1: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:17:09.28 ID:gjOfyczfM


割といい勝負しそう
2: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:17:26.97 ID:WHYQRKjra
ヒグマ
4: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:17:40.95 ID:gjOfyczfM
>>2
ま??ヒグマ強いな
ま??ヒグマ強いな
3: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:17:39.19 ID:5C+32HJDd
スパルタ兵
6: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:17:57.09 ID:d2VORdA90
ヒグマ2匹でもヒグマや
7: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:18:01.30 ID:o5cr1bZq0
くまやろ重火器ないと無理やで
8: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:18:15.74 ID:ZVhoTfgD0
同数はきついやろ
2対1なら楽勝
2対1なら楽勝
11: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:18:43.84 ID:MMiPF1EO0
スパルタ時代の装備じゃ歯が立たんやろ
14: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:19:17.89 ID:xQJThICp0
ヒグマじゃ連携も無いし下手すりゃ喧嘩始めて各個撃破やろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:19:32.86 ID:283mjW330
ヒグマ同士で喧嘩するやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:20:21.69 ID:gjOfyczfM
>>14
>>16
確かに。奴らには仲間意識などないからな
>>16
確かに。奴らには仲間意識などないからな
22: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:20:31.97 ID:tGeJZtT30
>>14
単位みたいになってて草
単位みたいになってて草
15: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:19:23.19 ID:koB1uJ330
ヒグマ1スパルタ10やと圧勝しそうやしなヒグマ1スパルタ4が丁度ギリギリかな
17: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:19:50.75 ID:9Qc+8hF80
ヒグマに決まっとるやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:20:38.80 ID:6hGqZh0S0
一匹ずつ仕留めればええやん
26: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:20:48.44 ID:eTj9Clk70
スパルタ兵の装備知らんけど集団で投石とかしたらクマぐらい倒せるやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:20:49.65 ID:Q+hPVyuMa
あのデカイ盾と長い槍あり?
いけるんやない?
いけるんやない?

30: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:21:26.61 ID:F+VxrdpK0
槍なんかポッキポキやろ
39: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:23:05.79 ID:X4zuSwDg0
そもそも当時の武器でヒグマに歯が立つのか
毛皮と筋肉エグいやろ
毛皮と筋肉エグいやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:24:04.51 ID:HSv0M/WQ0
飛び道具なしならヒグマ
49: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:24:47.22 ID:mQ0rVlv40
そらまあもし野生に忠実ではなく人間の感覚持ってる想像上のクマがおったらクマは最強や
50: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:24:51.45 ID:SBgPuzTl0
原始人ですらマンモスとか狩ってたのにクマごとき楽勝やろ
59: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:25:48.01 ID:o5cr1bZq0
>>50
よう考えたらすげーことやってんな原始人さん
よう考えたらすげーことやってんな原始人さん
58: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:25:37.81 ID:1yktQW89d
スパルタ兵はそんな強くない
60: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:25:50.53 ID:g+vcoXcv0
よく考えたらヒグマってコラッ!って怒れば逃げてくし大したことないわ
66: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:27:10.99 ID:/sff0WUy0
地の利があれば
68: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:27:14.99 ID:Zakjj+5ca
ライオンとか虎は無理やけど熊ならワンチャンあるで
70: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:27:29.08 ID:IRL9031j0
スパルタ兵10人vsなんJ民3000人
80: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:29:31.32 ID:X4zuSwDg0
>>70
なんJ民敗走不可避
なんJ民敗走不可避
82: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:30:24.24 ID:LDssFVfh0
>>70
さすがにこれなら兵糧攻めで勝てるべ
さすがにこれなら兵糧攻めで勝てるべ
86: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:31:05.98 ID:0XvT672wd
>>70
スパルタ1人vsなんJ民3000人でも負けるぞ
スパルタ1人vsなんJ民3000人でも負けるぞ
97: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 17:32:27.72 ID:1n1Ar+aW0
投擲ならいけるんちゃう
槍は間合い近過ぎて無理やろ
槍は間合い近過ぎて無理やろ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610871429/
コメント
徹底的に接触を避けて投擲投擲アン投擲しか勝ち目ないで
当時の装備で白兵戦やったらヒグマ一匹でも無理や
個体によったらヒグマ1体にも勝てんだろうし
それぞれ対面である程度離れてたら確実に負ける
あと、槍の殺傷力が足りなさすぎて倒せないオチもありそう
とりあえず10分以内に失血死させられる程度の傷は与えられないと囲んで刺しても厳しそう
一般教養やぞ
スパルタ
本州の熊とは比べ物にならないんやで
虎やライオンより遥かに強いわ。
熊同士で潰し合うのもクソザコ人間潰して餌の取り合いになってからやろ
逃げ場が無い+戦闘意欲満々てシチュだったら全員マシンガン持ってても厳しいわ
熊は犬より遥かに嗅覚鋭いから隠れ場所あっても無駄だしな
現実は厳しい
熊にチョコチョコかすり傷追わせてもワンパン食らうだけで戦闘不能になるし。
罠とか猟銃とかなければ厳しそう。
神聖隊で検索ゥー!
そらニートなんてWikipedia見るくらいしかやることないし
というかスパルタ兵の得意な接近戦じゃまずフィジカルが違いすぎて勝てませんわ。
上手いこと目に刺さりでもしない限り巨体の勢いを止める術がないだろうな
現代感覚からするとフィジカルはそんなに強くなかったりしそう、メンタルは戦士だろうけど
現代の映画やドラマだからムキムキだけど当時の体格だと身長165~170で体重50キロちょいだろうしな
スパルタ兵100人で弓あってヒグマ1匹なら勝てるんじゃない?
同数は無理だな
多分だが現代のラグビー選手がタックルしたら数人ぶっ飛ぶ
ローマのコロシアムなんかじゃ普通にタイマンさせてたぜ
体格は今とたいして変わらないよ
古代は人口が少ないから栄養状態はかなりいい。
それが答えだ
ワイもそう思う
スパルタは連携取れるけどヒグマは縄張り侵すの嫌う程仲間意識ないし戦ってるとき10vs1が十回できる
下手に外したら手負いで発狂して危険度増すし
現代の軍人が持ってるような銃は人間相手だから機能するだけでヒグマ相手では歯が立たない。
仲良く共存しよーや
たしかにな、Best Bear fight ever! って動画の熊パンチ怖すぎる
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。