投打に圧倒的な模様
2: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:51:47.69 ID:3hZHciT4r
しゃーない
3: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:52:11.70 ID:+wIOGmMU0
あれには勝てんわ
24: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:56:33.22 ID:oZajkffT0
ほんとに圧倒してるのは守備では?
5: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:52:30.51 ID:/D7/bi7Nr
ちょっと凄すぎるからな
9: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:53:13.17 ID:73kKfyeO0
シーズン14勝ペースやろ?圧倒的すぎるわ
36: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:58:10.50 ID:pnoufKNO0
>>9
これやったらすげーな
これやったらすげーな
97: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:16:35.00 ID:/Jr/g7TUd
>>9
エース投手かな?
エース投手かな?
181: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:29:54.96 ID:7YH1ag8z0
>>9
大エースとは言えない程度の勝利数
大エースとは言えない程度の勝利数
12: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:54:26.82 ID:NMOWWoACH
大田のホームランでリードした瞬間から
どうせすぐに逆転されるんだろうなって思ってた。
どうせすぐに逆転されるんだろうなって思ってた。
16: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:54:57.87 ID:NenHZgqa0
伊藤ハムとか言われてたの草生えた
18: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:55:00.98 ID:t2Of9zqca
逆走すなー!
22: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:56:10.12 ID:FSWi5sO+0
ダル呼んでこい
23: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:56:22.32 ID:fYzvJxBMM
正直開幕する前は最下位争いすると思ってたわ
オリさんすまんぶっちぎりで独走でしたわ
オリさんすまんぶっちぎりで独走でしたわ
33: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 08:57:50.29 ID:gLqSSgVN0
やっぱり新庄が必要だったじゃないか
60: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:07:34.28 ID:WzfhAg+f0
2016年の優勝から5年でここまで落ちぶれるとはな
68: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:09:04.63 ID:37PDtqMT0
弱点 先発、中継ぎ、打線、守備、代打、監督、GM
抑えだけは仕事してないからわからん
抑えだけは仕事してないからわからん
73: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:10:45.67 ID:NgSYTci50
>>68
杉浦は連投やと故障の心配されてたけど杞憂やったな
杉浦は連投やと故障の心配されてたけど杞憂やったな
71: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:09:59.71 ID:D0pjEcSVd
相手先発が緊急登板の時は勝率100%や
79: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:11:43.25 ID:IqiS28u80
得点パターンがないのは斬新や
85: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:13:34.21 ID:nMt3VRo10
年々守備が下手になっているのが闇深い
誰もがわかっているのに改善できないという
誰もがわかっているのに改善できないという
132: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:23:32.25 ID:B8AW1QeBa
真の暗黒や
141: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:24:56.48 ID:jSej7SKe0
守備でやらかした中島西川
走塁でやらかした西川中田近藤
全然打たない中田近藤
ベテランがやらかしすぎなんよ
走塁でやらかした西川中田近藤
全然打たない中田近藤
ベテランがやらかしすぎなんよ
174: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:29:15.80 ID:ab58VALT0
もうちょいスタメン変えてもええんちゃう
代わりに誰入れたらいいかわからんが
代わりに誰入れたらいいかわからんが
182: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:30:01.03 ID:EsnClKHM0
予想通りなんだよなあ
183: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:30:04.51 ID:1R0P6Cxpp
やっぱ守備って大切だわ
185: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:30:33.65 ID:nWt/WZR10
道民もキレるというか冷めてるんちゃう?
186: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:30:48.41 ID:cYRGaf5W0
5年前に圧倒的戦力で日本一になったチームがどうしてこうなった
195: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:31:23.80 ID:GQrCyiGZ0
>>186
それはまぁ放出しまくったからね
それはまぁ放出しまくったからね
212: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:33:20.17 ID:wQ5frPJId
上がり目なんかあるやろ
中田近藤健介の復調とか
中田近藤健介の復調とか
227: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:35:13.47 ID:UPAeQnoB0
>>212
主力の復調と外国人が軒並み当たって今調子良い若手もバテなければいけるで!
主力の復調と外国人が軒並み当たって今調子良い若手もバテなければいけるで!
213: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:33:27.66 ID:KmAeYe9X0
野村かなり打ってるけど守備では足引っ張ってるし
WARだとどんくらいなんだろ
WARだとどんくらいなんだろ
216: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:33:56.69 ID:0BRCzaog0
ハムって選手目線だと良い球団だけどそれだけなんだよな
今の方針じゃ勝てないよ
今の方針じゃ勝てないよ
226: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:35:03.25 ID:oQtsIJDOM
1回でいいから鎌ヶ谷と一軍入れ替えて試合して欲しいわ
大した変わらない気がする
大した変わらない気がする
231: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:35:54.71 ID:UPAeQnoB0
>>226
流石にそれはない
流石にそれはない
238: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:37:04.97 ID:eEBgNjwda
>>226
ほかのプロ野球チーム舐めすぎや
鎌ヶ谷対札幌で試合したら鎌ヶ谷勝つかもしれんけども
ほかのプロ野球チーム舐めすぎや
鎌ヶ谷対札幌で試合したら鎌ヶ谷勝つかもしれんけども
251: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 09:38:45.53 ID:wCZg3Y18d
ダルおった頃とチームカラー変わりすぎやな
堅い守備陣でスモールベースボールやりながら卒なく点取って僅差で勝つチームやったのにすべて真逆やん
堅い守備陣でスモールベースボールやりながら卒なく点取って僅差で勝つチームやったのにすべて真逆やん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617839488/
コメント
守備が比較的うまかった選手が超絶劣化するのは札幌ドームの弊害なんか
贔屓じゃないけど注目してしまうわ
陽糸井中田西川と長年札ドの外野でプレーした選手は間違いなく脚や腰やられて劣化速度も明らかに早まってるわ
失敗しているのに自分達を正当化する独裁国家みたい
まったく打てなくても素人レベルの地獄プレーみせられるよりはマシや
このまま新スタジアムに移っても閑古鳥で身売りしそう
内野全員エラーして、その後にマウンドに集まってるの見て「オリエント急行かよ」って突っ込まれてたの含めて好き
デススパイラルで調子も上がらんだろうしなこれじゃ
2試合捨てて1試合取る程度から始めていかないとだめかも
それセンスあるよな 急に思いつかんわ
珍しい記録ができそうで見てて面白い
デススパイラルってなんやねん
負の連鎖言いたいのはわかるが
ググったらフィギュアスケートの技やん
もう2人クビにして別のコーチを連れてきて若手を鍛え直すほうがマシやろ
いつまでもこいつらにこだわるからお笑い守備が止まらない
代打杉谷。
文学の教養深まったわサンキューハム
やっぱあの正面の緩い球取るだけのノックって良くないのかな、全く素人でわからんけど。
⇔緩い守備陣で草野球やりながらチャンス潰して大差で負けるチーム
なるほど今のハムやな
ファースト次第ではオリエントエクスプレス2021が見れるかも
しかも少し前までは寧ろ上振れしてんのにアレだったんや 他球団は震えて眠れ
西川ぬいたらただでさえあかん打線が
さらにダメにならん?
日ハムだけが緩い消化試合で緊張感がなかったからな
バット折りたかったのは翔くんではなくて栗山さんだよね
ワシが監督なら胃が痛くて寝られんわな…
清宮と失策王争いしてたやつがどれだけいたことか
調子の悪い選手をスタメンにして不振脱却させたいので無理です
あと左右病持ちなんで
だからDHにしろって言ってるんだよって言う反論までがセット
というかフィギュアスケートにそんな技あるのにびっくり
だいたい言われてるのはセンター西川があかんってのが多いぞ
西川自体をいらんって言ってるやつはアンチかアホなだけや
センター西川はアレだけど、打者西川はマジでいてもらわないとアカン
だからDHかファーストって意見になるんだけど、結局キャンプとかで練習すらしてないからなぁ
マイナスをゼロにするところから始めるべきだったんじゃないか?
ノックは打つ方も上手くないとなかなか上達しづらいってね
お笑い守備だったロッテのエラーが減ったのは鳥越さんや森脇コーチのおかげだと思う
森脇コーチのノック見たけど取れるか取れないかのギリギリに打ってて上手かったわ
もう引退させてあげたい
近隣の子供達に野球教えたりしながら、動物とお喋りしてのんびり暮らして欲しい
せいぜいそんだけだろうな希望はってのが悲しい
泣くほど嬉しいよな
2018ぐらいで辞めとけば惜しまれて辞められたのに
金子に関しては守備コーチ拒否したぐらいだし
性格にはかなり難有りかと思う
そもそもコーチングもフロント主導というのも、コーチにとってはやり辛い原因の一つ
独自の感性を持った優秀なコーチほど煙たがられるしな
もー手遅れなんです
なんて事にならないだろうな…
どうなってんだこのチームは
もう少しの辛抱や!移転まで。
ファーウェイファイターズとか、oppoファイターズとか、いやだあやめて!
十辛位じゃないの?(呆れ顔)
名手は名コーチではなかったな。
なんであの、高校ときからおつむの悪いあのGM兼監督に負けるのか…
お、お買い物パンダかな?
しばらくは冬のスポーツだけ見れば幸せになれるで。カーリングとかは北海道同士で無双してるから。
地獄やん
能力はあっても教えるの苦手、嫌いってやつもいるからな。
選手は悪くないことにしたくて必死なのが一杯いて萎えるわ
選手も首脳陣もどっちもワルイんやで
甘やかしたファンもや
来シーズンからはファンクラブやめて現地観戦はやめる予定だから最後に行こうか迷うわ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。