2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:27:23.63 ID:6hKlAvjh0
これはガチっぽい
3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:28:36.64 ID:gXocfZQIa
2032年は草
6: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:32:19.21 ID:fKpaTg110
もう企業逃げるし
経済界はナシで動いてないか?
経済界はナシで動いてないか?
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:33:58.31 ID:ko/qxBHtd
2032年
森「ようやく五輪か」
関口「ようやくですねハリさん」
ハリー「そうですね」
森「ようやく五輪か」
関口「ようやくですねハリさん」
ハリー「そうですね」
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:37:58.36 ID:sdFy1m7dM
>>9
全員デジタルになってそう
全員デジタルになってそう
10: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:34:35.08 ID:NSfct1Ms0
バッハ「やるぞ」
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:34:36.36 ID:2nTXHpHzr
言い出しっぺ消されるで?
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:39:24.00 ID:k362AkkV0
招致の段階から叩かれて、準備でも叩かれて、開催でも叩かれて散々やのにまた招致するのメンタル強すぎるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:40:28.97 ID:zvu+MTQWd
せめて2024年に延期にしろ
なんで日本だけ割食ってんだよ
なんで日本だけ割食ってんだよ
28: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:49:09.08 ID:coOoAL+Ka
>>17
それだと現役に未練残す選手おるやろ
それだと現役に未練残す選手おるやろ
23: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:43:26.54 ID:wXz0Lihf0
また十年も準備に金かけるんか
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:47:26.79 ID:MygTiRtL0
何で海外のメディアが先に知ってるんや
34: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 09:52:00.27 ID:AvwU2oWzp
政府が非公式に結論付けるってどういうこっちゃ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611275221/
コメント
ザ・タイムズ
信憑性:★★★☆☆
富裕層(エリート階級)向けの高級紙。
信憑性は比較的高め。
これがザ・サンやデイリーミラーなら飛ばしと言われたけど
ちなみにザ・サンはイギリスの東スポと言われる
やらんでええで。
もう日本は手を出すべきじゃない
正解
金の無駄
Richard Lloyd Parry
バイラインやで
何があっても日本側から中止なんて言ったらアカン
皆、力を貸しなさい
中つ国かな?
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。