1: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:46:20.47 ID:D/qr59Zq0
49f2e3ed22f5a1dba456a555e7a6a878

おしえて




3: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:46:56.28 ID:zVsXzoQ50
夜?それとも昼? 

4: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:47:16.27 ID:D/qr59Zq0
夜でも昼でもええで! 

2: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:46:47.60 ID:uBFyCHwt0
スープカレーくえ

5: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:47:25.46 ID:D/qr59Zq0
スープカレーええな
わすれてたわ

6: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:47:30.69 ID:DHkoYs/tM
旭川稚内知床釧路巡り

8: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:48:42.42 ID:zZ2+CRdrM
サッポロ一番味噌ラーメンを食う

10: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:49:15.58 ID:D/qr59Zq0
>>8
味噌ラーメンは普通に食おうと思ってる

12: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:49:24.76 ID:ENPMR0gm0
北大のクラーク像でがっかりしろ

13: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:49:59.50 ID:D/qr59Zq0
>>12
羊ヶ丘の方行くからセーフ

15: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:50:39.28 ID:FEftkF37a
ノースサファリサッポロで動物と戯れる



16: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:51:26.20 ID:D/qr59Zq0
>>15
あそこ行ってみたいけど1人やからなあなんか

17: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:52:03.67 ID:XqTYXDBvr
ヨドバシカメラに行く

19: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:52:30.38 ID:D/qr59Zq0
>>17
なんかすごいんか?

22: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:53:04.40 ID:XqTYXDBvr
>>19
普通や

24: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:53:50.48 ID:D/qr59Zq0
>>22
ええ…アキバでええやんな

18: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:52:24.42 ID:m3nUjfmPd
時計台行くなは有名やな
チカホとかは美味いもんいっぱいあるで

27: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:55:39.28 ID:It/IzlWvM
ジンギスカンは食べや

28: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:55:50.43 ID:uBFyCHwt0
ソフトクリーム食べるならエスタの10階の店オススメ

29: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:55:58.20 ID:CXj76/dn0
公共観光施設閉まってるからおすすめ出来るもん殆どないやろ

30: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:56:54.77 ID:ENPMR0gm0
住んでたから言えるが札幌って観光しょぼいよな
札幌出たら色々あるけど

34: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:58:39.49 ID:m3nUjfmPd
>>30
これメンス
ここだけは絶対行っとけって場所がないよな

48: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:05:27.42 ID:EMAksYRX0
>>30
札幌は生活には不自由ないけど観光都市ではないわな
普通のそこそこの大きさの街や

31: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:57:49.94 ID:XlMPJd1WM
寿司食ってジンギスカン

32: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 03:57:49.97 ID:D/qr59Zq0
1泊2日やからあんま回れないンゴねえ

37: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:00:32.47 ID:XlMPJd1WM
遠く行かないなら
古地図持って散策楽しいで

昔の名残とか探して

40: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:01:15.24 ID:D/qr59Zq0
>>37
ブラタモリみたいやな

38: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:00:49.08 ID:E3lDc6U20
ビール園はどうなん?

55: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:09:12.99 ID:CXj76/dn0
>>38
今は閉まってるぞ

39: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:00:50.82 ID:NhLb/kbk0
はちきょうは行ってみたい
観光客向けって聞くけど

42: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:02:29.17 ID:uBFyCHwt0
>>39
全力で観光客向けだけど話のタネに行くのはいいんでない?

45: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:04:44.08 ID:NhLb/kbk0
>>42
トリトンなんかも観光客向け?
東京にもあるけど

50: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:06:10.44 ID:EMAksYRX0
>>45
トリトンは市民が行く回転寿司やで
値段の割に上手くて好評や

43: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:04:26.16 ID:CXj76/dn0
ガチで市内観光するならやっぱり札幌の歴史について学ぶ観光が1番やで
あちこちに史跡や資料施設あるし

51: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:07:01.15 ID:m3nUjfmPd
トリトンええな
寿司ではないけどザンギ美味いから好きや

52: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:07:27.31 ID:uBFyCHwt0
回転寿司ならトリトンか花まる

54: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:08:19.95 ID:NhLb/kbk0
札幌でラーメン食うなら?

56: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:09:16.36 ID:uBFyCHwt0
>>54
彩味の醤油

58: 風吹けば名無し 2021/06/14(月) 04:09:48.73 ID:CXj76/dn0
>>54
ラーメン共和国か横丁で好きなの選んで食え






https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623609980/