大谷サイドの言い分(340万ドル要求)
「今まで格安でやってきたし18年19年の活躍も考慮してもっと上げてもいいのでは?」
エンゼルスサイドの言い分(250万ドル提示)
「査定対象は20年のみ。かなりサービスしてこの金額。これ以上は無理」
「今まで格安でやってきたし18年19年の活躍も考慮してもっと上げてもいいのでは?」
エンゼルスサイドの言い分(250万ドル提示)
「査定対象は20年のみ。かなりサービスしてこの金額。これ以上は無理」
2: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:12:48.20 ID:cLoVeIck0
18年 年俸54万ドル
4勝2敗 防3.31
.285 22 61 ops.925
19年 年俸65万ドル
登板なし
.286 18 62 ops.848
20年 年俸70万ドル
0勝1敗 防37.80
.190 7 24 ops.657
4勝2敗 防3.31
.285 22 61 ops.925
19年 年俸65万ドル
登板なし
.286 18 62 ops.848
20年 年俸70万ドル
0勝1敗 防37.80
.190 7 24 ops.657
37: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:19:17.58 ID:QHc2E4Mbd
>>2
大サービスやな
大サービスやな
46: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:20:14.54 ID:OiAC5pNK0
>>2
査定20年だけなら1億も超えんやろ
査定20年だけなら1億も超えんやろ
70: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:24:08.74 ID:K2V8FhuY0
>>2
18年は凄いな
18年は凄いな
3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:13:33.92 ID:LG1u1yICM
まあそんなもんやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:14:29.99 ID:elwYJVxz0
ポスティングってやっぱきついなあ
10: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:14:43.05 ID:R14WgRf+M
大谷って自分の口で話してるのかね
こいつの本性がいまいちわからんわ
こいつの本性がいまいちわからんわ
13: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:15:03.31 ID:2vBnu4Wc0
まさかの日ハム復帰ある?
21: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:16:30.49 ID:Wv1IDa91M
最新の成績で値段付けされるのは当たり前のこと
30: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:17:38.27 ID:s5DPafRf0
上げてもらえる年で成績下がったのはアカンな
55: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:20:52.73 ID:0nUGaUEr0
最初に「安くても良い」と言ってしまったから今後ずっと安く買い叩かれる
61: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:22:15.64 ID:Y5ZwrJF10
安い条件なんて飲むもんじゃないな
74: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:24:42.85 ID:z+MW9C6Cd
>>61
交渉努力は必要だと思うけどね
要求する対価に結果を出してるかつったらそうでもなさそうや
交渉努力は必要だと思うけどね
要求する対価に結果を出してるかつったらそうでもなさそうや
68: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:24:01.67 ID:hObGJSENM
日本はやたら人の過去を見るけどアメリカは過去より今だからな
82: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:25:36.27 ID:hi3jld0c0
今はMLB全体が渋い
仕方ないかな
仕方ないかな
105: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:29:23.53 ID:0nUGaUEr0
あと交渉時において「夢」やら「安くても良い」と絶対言わない方がいい
買い叩かれるだけ
買い叩かれるだけ
106: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:29:37.42 ID:eqcCHaXd0
てか250万ドルも出してくれるならええやん
117: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:32:28.95 ID:zmBlj/4h0
ちゃんと結果残せば何十億何百億も入る世界なんだから結果残せばええんや
136: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:36:43.05 ID:nGejhfh10
一番頑張らなあかん年に成績落としたらそうなるわ
175: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:42:04.51 ID:PpZjprqE0
どっちの筋が通ってるかなんかより
2億か3億かなんてレベルでもめるような選手になってしまったのが悲しいね
2億か3億かなんてレベルでもめるような選手になってしまったのが悲しいね
203: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:48:47.31 ID:pNWzHWVk0
つーかMLBは代理人のせいかもしれんが要求年俸高杉やわ
209: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:50:56.10 ID:Mnqn3YGmd
>>203
球団はガッポガボなのにそれが選手に還元されてないからな
球団はガッポガボなのにそれが選手に還元されてないからな
213: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:51:45.48 ID:SfdaPQsBM
>>203
NPBは動く金額の割に代理人少なすぎやと思うけどな
弁護士限定かつ一人の弁護士につき選手一人までのルールが厳しすぎる
NPBは動く金額の割に代理人少なすぎやと思うけどな
弁護士限定かつ一人の弁護士につき選手一人までのルールが厳しすぎる
221: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:53:28.48 ID:LoQlB/KOM
>>203
一回ふっかけといたほうが交渉しやすいやろ
一回ふっかけといたほうが交渉しやすいやろ
227: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 06:55:23.53 ID:CXfYPZh00
>>221
なおそのせいでまとまらんことも多々ある模様
まあ契約額の%報酬だから仕方ないね
なおそのせいでまとまらんことも多々ある模様
まあ契約額の%報酬だから仕方ないね
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610917952/
コメント
二刀流なんてめんどくさすぎる交渉まとめ続けた割に報酬安くちゃ割に合わない
そのルールが嫌なら日本に帰ればいい
また、成績と商品価値はイコールではない。
コロナの影響で時期が悪いってのもあるし、1年くらい我慢できるやろ
結果出した上でそれに見合う金を要求して銭闘するのは別に当たり前だし大切なことやと思うけど、大金を得る機会を自分から捨てたくせに、結果出してないのに金で揉めるんかいっていう。
調停制度は2年目までは球団が一方的に契約を決められるぶん選手を安く買い叩くことへの救済としてあるわけで当然買い叩いてきた2年目までの貢献も考慮される
特に去年はコロナで異例のシーズンになったのにその3年目の成績だけで全部決めるって言われたらそりゃ大谷サイドも反発するよ
アメリカ人もこんな適当なこと言うんか
大谷はそう思ってても代理人はそれが報酬に直結するから粘るよ
問題はどこで引き下がるか折り合いつけるかだけど…
現状吹っ掛けてる状態なのは間違いないからそろそろおれるんちゃう
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。