2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:45:02.41 ID:MzcJr8dSd
お茶じゃないのか?
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:45:34.90 ID:wS1iZ7lWd
マジ?
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:46:11.35 ID:hSxw0z+80
粉末にお茶が含まれてるんやで
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:46:42.89 ID:wpsvBGAJp
出汁かけちゃダメなの?
7: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:13.80 ID:q4GY5T7X0
お茶じゃいかんのか
8: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:14.09 ID:s+vwZYBl0
昔からそうやぞ
お湯だけでええから手軽やろってのが売りなのに
お湯だけでええから手軽やろってのが売りなのに
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:35.46 ID:FbERrkgv0
オカンとかお茶で作ろうとするよな
11: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:47.88 ID:uFavNhbta
え?普通やろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:47:59.39 ID:Hx8z6nwF0
絶対お茶の方がうまい
14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:02.46 ID:uFavNhbta
お前ら今までしょっぱ苦いの食べてたんか?
15: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.22 ID:qWIAYiK1a
絵が急須やん
これお茶やろ
これお茶やろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.40 ID:EG9ElGzS0
お茶とかありえんやろ
お湯で作るわ
お湯で作るわ
17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:08.46 ID:wpGiw2SQ0
熱かったらすぐ食えないだろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:10.53 ID:lzO92eth0
お茶言うとるけど自分で作ると玄米茶やないとあの味にならんわ
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:42.18 ID:Z1mT0/UA0
内緒やけどこれでおにぎり作ると美味いで
23: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:44.02 ID:uFavNhbta
永谷園のやつはあの緑の粒に緑茶入ってるんやぞ?
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:51.79 ID:jh/x9MQ80
お茶の方がうまいわ
25: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:48:58.16 ID:PDEKwr5Hd
冷えた麦茶でしかやってなくてスマン
26: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:49:28.20 ID:1VWxNTo90
冷やし茶漬けとか宣伝してへんかったか?
27: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:49:50.87 ID:NYrPIUI/M
たまに食べるとめちゃくちゃうまい
31: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:51:12.76 ID:oA3DvpG6d
絵が急須なんよ
35: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:51:50.69 ID:8PqSKswMd
お茶でええやん
36: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:12.04 ID:Z2gVOZBZa
お茶にすると苦くなるからな
37: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:16.85 ID:gx7feopA0
じゃあお湯漬けやん
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:55.44 ID:O0FyGdF3M
インスタントラーメンと同じやぞ
スープを注がないやろ
スープを注がないやろ
41: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:52:59.31 ID:BlX9Sh3P0
汗だくになりながら茶漬け食ってるCM好きやったわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:53:31.70 ID:kiahNH6Ca
お茶の粉入ってるからしゃーない
48: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:22.32 ID:RCK4xwxGa
超薄いお茶をかけるのが1番うまい
50: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:38.14 ID:G5zb/aeX0
お茶で食った方がリッチな気分になる
52: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:41.51 ID:/6/ZLQmE0
緑茶のがうまいけどめんどい時はお湯やな
53: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:54:52.43 ID:wkh+Zw2a0
コーンポタージュスープに牛乳入れるようなもん
56: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:39.21 ID:1VWxNTo90
>>53
濃厚そう
今度やってみるわ
濃厚そう
今度やってみるわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:56:24.07 ID:axFgE2BM0
>>53
これは結構美味しいよ
これは結構美味しいよ
87: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:01:07.43 ID:NYrPIUI/M
>>53
半分くらい牛乳にするとちょうどええで
全部やと濃い
半分くらい牛乳にするとちょうどええで
全部やと濃い
58: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:55:40.49 ID:3pHybNmhp
緑茶の方が絶対に美味い
64: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:56:36.29 ID:nW6Cd3x9x
間違いなく冷たい麦茶のほうがうまい
74: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 15:58:57.75 ID:q9d7061g0
お茶かけるならお茶漬けの素いらんやんけ
なんのための素なんや
なんのための素なんや
83: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:00:18.50 ID:Ya9UUBp4a
本当にお茶をかけるお茶漬けってそんなに美味くないから永谷園ほんと凄いと思うわ
85: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:01:03.71 ID:Y1GBMHoJ0
ガチでお茶かけてるやつ見たことないぞ
92: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:02:05.91 ID:vexzxTqid
そらそうやろ
お茶かけないからお茶漬けの素に価値があるんやんけ
お茶かけないからお茶漬けの素に価値があるんやんけ
103: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:04:13.37 ID:NYrPIUI/M
ちょっと苦くてもうまそうやけどな
ワイはお湯やが
ワイはお湯やが
104: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:04:17.38 ID:cFZwz+oP0
米を冷やすのも大事なんだよね
108: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:05:01.47 ID:vcPnvxLDM
沸かしたての麦茶で食うのが一番美味い
101: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 16:03:32.13 ID:AG0uH82y0
お茶にお茶入れてどうすんねん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610520288/
コメント
温かいお茶作る手間かけられるなら素よりいい具材も用意できるだろ
料理はレシピ通りにしか作らないタイプか?
一部勘違いしてお茶漬けはお湯で作るもんやと思うかもしれん
昔あった冷たいウーロン茶かけるウーロン茶漬けのもとは美味かったな
あの緑の塩味
お茶をかける選択肢があることに驚いている
そーじゃねーんだよな。
そんなのと一緒にするな。
マジでお茶かけた方が美味い
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。