2: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:08:42.41 ID:Hgk2bQXJ0
パッケージに模様をあらかじめ付けとくことで、
果肉マシマシに見えるようにしてる
セコいわ
果肉マシマシに見えるようにしてる
セコいわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:09:13.59 ID:7G0kgj7n0
これはアウト
5: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:09:18.99 ID:ys8eu/JT0
味は、味はいいから!!
6: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:09:20.03 ID:PuXmt7he0
どんどん嫌われる
7: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:09:28.34 ID:QQHMcsxg0
イメージ図やろ
おかしくないわ
おかしくないわ
8: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:09:44.36 ID:Hgk2bQXJ0
容量減らしたり上げ底したり、
見えるとこだけ具材盛ったり、
やることがイチイチせこい
見えるとこだけ具材盛ったり、
やることがイチイチせこい
10: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:10:43.98 ID:eHx5bhT50
様式美
11: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:10:45.86 ID:Eanvur/I0
バナナのやつの方がすこ
12: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:11:02.13 ID:INDCF+OY0
これもう半分一休さんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:11:03.00 ID:Gens7eDG0
アイスじゃねえんだから果肉がこんな見え方するわけないやろ
15: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:11:21.88 ID:EkKzmgri0
損なバナナすこ
16: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:11:24.87 ID:Kl4fAfaa0
ちゃんとネタバレも用意してるセブンイレブンさんの優しさ
17: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:12:18.08 ID:Hgk2bQXJ0
>>16
セコいなー
セコいなー
20: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:13:24.96 ID:Kl4fAfaa0
24: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:14:52.21 ID:Hgk2bQXJ0
ドリンク系のパッケージで内容量誤魔化すのやめろや
33: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:16:37.96 ID:gun9zo8Ia
>>24
上底弁当箱で環境配慮とか言っといてこれだからな
ほなら容器小さくせえや
上底弁当箱で環境配慮とか言っといてこれだからな
ほなら容器小さくせえや
71: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:23:47.11 ID:EeoS+d+wr
>>24
損なバナナ定期
損なバナナ定期
30: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:16:02.04 ID:6Goec4OD0
スーパーのにもこんな容器のヤツあるで
34: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:16:47.73 ID:AOEf/+Oy0
これがセブンの最新作や
セブンイレブンよ。あんまりだよ。
— にこにこ (@J_so04d) January 15, 2021
イメージとほど遠いよ。
パンの中はスッカスカで、税込1個127円って詐欺だよ。
本当に心のない売り方してる。#セブンイレブン 残念だし、セブンイレブンで買い物は、もうしないよ。 pic.twitter.com/66rh1cEkbs
36: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:17:22.39 ID:Hgk2bQXJ0
>>34
空洞デカいな
空洞デカいな
44: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:05.47 ID:riHCPhjya
>>34
かまくらかな
かまくらかな
45: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:09.42 ID:d5EaVyQPM
>>34
イメージからかけ離れすぎやろ
イメージからかけ離れすぎやろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:38.82 ID:5ROKzzobM
>>34
ひでーな
ひでーな
49: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:43.01 ID:d8w/om0W0
>>34
草
草
50: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:44.90 ID:Kl4fAfaa0
>>34
イメージで草
イメージで草
53: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:19:28.77 ID:mxG4jzFO0
>>34
エアホイップクリームが斬新やな
エアホイップクリームが斬新やな
54: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:19:42.00 ID:xWxVOKZp0
>>34
イメージだからセーフ
イメージだからセーフ
80: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:25:32.53 ID:Z9VbYQ5N0
>>34
ぎっしりクリームが詰まってて美味そうやなあ…
からの80%空洞は草
ぎっしりクリームが詰まってて美味そうやなあ…
からの80%空洞は草
41: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:17:43.50 ID:ptAABIm10
これはほんまひどい
42: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:17:46.22 ID:8cvGtiqtr
もうこれ、トリックアートだろ
43: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:17:47.73 ID:pcXEyixO0
Yahooニュースにも取り上げられてて草
46: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:18:20.72 ID:UYE5kJXE0
悪意しか感じなくて草
51: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:19:03.20 ID:8cvGtiqtr
もうこれセブンイレブン自体がトリックアート美術館だろ
68: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:22:53.69 ID:bfi2EEJ20
こんなんなっちまった理由ってなに?
こうやって節約しないと儲けがないの?
こうやって節約しないと儲けがないの?
69: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:23:17.60 ID:8fYl/aM00
セブンは独走態勢入ってたのに
こんな短期間で評価ガタ落ちなるとは思わんかったわ
こんな短期間で評価ガタ落ちなるとは思わんかったわ
78: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:25:01.32 ID:hCtC/BIy0
実際これでも容量と成分明記してあるからセーフらしいな
ほんま(ズル)賢いわ
ほんま(ズル)賢いわ
75: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 16:24:29.83 ID:mxG4jzFO0
セブンイレブンさんはもうネタで売上伸ばそうとしてるやろ
次はどんなギミックが仕込んであるか知りたくてみんな買っちゃうからな
次はどんなギミックが仕込んであるか知りたくてみんな買っちゃうからな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611126481/
コメント
自分の任期、自分が株売るまでの間数字が上がればいいやという短期的な視点で商品を出してる
消費者のことはもちろん、長期的な会社の看板のことも考えてない
コンビニに売ってる商品ってどんどん小さくなってる気がする
そーいや、勝手にセブン行かなくなってた
容器の上底とかサンドイッチとかもう前科がありすぎてね
飲んだ人曰く味は美味しいらしいけど
北海道に旅行に行ったら何時もここ一択だよ、各店自前の調理場があっておにぎりもデカいし、米も良いし弁当が温かくてマジ美味いもんな!しかも安い、食べ物だけに限定すれば、セブン他のコンビニなんか足元にも及ばないわ
今のところセブン銀行には被害出てないし奈々子は使ってないけど不安になる
揚げどりとか最初すげえ美味かったしいいサイズだったのに
段々小さくなって大して美味くなくなっていった
パッケージがアレでも中身がいいならセブンの真逆でええやん!
昔のそれなりのデカさ容量があった時の方が美味かった気がするよな、小さくなったり騙したりそれで味が落ちてるってなんなんだろうな?
こういうの見て萎えた
ローソンファミマも普通に少ない
コンビニ使うのは忙しない人達だからよく見ずに買わされるんだよ
女性専用車両(女性専用とは言ってない)みたいなもんやろ。
量が少ないことが問題じゃなくて積極的に客を騙しにくることが問題視されてるんだと思う。
あ、トイレだけは使わせてもらう
そいえばこの前牛肉たっぷり特製カレーパンてやつ買ったけどめちゃくちゃ空洞空いてたわ
よう思いつくな
ファミマやローソンはさっさと味見直せ。味がよけりゃセブン抜かせる。抜かす気もないんかもしらんが
騙すことに精一杯で味も落ちてきてる、高い。そんなセブンに負け続けてるの恥ずかしくないんか
めっちゃ具材入っとるやん!買ったろ!とか思わせて半分ぐらいしか入ってないのマジでクソ
後半はただのパン
早く全国展開するんだよ
逆に悪評で長期的にはマイナスになるのか気になる
今年のジョブチューンは担当者が泣いててもざまぁとしか思わんかった
まぁ指示出してるのはもっと上の人間なんだろうけど
量と値段で考えたら普通にコスパ良くない?
いや、セブンが悪すぎるだけか。
味はいいけどやっぱ割高なんだよな
ミニストップが100円でコスパいいから鞍替えした
中国共産党と一緒
ていうか他でも前からあるぞ。話題にされないだけで
おにぎりはミニストップに限るよ。
100円だし、うまいし。
いい加減こういうのは一度法的にやられるべき
震災で停電でも営業していたセブンイレブンは嫌いじゃないが
こういうやり方はいい加減改めるべきだ
>>47
ミニストップ無い…
ちょっと高いが米がやっぱり違う
まあセコマで十分だけどな
たまに違う味が食べたくて少し奮発するときはやっぱりセブンかな
それ仕事ができない人ほど出世するっていうやばい会社や団体にありがちな状況やん
量も値段も大して変わらん
何故かセブンだけ少ないことにされてるけど、ローソンファミマも最近はどんどん少なくなってる
ほんこれ
セブンが話題になってるだけでローソンファミマもやってる
ライバル多いのに。
意味は違うのにセブンと聞くと「殿様商売」という言葉が出てくる。
「騙された方が悪い」って考え方している会社だから反感持たれても平気なんだろう。
セブンペイの件で「魚は頭から腐る」ってのはマジというのがわかったし。
知り合いの保護司が詐欺犯が更生できないのはまさにこの「被害者が悪い」という考え方のせいって言ってた。
刹人や窃盗でもこういう考え方してる奴はいるが、詐欺犯はこの考え方の奴がほぼ100%だってよ。
買うと手品のトリックが分かるギミック食品みたいだw
食玩かな?
近所にあってもプライベートブランドは買わずに一般メーカーの食品買ったほうがええな…
騙される奴に隙があっても騙す奴の悪さの比重の方が当然でかいわ
巧みな詐欺トリックを褒め倒す文体で紹介して欲しいw
悪貨は良貨を駆逐するを地で行ってるな
携帯電話料金と同じく、もう経産省が口出すべきレベルになってるよな
ドラッグストアもスーパーもいっぱいあるし、そこでパンも弁当もコンビニより安く売ってるし
ローソンのお試しクーポンだけお世話になってます
商品開発でより利益を出すために絞り出した答えが
製品を良くすることじゃなく、中抜きとそれを誤魔化すための詐欺まがいのパッケージなんだから
それが製品開発されて、会議を通って、上が許可して、企業として世に出してるって面白い
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。