1: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:58:13.44 ID:DFXDi5lH0

— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) March 3, 2021
57: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:07:33.24 ID:onDgKSzqx
日本のオープン戦もチェックしてるのかよ
16: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:01:37.01 ID:gh5XkAEOa
こりゃすごい球や
ダルと大谷っぽいフォームやな
ダルと大谷っぽいフォームやな
3: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:58:40.35 ID:rbITg6h+a
サンキューダッル
4: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:58:47.81 ID:4TtY/KNsd
(小並感)
5: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:59:05.57 ID:HnmjwOwka
まーた古巣愛見せてる
6: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:59:51.97 ID:868lsdVm0
ええな
7: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 09:59:54.62 ID:DFXDi5lH0
杉浦のストレートは加速している
8: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:00:10.46 ID:aB8L14Bbd
お前の方が遥かに凄い定期
9: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:00:30.69 ID:w+img2L2a
いや実際これはエグいって
ボールがHOP-UPしてるもん
ボールがHOP-UPしてるもん
19: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:01:48.94 ID:u6bp443a0
こんなガラスの投手を抑えにしてええんか?
20: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:01:49.35 ID:AceyUOMJ0
これ現地で見てたけど映像だとなおやべーな
22: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:02:17.27 ID:Sp/yNLzDd
お前が先発で投げてる球のが凄いわ
23: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:02:17.51 ID:LHQ/hpOQa
空振りの取れる150キロ超のストレートと空振りの取れるスライダー&フォーク
もちろんコントロール良し
こういうのでいいんだよ
もちろんコントロール良し
こういうのでいいんだよ
33: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:03:55.30 ID:dup2pQZz0
万全なら凄い球投げるのはヤクルト時代から変わってない
すぐスペるし連投効かないしで万全な時期がほとんどないのが問題なだけ
すぐスペるし連投効かないしで万全な時期がほとんどないのが問題なだけ
37: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:04:31.99 ID:6U2iVfNN0
杉浦のスペが長いイニング投げることによるものなのか登板間隔詰めることによるものなのかでリリーフ適性の有無は変わるやろな
後者ならクローザーなんか無理や
後者ならクローザーなんか無理や
41: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:05:20.66 ID:8D4b7QWUM
>>37
日ハム来てからどっちもめちゃくちゃ制限されてるからやってみないとわからないっていう
日ハム来てからどっちもめちゃくちゃ制限されてるからやってみないとわからないっていう
51: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:06:37.54 ID:6U2iVfNN0
>>41
中10日で5回降板みたいなのがデフォやからなハム杉浦
中10日で5回降板みたいなのがデフォやからなハム杉浦
39: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:04:47.36 ID:uiCvfoKL0
これが常に使えたらええんやけど耐久力がガラス並みやからなぁ
42: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:05:26.84 ID:qd4jXwYYa
ハム移籍後の3年間で過剰なくらい過保護に起用してきた結果肩の状態は問題ないんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:06:01.81 ID:8wvq8nKN0
杉浦連投ダメならハッセとのダブルクローザーや!
49: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:06:07.99 ID:EomE305la
こいつ怪我さえしなければいいピッチャーなのは間違いないからな
60: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:08:14.68 ID:LXGDGoKk0
実際凄かった
手が出ないって感じやったし
手が出ないって感じやったし
67: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:09:04.14 ID:djmHwDNH0
中4日のクローザーとかハムだとちょうどいい感覚なのが草
84: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:11:53.12 ID:czw6u7ovd
終身名誉新人王&沢村賞投手やし当然よ
99: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:14:04.25 ID:In2gcnAD0
大学3年までは目玉クラスやったしな
106: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:15:08.47 ID:djmHwDNH0
従来どおり中10日以上あけて先発のほうがいい気がするけどなんでリリーフにしたんだろう
115: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:15:58.29 ID:Ay6P/cKe0
実際杉浦のストレートは凄いぞ
123: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:17:07.26 ID:Fe1kF9oz0
これ見てたけどほんま凄かった
146: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:20:24.99 ID:fmfR8fOlp
杉浦は連投さえ効けばそらクローザーなれるんやろうけどその前提が難しいからな
158: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:23:33.44 ID:iFa2yJTYa
ダルビッシュ引退したら日ハム監督やってくんねーかな
169: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:24:34.91 ID:PIZqnyDRa
確かにボールがヒップホップしとるように見える
こういう球は打ちづらいんよな...
こういう球は打ちづらいんよな...
193: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:27:45.38 ID:VSoHN/5f0
やっぱこういう球は回転軸と回転数がすごいんかな
198: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 10:28:44.44 ID:lv2smHYEd
問題はシーズン通してどうなるかよ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614819493/
コメント
ハムのコーチならわんちゃんあるかもやけど
連投のテストは必要だからどっかで試すだろうけど
そこまですぐスペる印象ないわ
そろそろスペにビビりながらの印象も払拭されてええんかもな
通年で使わないと給料だって上がらないしいつまで経っても怪我がーっていうのはナンセンスだと思う
その万全な状態を維持するのが極めて難しいってだけで
長い回気にせずガンガン行ったら球数少なく長い回投げられちゃって完全試合も出来るレベル
だが逆に長い回投げようとして丁寧に行こうとしてダメなケースがけっこう多い
杉浦はいくら過保護にしてもケガ自体は避けられないけど不調になったタイミングで鎌ヶ谷送りにすれば
長期離脱はせず1か月くらいで一軍に戻って来られるのわかったしな
コメント9番さんの「どこかで変えなきゃいけない時が来る」はごもっとも。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。