1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:55:06.55 ID:0k4v9YWy0


マジでゴリ押し酷くね
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:55:18.45 ID:Rn0hYzg5M
わいも知らん
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:55:38.60 ID:a9lprGKC0
ユーコンおもろいやん
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:56:01.78 ID:C6gbe2RW0
>>4
北海道民か
北海道民か
5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:55:40.84 ID:aQtkBBp20
何回か見たけどワイには合わんかったわ
9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:56:37.64 ID:d0Y4URd8x
新作なかなか酷かった
単なる慰安旅行
単なる慰安旅行
10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:56:39.70 ID:QUZKwVyB0
レギュラー放送は確かに面白かったし、今の旅やロケバラエティのフォーマットにすらなったやろ
アフリカ以降の水曜どうでしょうは酷すぎて悲しいけど
アフリカ以降の水曜どうでしょうは酷すぎて悲しいけど
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:57:34.97 ID:UFArLnrh0
>>10
ゴリパラとかまあモロだよな
最近イマイチやけど数年前はめっちゃ面白かった
ゴリパラとかまあモロだよな
最近イマイチやけど数年前はめっちゃ面白かった
25: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:02:04.51 ID:48VNfnnwM
>>15
売れへん貧乏芸人の叫びがおもろかっただけで売れたらおもしろくなくなるやつやわ
おにぎりでローソン巡る旅も不審者扱いされてるから面白かったんに
売れへん貧乏芸人の叫びがおもろかっただけで売れたらおもしろくなくなるやつやわ
おにぎりでローソン巡る旅も不審者扱いされてるから面白かったんに
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:56:40.75 ID:H8kaAFIrM
持て囃されてるからや
12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:57:03.10 ID:b5gimypPd
エンディングが地味にいい歌やから
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:57:33.68 ID:zRCuOXzG0
これ面白いから!って言われて見たくない作品や
ワイは親父が見てたのを側で見てたからよかったけど
ワイは親父が見てたのを側で見てたからよかったけど
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 00:59:40.73 ID:Fm+G4FzQ0
あの頃やからおもろかったんや
19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:00:13.79 ID:OotRNuDd0
あの当時だからこそのアレが面白い
今はみんな安定したポジションになってあのエネルギーがない
今はみんな安定したポジションになってあのエネルギーがない
22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:00:47.43 ID:48VNfnnwM
千鳥の番組がこうなりつつある
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:00:54.06 ID:sQZFgo0Rp
旅猿みたいなもん?
24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:01:31.42 ID:Fm+G4FzQ0
>>23
全然違う
全然違う
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:02:22.94 ID:iCKmi8Mr0
ありがたい事にいろんな地域で再放送していただいてるから
地方に行くと深夜に「大学時代の俺が?」って不意つかれて面白い
って本人も言うてたな
地方に行くと深夜に「大学時代の俺が?」って不意つかれて面白い
って本人も言うてたな
28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:03:13.87 ID:cqx5nWUq0
このステッカー貼ってる車よく見るわ
32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:05:23.40 ID:T58X6Dzfd
親戚が好きで一緒にイベント行って知らんオッサンと写真撮ったわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 01:00:34.85 ID:o1x3giKl0
ワイは面白いと思うけどそれを人に強要するのは違うわな
人それぞれでええんちゃう
人それぞれでええんちゃう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611158106/
コメント
水曜どうでしょうはつまんないけど水曜どうでしょうのステッカー貼ってる車とかバイク見るとダサすぎて笑えるwwww
>この番組と大泉が道民唯一の誇り()らしいなw
そんなわけないやん。
アホちゃうん自分。
紅白も叩いてたな
世代的に50歳から40歳くらいの人らが本放送直撃世代
ちょうど大学生ぐらいで大泉と同じ世代、20代の馬鹿な感性に合ってた
あいのりとかと同じようなもん
今見てもさっぱりだけど、あの当時はあれが流行ってたってこと
まるで全国民知ってるかの如く関係ないところでも〇〇じゃんとか例えるがウザイ
この番組を見て北海学園大学に行くことを決めた(学部ちがうけど)
阿呆ちゃうでなく、まんま阿呆だから放っておいたらいいよ。恐らく彼の住んでる地域は何も誇れるものが無いんだろうね。
「ログハウス建てます」からの「旅に出ます」の流れは面白かったけど、それ以降は...
対決列島のリベンジ企画とかのほうが断然面白いと思うんだがな
ジャニ系が1位だったことでオリコンランキングの八百長が明るみになった凄い番組
実際に売れてきたからこそゴリ押ししてもっと売ろうとするのよ
昔はDVDの編集で忙しいとか劇団がどうとか言ってたけど結局売れたのはどうでしょう関連しかないのでは
マジでそれだと思う
youtuberにとって有力なメソッドの一つ
実際水どうを一回も見たことないけどネタは知ってるっていうドーナツ化現象起きてる
入っていけないとつまんないだろうなとはおもう
DVDや他局ネットで
負け組地方局に莫大な利益もたらしたのは事実
それでディレクターが調子乗っちゃうのもしゃーない
それはあんまり見たくないけど
アイルランドは4人だけで旅してるという事実だけで尊かったからな。
というか過酷さとか求めてる人はどうでしょうを電波少年とかノブナガとでも思ってるのかね。
そうじゃない人間がつまんねと思うのもそんなに不思議はないと思うがな
しかしそんな人間にも論外と言わせてしまう
アフリカの罪深さよ・・・
アフリカと最新のヨーロッパはね……
旅出れないなら青空の下の
ワカサギ釣りもう一回して欲しいわ
去年の白組の歴史的大敗後の紅白明け、打ち上げに向かおうとする大泉をインターセプトして中東あたりに拉致するくらいじゃないともう無理
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。