打率.216
2: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:00:45.20 ID:Dw/JHmlQ0
.216 4 11 .661
6: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:40.16 ID:BhwQTgAB0
出たわね
4: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:17.73 ID:NthDJImoa
2161667676に収束してるやん
5: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:35.84 ID:rVycCw9D0
定期な
7: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:44.69 ID:8hNHdQpD0
就職したな
8: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:51.04 ID:7RkU+7AE0
調整始まったな
10: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:02:20.84 ID:0RCxu7y0a
いけるやん
11: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:02:55.68 ID:Dw/JHmlQ0
大田泰示 .211 2 15 .568
9: 風吹けば名無し 2021/05/11(火) 21:01:59.50 ID:dK6Nqa5Jd
4番に据えるのやめたらええねん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620734410/
コメント
自分の調子悪くてもチーム鼓舞するとか全く出来ない。
終始「あー調子わるい、だめだ今シーズン」みたいな態度
これに記号とイニシャルを加えてパスワードに設定している人
実は結構いるのでは?
翔さん居なかったらファースト今井とか樋口だぞ?
中田より打てなくて守りまで悪くする必要あるか?
引退近い2割の一塁専いつまで使ってんだか
大田泰示 打率.077 OPS.231
中田翔翔 打率.333 OPS.945
実は1番ヤバい大田泰示さん
その他が打撃も守備もできないんだから仕方ないだろ
これはグロい…
そして国内FA権取得年だから起用も例年より渋くなるだろうから
このままだと転職活動失敗しそうだね
8000万くらいで複数年契約して残留してくれていいんやぞ
今シーズンの樋口と今井のクソ守備見てファーストこいつらじゃ絶対にダメと思ったわ
中田より打てるならギリ我慢できるんだが打率1割と0割じゃねぇ
このままの成績ならFA行使はないだろうし
たぶんこのままだと大田泰示さんは谷元や高橋信二と同じ道を辿りそう
昔は稲葉や金子、ダルビッシュがよく中田に言ってくれてたけど今は誰も言えないから余計雰囲気悪く見える
覚えやすい、忘れにくい、という点でピカイチと思う。
わかるわ。本来なら今年のハムは中田西川が引っ張ってかないといけないのに、2人とも自分のことで周りまで気が回らんのよね。
その点でいうと実力はないけど杉谷は頑張ってるなとも思う
更に忘れてもネットでよく見かけるという
出来ません!
ってかギータも鷹速でやいのやいの言われとったわ
中田いなかったら助っ人外人補強するやろうしなあ
対日ハムの時だけ相手が加藤球使ってきてんじゃねって思わせるくらい酷い打線だな
あと数年前に松本が何度か無難にこなしてたな
というか現象の戦力だと中田で良いような
宮城にも杉谷が打つとチームが勢いづくと警戒されてたの草
でもああいう役目大事よな。
若いのが多いから鷹の松田のような人がいるといいんだけどなぁと思う
ファーストってある程度背の高い人じゃないと
モヤなんてどこに投げても取ってくれそうじゃん
そして知らない人からしたら何の数字か全くわからないから安全性も確保されてるっていう
そういやそうね
あと下半身の柔軟性が大事そう
個人競技やれやって思うわ
プロやから許されてる(?)のかもしれんけど
一緒のチームでやりたくないタイプの人間やわ
おい間違えて電話掛けてしもたやろがいwww
威圧感が半端ない勝負どころでやられるイメージがある
一発があるってだけだろ
どの球団も逃げる価値が無いって気づいてるから 4番とか持ち上げられてても普通に勝負されてんだよ
まあそりゃ 通算2割5分OPS0.765から逃げてたらほかでも勝負できんしなw
ほんとお荷物だわ
ほんまそれ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。