンが
ずっと居てくれるって変に自信を持った様だね、この球団。
監督としての最近の栗山さんは好きではない。
実力不足は二軍に落とすとか調子の良い選手は使うとか
怪我は完治するまで無理させないとか
それでも選手ファーストで放出というなら本気で改革するつもりはないんだろうね
23年まではBでいいと思ってるんじゃない?
だめだこりゃ
札ドで勝つ気はなさそうやな
まあ、コロナで不景気やし仕方ないな
おう、また来年な!
新球場までに〜っていうのも分からなくはないけど来年も今年と同じようなシーズンなら正直しんどいわ
ファン辞めはしないけどコロナがあった今年以上に現地行く回数少なくなりそう
ファイターズぶっ壊して消えるとかただの畜生なんだよな
だからって北広島行っても大きく方針変えないだろうね。
金使わないで北海道来てからそれなりに勝ってるし
DMCとニトリが手を組むわけないやん…
球団が存続できれば勝とうが負けようがどうでもいいのだろう
最悪新球場まで持ちこたえれば勝ちだと思っているのかもしれない
新球場に合わせて新体制でもええわと思う
見てても何か新鮮さも感じず同じ絵同じコメント
退任なら退任で寂しいんだろうけど
栗山は辞めません
斎藤は辞めません
うーんこの居座り三兄弟
嫁どうこう言うのおるけどこの動きみたら確定や
何も変わらない、反省の言葉だけ、中身も何も変わらない、選手は多少は入れ替わるけどさらなる刺激も少ない、練習環境も足りない、選手からの不満も出る
少しは変える努力してくれよ、オリックスだって人事変更とか三軍とか色々やること始めてるんだぞ!?
金ないにしてもやれる事はあるはずなんだからさ!
さっさと滅べよ弱小お笑い草野球球団よ
育成法や起用法に素人が口出すうえにウチは放任主義だから選手に触らないでと言われるような環境で自分の仕事が評価されてると感じられるコーチがいるか?
能力ある人ほど自分の仕事を評価してくれる場所に行きたいに決まってる
だから身内を引退させて実績皆無のコーチだけで固めるしかなくなる
コーチを素人で固めればチームにノウハウ継承されないんだから弱くなるに決まってる
集中が切れてる
新球場まで節約したいのに台湾のあいつに3億
斎藤に1000万とかほんと矛盾したことしてますね…
これが清宮獲得したときのコメント
ドラフト候補の間では未だに育成がしっかりしていて雰囲気のいいチームというイメージで見られてるけどそう思って入ってくる選手が可哀想でならない
てか栗山に1.1億も払っているぞ
公表された11球団の監督年俸の内2番目に貰っていて、結果出してる工藤より貰ってるとか頭おかしい
まず栗山の年俸を削れよと思うわ
間者だとしたら物凄い手腕の持ち主だな。
ワイの贔屓選手、活躍しても次の試合はスタメン外されたりと冷遇されていること多いし
来年は完全に干されてしまうこととかも考えられるしどうしたもんか…
ファイターズは継続特典もたいしてないし来年面白ければ再来年ファンクラブに戻るけど来年もダメならお別れだ
補強じゃなくて育成しろよ
栗山の1番のウィークポイントだわ
渡辺と平沼を二遊間で起用するのを止めて
清宮を二軍でじっくり育ててくれて
四番中田への拘りを捨てて
三番近藤への拘りを捨てる
これだけ守ってくれるならいいんだよ。
選手、監督、GM全部悪いでしょ。
打てない打たれるは起用方法とかあるから監督とかGMが悪いですむかもしれないけど、守れないのは散々練習不足だって指摘されてるから選手も悪いわ。
ワイの贔屓もや結果出したのにと何度思ったことか
他に関しては概ね同意するけどセカンドの代わりはどうすんの?
ショートは谷内中島(石井)といるからいいとしても
まぁ、頑張ってくれ
稲葉監督しかプラン用意してない方が問題なんじゃないの
1位誰なのか気になる
そのやり方が通用しない時代になってるんだよなあ…
育成に力を入れろというのは大賛成だけど、育成に関しては栗山というよりは二軍の指導者や方針を決めるフロントが問題だと思うが。
セカンドはなべりょでいいと思うよ
もしくは谷内や杉谷でいいんじゃない
守り勝ちたい試合の時は中島と谷内の二遊間でいいよ
結果の出ないフロント主導やらBOSやらを未だに信仰して現場の人間軽視してるようじゃどうしようもないな
過去の栄光は全て自分の手柄だと信じたいんだろうけど
もう変わって欲しいわ
それよかバーヘーゲン以外切らないとならない現状で未だに助っ人情報無いとか本当にこの球団終わってるなWWwpWwpWw
コーチが悪いに決まっとるやろ
吉村監督爆誕とかにならんよな…
それはそれでええやろ
責任の所在を明確にできるからな
投手が本来要らぬはずの心配で削られて行くのなんて見たくないし、
せっかく必死に繋いで走って取った得点を草野球みたいなエラーで
無かった事にするような試合はもうこりごりだ。
基本の体力と技術をちゃんと鍛えて真っ当な競争を見せて
本物の団結が生まれるチーム作りをしてくれなきゃ困る。
追い出すなんて
ところてんやないぞ
選手が出ていくだけやないか
人聞き悪い事言うな
するわけないやろ
むちゃ言うな
それな
杜撰の極み
しっかりやります
2012わすれてるぞ
働けよ
ただ今年の守備は酷かったけど(笑)
でもどうせ見なかったら見なかったで「今ファイターズどうなってるんだろ」という意識からは逃れられないからな。
ついでに投手コーチも。
まあ渡辺の打撃は捨てがたいが。セカンドを守らせていると永久に優勝は出来ないだろうな。
コンバートか代打で使うかは必要。
中堅以上と若手は印象違うだろうな
ここ数年の栗山は悪い意味で気持ち悪くない
田舎芝居も良いところだと、マスコミも痛烈に批判してたよ
活躍したら変えるからなー。逆張り大好き栗山。
来年も選手は報われないねーー。
弱くてファンをやめることはないけど、まともな成績残せないくせに何一つ責任とらないフロントや指導者に腹が立つ。まともな成績を残せない球団を甘やかす一部のファンにも腹が立つ。
まとめて北海道日本ハムファイターズに関与しないでもらいたい。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。