今日キレッキレで草生える
415: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:52.58 ID:qGhP6xMJ0
熱いセ・リーグ批判ww
365: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:01.05 ID:60RT0jLQ0
こいつほんまおもろすぎやろ
375: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:08.30 ID:yAroW8Q0d
ダルおもろすぎる
379: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:10.73 ID:1p96zu/f0
やっぱりダルビッシュ賢いわ
387: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:21.66 ID:e5DwFG6ix
記事になるようなこと普通に喋ってて草
394: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:37.37 ID:3+xD+/4i0
ええなあダル
397: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:38.33 ID:+8HQABUdr
こいつTwitterやめてずっとこの路線でいけや
399: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:40.16 ID:SJWmQ/Tu0
ぶっちゃけるな今回
401: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:42.46 ID:nnxdKGqx0
サンキューパリーグ
402: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:43.96 ID:GcntTBmg0
割とやべーことさらっと言ってて草生える
403: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:45.11 ID:dtBIyctJ0
戦力も削るの優先だしな
405: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:47.81 ID:VLECRTA00
10年前の話やろ
406: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:48.36 ID:G5ik5a2XM
ダルビッシュほんと神
412: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:51.72 ID:OFmnZO8p0
だからセリーグはまとまりがねえんだわw
416: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:33:53.73 ID:hbJCxrrg0
そらセ・リーグはその昔2リーグになる時に新規球団の参入に否定的だった奴らの集まりだからな
422: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:02.08 ID:R8bum+tq0
相変わらずご意見番
425: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:08.79 ID:+lDpV8Q4a
セ 足の引っ張り合い
パ お互いの高め合い
パ お互いの高め合い
430: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:13.95 ID:0nJo+Ijo0
ソフトバンクは球団の経営手法まで日ハムに伝授してるからな
431: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:15.79 ID:aVbMAUtr0
たしかにセのほうがバチバチしとるわ
459: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:44.63 ID:vLOkp/CR6
>>431
バチバチというか閉鎖的だよなあ
バチバチというか閉鎖的だよなあ
439: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:25.19 ID:yAroW8Q0d
パはファンも一つにまとまろうとするしな
パはとにかく苦しい時代があったから
パはとにかく苦しい時代があったから
440: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:25.68 ID:C5RDHdtp0
リーグの体質って本質突いてないか?
443: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:29.20 ID:qGhP6xMJ0
ダルキレキレで草
445: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:30.41 ID:YtAvZZr70
ぐうの音も出ない
446: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:30.80 ID:m5FvnS2V0
まあ文化の違いは見てても感じるわな
447: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:33.75 ID:9fw9oXyMr
これはホンマの正論やなぁ
449: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:37.84 ID:zGe2eLyO0
まあ足の引っ張り合いはあるよなセリーグって
450: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:37.92 ID:aVbMAUtr0
ガチのマジで慢心環境やん
452: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:40.75 ID:aiX1xQPC0
セはチーム同士が仲悪いからな
453: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:40.86 ID:Aqo9NZOi0
パリーグはパリーグTVとか作ってオーナー同士も仲良さそう
457: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:43.83 ID:/lnikPyr0
パリーグは実際球界再編以降危機感を持って野球とパリーグを盛り上げようとしてるのは事実やからな
458: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:34:43.90 ID:dExTMowd0
セも正々堂々切磋琢磨してほしい
482: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:35:30.88 ID:dKbgpemgd
よく言えばバチバチしてる
悪く言えば閉鎖的
難しいねぇ
悪く言えば閉鎖的
難しいねぇ
658: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:40:51.50 ID:AwZBLhJQ0
ダルビッシュを早くハムに呼び戻して、意識低いクソチームを変えてくれ
547: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:37:31.03 ID:xq1LZ0jR0
セリーグ全体の問題っていうのは実際そうだよな
577: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:38:13.33 ID:xSt4k0yp0
>>547
なんかわかるわ
足の引っ張り合いで勝とうとしてるとか
なんかわかるわ
足の引っ張り合いで勝とうとしてるとか
548: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:37:34.48 ID:UaydI8VX0
実際セリーグTVっていつまで経ってもできる気配ないしできる気しないよな
657: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 02:40:51.06 ID:3+xD+/4i0
野球に対しては真面目なんやろなホンマ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606583524/
コメント
打てないのを楽しむ玄人好みの通なリーグでもある
ってもっと書こうかと思ったけど、コメント欄含めてセリーグ見下したいだけかw
失礼しやした~w
パはビジネスパートナーとしてようやっとる
そういうところやぞ
事実から目を逸らすな
そういうところやぞ
だから未だにセリーグTVもできんし○○ホームの試合は地元以外中継なしとかになるんやろ
いうて日本シリーズはホークス以外にも負けてるからなw
交流戦も毎年同じだし
そして、高めあった結果、首位と二位の間に14ゲーム差ついたのか。
言うだけ無駄よ。
ネト○○やトランプ信者と同じ手合だし。
経営はともかく、パ・リーグはファン同士があまり対立してない感じかな
親会社や本拠地が変わったり合併したり新球団できたり、球団の歴史がどこも比較的新しいのが一因かと思う
西鉄ライオンズの本拠地にホークスが来るとか、シャッフルされてんのよ
セ・リーグは親会社変わった以外はほとんど変化ないよね
横浜と広島間の繋がりしか説明できてなくて草
つーか格差是正のための最大の障害は多分広島球団やぞ
オーナーがDH制導入に否定的らしいしな
高めあった結果?ゲーム差となんの関係が?
ソフトバンクからもぬいたやん!ロッテ
引っ張った結果最悪の結末を迎えようとしている
ハムも戦隊やめて緑にしろよアスレチックみたいなカッコいいやつ
スが抜けた○アスレチックス
ほらな、こういう思考だから足引っ張り合うことしかできないんだよ
たまに過去を振り返る系の動画上がるからそれでいいけれどももっと欲しい()
DAZNも広島だけが……
少し前までセ球団のファンだったけど、球団の大ボス達の頭がカチカチ&とても偉そうな態度だったから、選手のことは応援してたけどファンクラブ入るとか、そのチームにどこまでも付いていこうとは思えなかった。その点パは化け物選手だけが見どころではなく、今年鷹さんとタッグを組んで行ったロボット応援団など協力し合ってて面白いと思った。
セは巨人対反巨人の構図で成り立っててまとまりにくい 煽ってるのはマスコミ、それに便乗してるのもマスコミ
理解力のNASA
日ハムが2016年に優勝してなきゃ鷹が6年連続日本一になってたかも知れんのやぞ
日本シリーズで鷹を止められないセ球団にペナントとクライマックスで鷹を止めた日ハムを悪く言う資格などないわ
もちろんリーグ全体の努力とホークスの優しさが1番大きいけど、
当時のパ・リーグに来てくれたセ・リーグ出身のメジャーリーガー、っていう超大物選手が他球団にも開放的なエンタメ姿勢見せてくれる新庄だったのは間違いなく大きかった
それだけは言える
特に神ドカ
丸が巨人に移籍したときの広島ファンの恨み節は今も記憶に新しいな
親でも○されたんか?って感じやった
あれはセ・リーグならではだよな
うーん
まあ限界もあるわな
まあ言っちゃうと日本シリーズで勝てなかろうがセ球団は別にいいわけだからな
基本的にプロ球団の最大の目的は勝つことじゃなくて金稼ぎだし
可哀想なのはセのファンだけ
デスパや鈴木大地が移籍したときもロッテは相当恨んでたやろw
西武ファンで楽天のこと毛嫌いしてるやつもいるし
そこは別にセパ変わらん
その時は巨人横浜が不参加でぽしゃった
楽天西武は?
ちょっとダルがいったからってセリーグ雑にでも
叩いていいみたいなの
おかしすぎだろ
ここのコメ読むだけでわかるよな
まあ、質の良いセ・リーグファンはわざわざこんなとこ来ないだろうが
セをディスってる奴らがいるの最高に草
セリーグも昔は打倒巨人で好循環していた時期もあった
今はその流れが止まってる、そこを改善するには巨人が道を示すしかない
乱獲を阪神が引き継ぎそうな気もするけど、選手、スタッフなんでもセリーグから!にはならないでしょ。
道を示すどころか、毎年同リーグから強奪しまくるわ事件起こすわセリーグ1のトラブルメーカーなんだよなあ
26人獲得して13人同一リーグから引き抜いてるの残念巨さんw
広島って諸悪の根源やん
そんなとこからなに学ぶん?
パは西武と楽天くらいで他はもちろん多少の煽りあいはあるけどそんな目立たん感じするわ
テレビは巨人推しやし余計野球人気が衰退していく。パリーグで野球をもっと盛り上げていこうや
打倒ソフトバンク‼️
「昔あんたたちがやってたこと真似させてもらってるだけやで」
ハムフロント
「」
みたいな話をどっかで見た
子供のこの問いに答えられる者のみセリーグを擁護しなさい
自分たちでやれよ!
セリーグはビジターチームはトレーニングルーム出入り禁止ってのが衝撃やったわ
っていうコメもまとめて欲しかった。
パリーグ→ライバル
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。