1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:14:22.98 ID:4tQBeyKYd


どうなんこれ
6: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:15:34.55 ID:4tQBeyKYd
ハムは何がしたいんや
7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:16:02.67 ID:4tQBeyKYd
オフに育成から上がって即トレードとか例あるんか?
11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:16:45.30 ID:DiiLaguTd
なんとも言い難いトレードやな
20: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:17:53.90 ID:/4HMcDT40
ハムは野村おるから横尾いらんのやろ
35: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:20:04.52 ID:85FRyMnzd
今年一番びっくりしたわ
46: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:21:27.63 ID:5gB+7qzj0
横尾とかいう名前が先行してるだけの選手
49: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:21:57.54 ID:Oq9744Mb0
ハム「横尾でええんか?」
楽天「池田でええんか?」
環境変えて万が一開花したらラッキー程度のトレードやな
楽天「池田でええんか?」
環境変えて万が一開花したらラッキー程度のトレードやな
57: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:23:35.47 ID:2pIBq7MC0
横尾はもう27か
長打があるからって辛抱強く育成する年はもう過ぎてるしハムにはいらんな
長打があるからって辛抱強く育成する年はもう過ぎてるしハムにはいらんな
59: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:23:54.33 ID:7SbK3lOg0
楽天が捨てたウィーラー高梨も大活躍だし池田もそうなりそうだな
64: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:24:27.13 ID:zzd/bP9/0
>>59
ウィーラーはキャラで許されてるだけで
戦力としてはそんなにやぞ
ウィーラーはキャラで許されてるだけで
戦力としてはそんなにやぞ
61: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:24:19.31 ID:f5lh8SFZ0
池田もったいねえ
去年覚醒したのに
練習試合でも抑えてた
去年覚醒したのに
練習試合でも抑えてた
74: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:26:09.53 ID:79rFhcyc0
楽天は右打者ホンマおらんからな
しかも外国人来れなくてこのままやと銀次が開幕スタメンすらありそうやし
ふつうに活躍の場はあるやろ
しかも外国人来れなくてこのままやと銀次が開幕スタメンすらありそうやし
ふつうに活躍の場はあるやろ
97: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:31:22.32 ID:xB2p+GUT0
横尾は期待されつつ三振エラーで信用を失ったイメージだったけど
トレードされたか
トレードされたか
120: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:35:16.25 ID:xB2p+GUT0
実績的には一応横尾が上か?
125: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:35:31.24 ID:8DFkHmAC0
まぁどっちも構想には漏れてるけど
互いの補強ポイントだからワンチャン合致すれば儲けもん、ダメなら戦力外にすればいいってトレードやろな
互いの補強ポイントだからワンチャン合致すれば儲けもん、ダメなら戦力外にすればいいってトレードやろな
177: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:40:57.75 ID:/v4Hwe2p0
横尾俊建(右打ち・一三左・27歳)
一軍
2016 打席17 本0 打率.118 ops.235
2017 打席149 本7 打率.239 ops.727 ←
2018 打席210 本9 打率.207 ops.612
2019 打席191 本3 打率.188 ops.568
2020 打席116 本2 打率.252 ops.629
二軍
2016 打席326 本15 打率.275 ops.822 ←
2017 打席243 本8 打率.235 ops.694
2018 打席92 本4 打率.270 ops.916 ←
2019 打席113 本7 打率.326 ops1.064 ←
2020 打席81 本2 打率.162 ops.518
↕
池田隆英(右投げ・先発→中継・26歳)
一軍
2018 試合15 回42.2 防御率5.91 whip1.90
二軍
2017 試合11 回49.2 防御率2.72 whip1.25
2018 試合12 回62.0 防御率4.79 whip1.47
2019 試合6 回23.2 防御率4.94 whip1.61
2020 試合21 回32.2 防御率1.65 whip0.92 ←
どうよ
全体見れば横尾のが上
去年見れば圧倒的に池田のが上
一軍
2016 打席17 本0 打率.118 ops.235
2017 打席149 本7 打率.239 ops.727 ←
2018 打席210 本9 打率.207 ops.612
2019 打席191 本3 打率.188 ops.568
2020 打席116 本2 打率.252 ops.629
二軍
2016 打席326 本15 打率.275 ops.822 ←
2017 打席243 本8 打率.235 ops.694
2018 打席92 本4 打率.270 ops.916 ←
2019 打席113 本7 打率.326 ops1.064 ←
2020 打席81 本2 打率.162 ops.518
↕
池田隆英(右投げ・先発→中継・26歳)
一軍
2018 試合15 回42.2 防御率5.91 whip1.90
二軍
2017 試合11 回49.2 防御率2.72 whip1.25
2018 試合12 回62.0 防御率4.79 whip1.47
2019 試合6 回23.2 防御率4.94 whip1.61
2020 試合21 回32.2 防御率1.65 whip0.92 ←
どうよ
全体見れば横尾のが上
去年見れば圧倒的に池田のが上
203: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:43:54.49 ID:wVBrHnZI0
>>177
去年も横尾の方が上やんけ・・・
去年も横尾の方が上やんけ・・・
217: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:45:29.09 ID:/v4Hwe2p0
>>203
池田はワンチャン中継ぎで覚醒した可能性がある
登板数少ないから僅かな可能性やが
池田はワンチャン中継ぎで覚醒した可能性がある
登板数少ないから僅かな可能性やが
198: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:43:31.92 ID:XmJRHKK+M
ハムは外国人P、楽天は外国人野手が来れないからちゃうか
206: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:44:08.93 ID:YVmPjmrz0
池田ってどんなタイプなん?ハムは白村高梨鍵屋あたりおらんくなって石川直も手術して地味にパワーP足りてない感じはするけど
233: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:47:11.94 ID:/v4Hwe2p0
>>206
なんの特徴もないこじんまりした投手や
低いレベルで安定してる
強いて言えば救いようのないノーコンタイプ四球自滅タイプではない
なんの特徴もないこじんまりした投手や
低いレベルで安定してる
強いて言えば救いようのないノーコンタイプ四球自滅タイプではない
254: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:50:24.12 ID:MtmUojEkd
さすがに実績は横尾の方が上やから放出ありきやったんやろうな
楽天なのは目当ての奴に断られたか
楽天なのは目当ての奴に断られたか
262: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:53:14.43 ID:cYGZe7caM
横尾は知ってるけど池田って巨人からトレードされたやつかと思ったら違うんだな
282: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 13:58:20.88 ID:/v4Hwe2p0
横尾の環境変えてワンチャン覚醒狙う楽天と
池田が中継ぎに転向してワンチャン覚醒したと見たハムのトレードやな
なおどっちも確率は低いもよう
池田が中継ぎに転向してワンチャン覚醒したと見たハムのトレードやな
なおどっちも確率は低いもよう
324: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 14:09:00.89 ID:QjSeGXwRM
この時期トレードってのもなかなか珍しい気がする
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614399262/
コメント
栗山監督は「北海道に合流したら、すぐに長いイニングを投げてもらいます」と1軍での先発起用を示唆した。
らしい。これ日ハム側から提案したのか?
ハムとしては一応慶応だから弱い楽天の育成とはいえ一応トレードしてやったって形にしたんだろうな
三塁ってスペ疑惑のあるジェームズと樋口くらいよな?
外人がある程度やってくれないと三塁を1年間埋めきれなさそう
上沢以外は先発候補なだけで計算には入れられないから先発できそうな選手取るのは悪くない。
栗山もすぐ使うと言ってるし。
平沼、今井がおるからええんやろ
どっちも余剰人員で補強ポイント強化したんだから、どっちも得なんだよ
巨人そんなサードに困ってたっけ?
岡本いるし、予備だってそんないなくないような。
サードとして計算できるような選手では無いしファーストは中田清宮いるからな
まあハムの大損感はあるが、横尾のために出したということなんだろう
ただ池田も学生時代にスカウトが注目してたみたいだから、期待はされてるとは思う
樋口はケガしてないし横尾のエラー見るくらいなら石井や平沼がサードしたほうがマシなんだよなあ
仮にもドラ1なんだから横尾なんかで取れるわけねえだろ
そもそもこんなシーズンどうでもいいし
ちゃんと育成して移転後に強くなることの方が重要
マー君いるうちしか優勝できそうにない楽天とは違う
まぁ横尾は散々チャンス与えられてたからなぁ
レアード抜けたあとにレギュラー掴めなかったのが痛かった
真面目だし、キャラは嫌いじゃないんだけど
「(1位指名候補の)12人のうちに入ってくるのでは」
「球に力を伝える方法を知っている。順調にいけば(今秋ドラフトの)上位候補」
日本ハム・今成スカウト|16/2/8
「(田中は)順調にいけば、球界を代表するピッチャー。池田君と秋元君もいい選手。順調にいけば、みんな(プロで)戦力になる」
評価高いね池田
横尾に居場所がなかったのはまぎれもない事実やから
誰かのスペアとしてだけいつまでも置いとくのは残酷や
新球場以降で優勝を狙うならできるだけ若手使って守備力向上に期待したいからしゃあなし
捕手のバックアッパー拵えるのは難しいけど三塁手はそこまで難易度高くないぞ
おまけに横尾は守備上手い訳でもないしな
求められるだけマシじゃないか?
環境変えるのはいいこと
横尾にとってはいいきっかけするしかない
楽天もドライだしダメなら今年クビだよ
ドラフト当時も1位指名候補だったので2位初頭に楽天が指名したが故障で育成に落ちてたが昨年復活した。
一方横尾も希有な右の和製大砲だが守備難な上に一塁には中田翔と清宮で三塁手で野村と樋口が出て来て出番無し。
お互い良かったんじゃないかな?
まあお互い活躍するの確実ってほど期待はしてないだろうけど開花したら大きい。
マー君いるうちしか優勝できそうにない楽天とは違う(キリッ
自分でハート押さなきゃかっこついたのになぁ
わざわざ横尾を下げる発言が理解できん。
普通に補強ポイントがマッチしたってだけ。
干されてる横尾でピッチャーもらえるならOKだと思う
最悪鎌ケ谷の試合要員でいいんだから
育成落ちたときに取っとけよ
ケガで育成落ちたのに誰が欲しがるのかよ。
復調したからハムフロントの目に留まったわけだから。
なお樋口野村の守備にイライラする模様
なにかにつけて選手を下げたい人達の戯言なんか無視でええわ
代打枠か
HR打てるパワーあるんやから楽天で大覚醒してほしいわ。
二塁・浅村
遊・小深田
三塁・茂木
このメンツだと、横尾はDHか代打でしか出番無いんじゃないか?
それは先発足りないし楽天は先発揃いすぎてるし。
むしろ楽天の若手かなり育ってきてるぞ
ただ慢性的な右打者不足なだけで
去年は謎のアベレージフォルムになってたけど
そいつどう見ても煽り厨
あれで?
池田が来てくれるのはありがたいことこの上ない
吉田西村生田目あたりの一軍実績がほとんどない投手に先発ローテの穴埋めを期待しなきゃいけないような惨状だからな
怪我人てょ何年飼ってんだよ
楽天なら余裕でファーストスタメン張れる
4月に茂木再起不能になってすぐ横尾スタメンですねこれは
誰も育たんなら他から育ったの取るスタイル
トレードにドラフトの順位とか関係ないんじゃないかな?
池田はドラ2だし
楽天の若手は誰が育ってきてるん?
批判とかじゃなくてね
楽天と
あの監督「チームが順調にいくわけないので…」
ポジションに1人いればいいなんて甘い考えよね
下水流藤田岡島に比べりゃ横尾の方がよっぽど期待できる
玉井も最初からフル稼働は厳しいし金子先発再転向
ロングとかなんでも屋ポジションが足りてない
どっちも新天地で頑張ってほしい
鈴木大地がいるのでは?
練習試合見てる限りだと
黒川、辰巳、小郷、田中かー、武藤
の若手が活躍してた
その中でも黒川、辰巳、小郷はかなりやりそう
本当にファイターズファンか?
重要じゃないシーズンなんてないんだが
サードだろ
育成放棄して目先の優勝しかみてないよな楽天
そして無様にホークスに負けるという
ところで、こんだけ創価いるとチーム内で勧誘とかどうなんだろう?
その程度で育ってるは草
渡邉清水野村で育ってるって言ってるようなもん
1位と2位の価値の違い分かってないにわかやねえ
渡邊野村は育ってるだろ
清水は知らんが
さすが煽り厨様
野村が育ってないは無いわ
それな
ファイターズファンを騙っている楽天アンチが必死で草
浅村と大地おるから麻痺しとるけど
それ以外で横尾よりまともなセカンドサードおらんからな楽天
藤岡と岡のトレードとかあったじゃんw
ハムに来た杉浦もドラフト1位だったよな
あとは元巨人の沢村もドラフト1位か
もうそうかだらけの職場だよ。あからさま過ぎる
楽天のファーストって年齢なのか去年やばかった銀次の次は和田内田とかやぞ
小深田ショート固定で茂木をサード、大地ファースト起用もあるけど茂木が通年で計算できないからファーストは全然空いてる
横尾のバッティングに期待する気持ちはわかる
ただ守備はマジでヤバいぞ。セカンドなんかもってのほか。使うならファーストで使ってくれ、楽天さん
ハムは早稲田ってイメージ
主に球団幹部と翔べないドライチ2人だけど
打撃いまいちな割に守備も伸びず、この歳ならいらんわな
樋口は知らんが野村は守備も伸び代あるやろ
守備だけはマジてしっかりしてくれ
横尾、元々捕るのも怪しかったのに最近送球も怪しいの多かったから、はっきりと守備下手って表現すべきやろw
お前に求めてるのはそんなんじゃなくHRか三振かだから…
楽天では自分のスタイル思い出して全て振り切って頑張ってほしい
楽天で活躍してバカフロントを見返して欲しい
日ハム「有原出て行ってしもうた〜→そやっ!ライアン取ろう→小川も取れんかった→助っ人は?→来ない」
楽天池田=2016年ドラフト1位候補
150キロの快速球とバランスの取れた能力。
入団後は度重なる怪我で育成落ちしたが昨年完全復活!
日ハム「よっしゃあ!横尾で池田取ったる!」
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。