1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:05:40.68 ID:QRDLkD6R0


ノースカロライナパワーホームランスレッジのような選手がいない
大地に万里風吹かすような熱くなれる選手がいない
大地に万里風吹かすような熱くなれる選手がいない
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:07:20.69 ID:fOe82IJo0
ターメル・スレッジ
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:07:11.21 ID:QRDLkD6R0
スレッジのような天然パーマの外国人がいない
よって日本ハムは今年も最下位
よって日本ハムは今年も最下位
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:07:49.59 ID:vodgGXk6p
レアードの次がなかったのがな
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:08:41.85 ID:QRDLkD6R0
>>5
ジェームスという
インコースヒッターは現れた
怪我で一時帰国した
ジェームスという
インコースヒッターは現れた
怪我で一時帰国した
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:11:50.52 ID:zC04xEESd
2006年 セギノール
2007年 セギノール
2009年 スレッジ
2012年 スレッジ
2016年 レアード
2007年 セギノール
2009年 スレッジ
2012年 スレッジ
2016年 レアード
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:13:15.06 ID:QRDLkD6R0
>>9
中嶋聡がハム最強助っ人はスレッジや言うてた
セギノールより勝負強かったらしい
中嶋聡がハム最強助っ人はスレッジや言うてた
セギノールより勝負強かったらしい
7: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 11:09:54.41 ID:QRDLkD6R0
オープン戦最強打者ジェームスには期待してる
レアードくらいやってほしい
レアードくらいやってほしい
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610503540/
コメント
2008年 .289 16 69 ops.834
2009年 .266 27 88 ops.888
まさに今うちが喉から手が出るほど欲しているポイントゲッターよね
攻撃守備面両方とも
あの年ならホフパワーほうがよかった
有能外国人助っ人を活用する能力ない、っていうのが
もう実績になっちゃってるのが痛すぎる
と書いててウィンタースって東京時代なのに北海道感すごい名前だな
4シーズン使えたんやから十分やろ 移籍後2シーズン目でもうダメになったんやし
ミランダ .227 14本 57点 .701
元記事消えてるから飛ばしぽい
てか去年頭に亡くなってたんやな…エンジェル…
これは残当
金子レベルって実際かなり高いからなあ
守備は中島≦金子だし、バッティングは平沼<<<<<<金子だし
つかスレッジやホフパワーは割と名前挙がるけどアブレイユは名前出なさすぎじゃね?
仮にもHR王やぞ、そら2年目はアレやったが
あのCSのグラスラの時も「スレッジならここグラスラあるんじゃ無かろうか」と思ったほどだった
元々週刊新潮の予告画像にあったやつでしょ、新潮はアレも取り下げたん?
有能選手を活用する能力とは?
別にいい選手放出する例なんか腐るほどあるやろ
さすがに金子のバッティングを過大評価しすぎや
2009の謎覚醒以外は.240 3本 OPS.650くらいがほとんどやぞ
逆に守備はもっと差ある
中島もかなり上手いのは確かだけど金子は歴代でもトップクラスや
1年しかいなかった選手なんてそれなりに活躍しても話題にあがらんでしょ
HR王とったのはすごいけど実際は翔さんが離脱したからって印象だし
ましてコロナもあるし今年は途中加入もめぼしい助っ人は期待無さそう
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。